質問スレ5 (757レス)
質問スレ5 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1330332920/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/19(水) 14:32:55.84 ID:JeJGWV++ こいつ>>220=214 クズだな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1330332920/221
222: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/09/19(水) 14:41:09.08 ID:rKQErHMd >>221 残念違うよ タヒねよ クズ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1330332920/222
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/19(水) 16:48:43.53 ID:6/Lp0TFp 過疎スレでファビって即レス かっこいいっす http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1330332920/223
224: 底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 [] 2012/09/19(水) 17:25:21.56 ID:6HyLxJL1 自演乙^^ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1330332920/224
225: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/09/19(水) 18:07:32.75 ID:rKQErHMd >>223 過疎だからageてんのにわざわざsageレスのオマエはパトロール?w ご苦労なこったなw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1330332920/225
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/19(水) 18:53:43.03 ID:IxHm9ib4 なんか基地外湧いてる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1330332920/226
227: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/09/23(日) 21:45:49.59 ID:Z1vb2cRl ひさびさにこのスレ来たんだけど きのこる先生はいないの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1330332920/227
228: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/24(月) 03:03:07.86 ID:QDTZaeSn 規制ラッシュがあった頃に頻繁に巻き込まれて寄りつかなくなったのか、忙しくなったのかまたは単に飽きたのかと。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1330332920/228
229: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/25(火) 18:52:51.92 ID:OcHI4dPo 最初にボウズの質問したものですが、8cmぐらいの捕まえました。 丸い頭部からボウズで確定だと思います。プレコタブ食べてくれません。 逃がすべきか。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1330332920/229
230: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/25(火) 23:17:54.48 ID:t9UCi6HK >>229 別に逃がさんでも。 水槽に苔がはえてりゃ数日後落ち着いたらモフモフしはじめるし 苔がなけりゃ、カルキ抜いた水入れた洗面器に手ごろな石放り込んで 外に何日か放置したら勝手に生えるんでそれを入れればいい 最初からプレタブ食べるなんて考えないほうがいい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1330332920/230
231: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/26(水) 00:08:29.46 ID:qoElTSq6 お腹が空いてくれば人工餌も食べるようになるので心配ないかと。 ちなみに固形餌は水でふやけないと食べないので、あげてもすぐには食べないかな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1330332920/231
232: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/28(金) 09:47:49.46 ID:CgdTGh3Z 質問レスで報告もなんだけど、川から石拾ってきたらボウス君よろんこんで 石にかじり付いてた。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1330332920/232
233: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/28(金) 14:06:11.73 ID:d1YZ+Q0r 礼も言わずに報告かよ 礼も言わずに報告かよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1330332920/233
234: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2012/10/09(火) 12:47:27.10 ID:kjc7Af7m 人から聞いた話だけど、バスやギルが二枚貝を喰うって本当なの?殻とか破れないと思うけど… その人が言うには、バスの大きいのは丸飲みしたり小さいバスやギルは貝が開く瞬間にそこから喰ったり入ったりするらしいけど… もし、本当ならバスやギルが多い川ほど二枚貝が少なかったり全滅してることになると思うんだけど… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1330332920/234
235: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/10/09(火) 14:53:15.06 ID:NnNP/Gxq 喰わない。 むしろ増加に貢献している http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1330332920/235
236: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/09(火) 15:15:17.35 ID:gNKeianT 二枚貝だけじゃなく普通の貝でも喰う とにかく奴等は何でも喰う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1330332920/236
237: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/09(火) 16:53:31.93 ID:CUuCSa6q 確かに貝喰うね。 タナゴさんが更に減る要因にもなってる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1330332920/237
238: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/09(火) 22:27:42.24 ID:isXVgTdQ >>235 むしろ大好物だぞ。 喰わないなら安直に増加するって考え方、貴様バス擁護派だな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1330332920/238
239: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/10/11(木) 08:57:58.15 ID:yEBpCD3M バスが丸呑みにしたり、ギルがそんな食い方しないだろ。 貝を食うのはバスギルよりむしろ鯉だろ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1330332920/239
240: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/11(木) 10:16:03.39 ID:txU1neDS それでも喰うことに変わりない。以上 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1330332920/240
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 517 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s