【法律】ガサガサなどで注意すべきこと【寄生虫】 [無断転載禁止]©2ch.net (603レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
5: 2017/07/06(木)01:08:48.05 ID:??? AAS
魚の種類によっては稚魚取ったら駄目だとかタモ等さで網での捕獲が禁止されている河川があるので注意
外部リンク[html]:www.jfa.maff.go.jp
84: 2019/12/24(火)13:18:01.05 ID:??? AAS
>>81
特定外来種とかバスギルみたいに有名所は分かり易いがカダヤシやジャンボタニシなんて素人には見極めが困難だが....
まあ知らなかったで済んだら警察要らんって言葉もあるし一番の罪は無知だねw
127: 2020/01/29(水)20:13:25.05 ID:??? AAS
当人達で了承か暗黙のルールが有れば良いのでは?
郷に入っては郷に従えという言葉も有りますし余所者の発言力なんて最初はゴミ以下ですし試練を乗り越えて本当の仲間入りするのでしょう
368: 2021/12/08(水)09:48:41.05 ID:??? AAS
地下水脈や湖底付近などならまだわからんが、そこらの川でガサって新種が捕れる可能性なんてほぼゼロに近いだろ
375: 2021/12/18(土)20:42:05.05 ID:??? AAS
>>364
今は公園やゴミ置き場なんて普通にあるもんな
以前、水位を確認出来る定点カメラに見知らぬおっさんの立ションが映った事あったw
ケーブルテレビで見れるのでお茶の間に生配信されてたww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.628s*