【地味】 淡水二枚貝を飼う!! 3匹目【根暗】 (744レス)
上下前次1-新
270: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/28(木)16:07 ID:QdTBm+TQ(1) AAS
外部リンク[html]:www.tansuigyo.net
外部リンク[html]:www.tansuigyo.net
271: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/28(木)23:53 ID:PK14E8BM(1) AAS
タイバラまずいって言うんでしょ?
272: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/30(土)20:40 ID:gJULElJm(1) AAS
タニシ増えてシジミの食うものがなくなるってあり得る?
273(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/30(土)23:57 ID:0TgfnDyc(1) AAS
川幅が狭ければあるよ。
274: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/31(日)16:28 ID:lbwcioiL(1) AAS
冬に水が干上がった工業用溜池にいくとシジミと殻だけのカラスガイとジャンボタニシ
ただそこの過去の状況はどうだったかは知らない
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/31(日)18:56 ID:msrb7ZFK(1/2) AAS
>>273
屋外水槽なんだよね
276: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/31(日)19:28 ID:lPrPNnwf(1) AAS
川ですらシジミの屍骸が目につく所が少なくない。
それはエサを他の二枚貝に取られるからではないかと推理してみた。
まして水槽など。
277: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/31(日)19:46 ID:msrb7ZFK(2/2) AAS
やっぱりそうか
無計画にタニシを入れた俺がアホだった
278: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/31(日)20:52 ID:cAjAJPFW(1) AAS
田んぼの土を(もちろん天日干しして殺菌殺虫したやつ)入れておけばええんや
栄養豊富で勝手に藻類が湧くからタニシ入れても大丈夫
279: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/01(月)17:19 ID:ZAhjlOop(1) AAS
ジャンボタニシでも育ててろwww
280: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/01(月)21:26 ID:kGMlLJ4g(1) AAS
むかしカワニナがいてその下の泥を掘ると
5mmくらいで白くて透き通ったシジミみたいのがいて
大きいのはまったくいなくて
新種だと思って今年見に行ったら絶滅してたけど
281: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/02(火)08:40 ID:IudE5kvU(1) AAS
それドブシジミ
282: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/02(火)12:41 ID:E4MngkWW(1/2) AAS
ドブシジミもレッドリスト入ってる地域あるんだな
コンクリ水路の時代だもんな
283(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/02(火)18:52 ID:jl9WLuc7(1) AAS
淡水二枚貝の図鑑とかで結構探して載ってなかったんだけど
ドブシジミで検索したらそれだったけど
誰も年寄りも知らなかったからここらへんにはむかしからいない貝だと思うけど
284: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/02(火)19:55 ID:E4MngkWW(2/2) AAS
>>283
目につかなかっただけじゃん
285: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2014/09/25(木)03:26 ID:DPzq0e36(1) AAS
うちの近くの川右を見ても左見てもタイワンシジミ。
川でガサると必ず入る。
286(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/25(木)20:28 ID:L/BLGbUx(1) AAS
うちの近くだとカラス貝とドブ貝って同じ物のこと指すんだけど正式には違うんだね
2つとも大きくなるし形も同じだから素人には見分けられないよ
287: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/26(金)15:55 ID:TLRmCxXi(1) AAS
シジミって何処にいるんだよ
288: 名無しさん@お腹いっぱい。 [Sage] 2014/09/29(月)03:10 ID:a0EvWbaG(1) AAS
蜆ぐらいどんな川(コンクリ砂無し以外)にでもいるだろ
俺は今朝の味噌汁の中で発見したわw
289: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/29(月)06:50 ID:/uYz31wq(1) AAS
S
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 455 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s