らんちゅう 質問スレ (577レス)
らんちゅう 質問スレ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1560682300/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
419: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2020/12/03(木) 23:02:02.17 ID:??? あーそれあるよね 白勝ちの赤の出かたとか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1560682300/419
420: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2020/12/03(木) 23:46:11.82 ID:??? test http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1560682300/420
421: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2020/12/04(金) 01:34:10.21 ID:??? 紫外線じゃなく赤いライトが色揚げ効果があるってよ 周りも赤くする http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1560682300/421
422: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2020/12/04(金) 09:05:33.95 ID:??? へー、保護色かね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1560682300/422
423: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2020/12/04(金) 12:37:28.61 ID:??? 4cmほどの当歳8匹に冷凍アカムシのビタミンのキューブ1日1個だと少ないですか? 2個上げたらお尻が浮いてもがいてる子がいたからやめたんだけど、他の子が餓死するレベルなら考え直そうと思います 60cm水槽23℃固定で濾過は外部と底面大磯3cm 餌としてアナカリスとマツモとサンショウモがワサってて、皆かじってるみたいだから大丈夫ですしょうか… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1560682300/423
424: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2020/12/04(金) 14:51:15.72 ID:??? 4cmって尾びれ含まず体長でのはなしなら それ8匹に冷凍赤虫1個では足りないんじゃないかな 尾びれ含んだ全長だったとしても足りないね 上から見て腹部が尾びれの方に行くほど膨らんでるくらいじゃないと 餌が足りてないと思っていいんじゃないかな 毎日餌もらえて、いつでも食べられる水草が入ってるなら 餓死はしないけど、これから先ヤセにはなるだろうね? 餌の後に浮いてしまう子は個性だとでも思って 諦めるくらいでいた方が精神的にも楽だよ まだサイズも小さいことだし、その子だけ別容器で それこそコケや水草を主に食べさせるという方法がとれるなら そうしたっていいわけだし 見た目がいまいちになるけど、セパレーターで分けるとか ろ過は外部が何なのかや、水槽の総水量が分からないから はっきりとは言えないけど十分すぎるくらいだね すぎるということは必ずしも良いとはならないということ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1560682300/424
425: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2020/12/04(金) 16:56:38.61 ID:??? ありがとうございます! やはり少ないですよね 別けることも検討します http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1560682300/425
426: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2020/12/05(土) 11:34:00.38 ID:??? 盆栽飼育ならそれで良いし、品評会に出すなら飽和給餌で6回とかだけどね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1560682300/426
427: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sagf] 2020/12/22(火) 02:11:41.85 ID:??? らんちゅうの体色が出ないですよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1560682300/427
428: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2020/12/22(火) 15:33:09.58 ID:??? はぁ????? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1560682300/428
429: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2020/12/29(火) 13:20:32.93 ID:??? 写生っ子 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1560682300/429
430: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2021/03/14(日) 10:15:39.36 ID:??? 矢尾ってい〜っぱい出るから 青子のうちに里子に出したりしてるんだけど 尾以外問題ないなら親に使える? 仮に親が両方矢尾でも 余裕で会に出せる子が出たりする? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1560682300/430
431: 名無しさん@お魚いっぱい。 [age] 2021/03/26(金) 17:21:41.02 ID:??? 大野らんちゅう養魚場が昨年閉店したって? どういうこと? 誰か知ってる? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1560682300/431
432: 名無しさん@お魚いっぱい。 [age] 2021/04/05(月) 13:02:05.58 ID:??? >仮に親が両方矢尾でも 余裕で会に出せる子が出たりする? 絶対に出ないとは言い切れない 出る可能性は十分にある 逆に優勝魚から必ず優良魚ばかりが出るわけでもないことは分かるよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1560682300/432
433: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2021/04/08(木) 11:05:48.49 ID:??? >>432 おーそうなんだ 次から他が良いのは残してみます http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1560682300/433
434: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2021/04/09(金) 12:30:45.27 ID:??? 錦蘭会はどうしたんだ? 会長退任要求が出ているが.... また分裂するのか? 消滅かも... http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1560682300/434
435: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2021/04/10(土) 13:23:50.64 ID:??? 「金魚仲間」で浅野敏夫が春のエラ病は危険とか書いてるよね 餌のやりすぎでエラ菌が発生するって なんだよエラ菌って? 総称? 起こしたばかりで餌をたくさんやると腹を壊してエラ病になるって、本気かな? 餌をたくさんやるから水が汚れて細菌感染になることが言いたいのかと思って読んでも違うんだよな ジイさんはそこが理解できてないんだな 元発行人とはいえ非科学的なことを書くのは如何なものか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1560682300/435
436: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2021/04/10(土) 16:59:44.67 ID:??? 自分はエラ病は細菌による場合やアンモニアや亜硝酸による中毒もあるんじゃないかと思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1560682300/436
437: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2021/04/10(土) 23:25:00.87 ID:??? 猛毒アンモニアの中毒起こす前に細菌にボッコボコにされると思うけどな..... http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1560682300/437
438: 名無しさん@お魚いっぱい。 [] 2021/04/14(水) 14:59:05.48 ID:sEjgjlGG 引越した先の環境が北か南2択、北は朝9時前位まで陽が当たるがすぐ道路があるので暗くなる感じでは無い。 南は10時位から日没まで。水質管理等どちらが良いでしょうかね?ちなみに日中は仕事で日陰を作ったりは出来ません http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1560682300/438
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 139 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.947s*