島根県の淡水魚 [無断転載禁止]©2ch.net (755レス)
上
下
前
次
1-
新
512
: 2019/10/31(木)08:53 ID:???
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
512: [sage] 2019/10/31(木) 08:53:12.19 ID:??? この時期は雨が降るとぐっと気温下がるからね オレも同じような経験で前日にカマツカやドジョウの大群目撃して次の日に雨で行けなくてその翌日にタモ持って行ったら姿形もなし 温度変化に敏感なのか藻とかガサったけど全然捕れなくて集団移動したのか砂に潜って冬眠したのかは不明 まぁ今年は暖かいので水温も高いのか昨日の仕事帰りに川沿いを自転車で見ながら帰ってたら藻の間からうにょっとスッポンが顔出してた もう10月も終わりそうなのに珍しい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1475393340/512
この時期は雨が降るとぐっと気温下がるからね オレも同じような経験で前日にカマツカやドジョウの大群目撃して次の日に雨で行けなくてその翌日にタモ持って行ったら姿形もなし 温度変化に敏感なのか藻とかガサったけど全然捕れなくて集団移動したのか砂に潜って冬眠したのかは不明 まぁ今年は暖かいので水温も高いのか昨日の仕事帰りに川沿いを自転車で見ながら帰ってたら藻の間からうにょっとスッポンが顔出してた もう10月も終わりそうなのに珍しい
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 243 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s