島根県の淡水魚 [無断転載禁止]©2ch.net (755レス)
上下前次1-新
679: [age] 2022/07/08(金)15:40 ID:??? AAS
以前、水門(木製)の壁を大量のエビが登っていた。
多分遡上行動だと思うがタモあれば一掬い百匹はいけたのではなかろうか。
数十匹が登ってるのは毎年見るがあの年は壁に二百匹更に下に数百匹はいた。あれほどの光景は過去には記憶にない。
680: 2022/07/29(金)11:41 ID:??? AAS
⇑ 何エビか分からないがスジだったら流石に食べきれないよw
オレは夏場に近所の水路網引きずってスジ二十匹位採っては素揚げにして食べてるw
681(1): 2022/08/13(土)17:41 ID:??? AAS
>>665
今カンパチ釣れてますよ
子ども連れて磯の潮溜まりでカサゴ釣りしてたら近くで浮き釣りしてた兄さんの竿が激しく曲がりカンパチの40cmぐらいのが釣れて子供もが大はしゃぎ
お父さんあれくらい大きいの釣ってとせがまれても磯でブラクリで釣れてもアコウの20cmが限界ですw
682: 2022/08/13(土)18:02 ID:??? AAS
>>471
3年前の投稿になんだが、一枚目は無印ヌマエビだな
683: 2022/08/15(月)16:34 ID:??? AAS
三年前の画像良いなぁ
俺もこういうの採れる川でガサりたい
付近の川オイカワとアブラハヤばっか たまにヨシノボリ
684: 2022/08/15(月)23:24 ID:??? AAS
個人的にはアブラハヤ好きだから羨ましい
685: 2022/08/26(金)12:27 ID:??? AAS
>>681スレチだけど十六島の防波堤で小鰺釣りしてたら50m先でバシャンと音がしてバカでかい波紋が‥‥
誰か重りでも投げ入れたのかと呆然と見ていたら2mくらいの魚が飛び出してきた‥‥
長い胴体に尖った鼻?の魚‥‥!?カジキかとも思ったがこんな防波堤にいる訳もないし可能性としてはダツではなかろうか‥‥
しかしながらあんなバケモノ級の大物防波堤で目撃するとは‥‥
因みに今カマスが好調
686: 2022/09/02(金)04:34 ID:??? AAS
魚は沢山いるのに採れない
シマドにムギツク、ヒガイにカマツカ何か不明なタナゴ種と泳いでいても採れやしねぇ
稲刈り時期になれば水量減るからそれまで我慢
687: 2022/09/03(土)09:11 ID:??? AAS
宍道湖の水は何かあったとき
中海の方に退避させるのかな細い川使って
688: 2023/08/18(金)12:11 ID:??? AAS
去年は楽しんだなぁ
6月〜9月は出張で広島と岐阜に行きガサ10月は出雲市内でガサ
駅伝や各地で秋祭りが行われるので9月頭から川掃除等され川岸の雑草や川を覆う水草が無くガサり易い
10月半ば小伊津の防波堤でナブラが沸いてカツオが大量に釣れていると友人に聞きアジの泳がせ釣りで40〜50cm一日に5尾と満足
近くでルアーしてた兄ちゃんは残念ながら0
11月〜魚の動きが鈍く水も浅くオイカワでも楽勝
落ち葉の溜まったとこガサればドジョウやカマツカが必ず捕れる
何だかんだ魚に関わってんだよなぁ
今年も楽しみたい
689: 2023/08/18(金)21:06 ID:lYhEPZTe(1/3) AAS
出雲でオイカワをガサか釣りで捕まえて飼育してみたいです!
690: 2023/08/18(金)21:06 ID:lYhEPZTe(2/3) AAS
出雲でオイカワをガサか釣りで捕まえて飼育してみたいです!
691: 2023/08/18(金)21:06 ID:lYhEPZTe(3/3) AAS
出雲でオイカワをガサか釣りで捕まえて飼育してみたいです!
692: 2023/08/19(土)20:14 ID:??? AAS
ムシャムシャしてやった、今ははんすうしている
693(2): 2023/08/25(金)16:30 ID:??? AAS
質問ですが、用水路でガサしてたら落ち葉と一緒に蓑虫の蓑の部分が砂の生き物が取れたんだが何か分かりますか?
大きさは大体2cmくらいでした
694: 2023/09/02(土)00:52 ID:??? AAS
>>693
多分トビケラの幼虫だろうが画像貼ってくれたらより分かる
695: 693 2023/09/05(火)15:43 ID:??? AAS
画像の貼り方分からなくてすみません
そしてありがとうございます
696(1): 2023/09/12(火)19:46 ID:??? AAS
秋のイカ釣りシーズンも始まったしサゴシやハマチも好調
運が良いとヒラマサブリ等の青物も混じる
珍奇なものではアコウやヤガラも釣れている
大物アオリは来年の5月まで待つが数釣りならこれからが最盛期
697: 2023/09/28(木)19:20 ID:??? AAS
3年前はガサ成果もうpが多くて良かった
また誰かうpしてくれないかな?
やっぱ画像あると盛り上がるし
698: [age] 2023/10/03(火)19:46 ID:??? AAS
そうだね。名前だけだとそんな魚もいるのかで終わってしまう方もいるが画像あるとこんな魚なんだと欲しくなる。
実際俺は画像見て初めてヒガイという魚がこんなのと分かったくち。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 57 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s