【在来種?】コイは外来種か?2【外来種?】 (852レス)
上
下
前
次
1-
新
115
(1)
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
ID:P/O77J9N(16/19)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
115: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:P/O77J9N 激減はするけどさっきも書いたように流れ込みがあるから一定量のプランクトンや水生生物の供給はあるはず それにカエルや昆虫だっているんだし 少なくとも防火水槽の鯉よりはずっと楽な生存環境でしょ 自然の鯉でも地方によってはこっちの野池より厳しい環境だってあるだろうし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1372602517/115
激減はするけどさっきも書いたように流れ込みがあるから一定量のプランクトンや水生生物の供給はあるはず それにカエルや昆虫だっているんだし 少なくとも防火水槽の鯉よりはずっと楽な生存環境でしょ 自然の鯉でも地方によってはこっちの野池より厳しい環境だってあるだろうし
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 737 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s