【在来種?】コイは外来種か?2【外来種?】 (852レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

742
(2): 2022/06/05(日)19:19 ID:4S6RVOtj(2/5) AAS
交雑によって原種が滅びるってそこまで
大事なのか
人間も交雑でネアンとデニソワ滅ぼしたけど
その遺伝子は残っているわけで
縄文時代に入ってきて日本の生態系に定着して
いるだけでなく地域によっては高級魚のコイを
排除するのは理解できん
ブラックバスやブルーギルやタイリクバラタナゴ
を排除するのとは意味が違う
743: 2022/06/05(日)20:26 ID:??? AAS
>>742
>交雑によって原種が滅びるってそこまで大事なのか

どんな希少種が絶滅しようが関心無いからどーでもいいって人もいれば
文字通り野生動物の保護に命をかけてる人もいる(密猟者と銃撃戦してマジバトル)
後者の人達にとっちゃ種を絶滅から守る事は、自分の命をかけるに値する事

そこは各々の価値観の相違で、交わることは無い点だと思うけど
世の中には自分と違う価値観の人間も多く存在してるから
可能な限り相手の価値観は否定せず、互いに尊重して行こうというのが現代的な処世術
という事は覚えておいた方がいいんでね?

>人間も交雑でネアンとデニソワ滅ぼしたけどその遺伝子は残っているわけで
省8
751
(1): 2022/06/06(月)07:43 ID:??? AAS
>>742
鯉の移入ってそんな昔なのか??明治時代くらいじゃなかったか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.469s*