[過去ログ] JGTOのルールを変えさせた松山の凄さ [転載禁止]©2ch.net (20レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): [age] 2014/11/30(日)17:21 ID:??? AAS
外部リンク[html]:www.nikkansports.com

もしも、もともと“帳消し”可能なルールがあったと言うなら、7月にセガサミー杯で優勝した石川遼にも、その旨を説明すべきだった。

石川もこの時、今回の松山と同様に、新たに国内2年シードを獲得した。
JGTOのロジックで言うなら、石川もこの時点で、今季の出場義務試合数を達成する必要がなくなった。

石川にはそんな説明はなかった。だからその後も日米をまたいだ転戦を重ね、9月のダイヤモンド・カップで出場5試合に達した。
その後、シーズン終盤のこの時期に来て、降って湧いたようにこの「ロジック」が公になった。

ノルマ達成の必要がないと分かっていれば、日程的にいろいろな選択肢を持てたはずだ。
技術的にはまったく不調ではない石川が、ここ数試合成績が出ずに苦しんでいるのは、明らかに精神的な疲れを抱えているからだ。
今回のJGTOの言い分を聞き、いま石川はどう思っているだろうか。

“僕ら(松山)の世代は層が厚い”by石川遼

2014年のチャレンジ賞金王・今平周吾が5バーディ・ノーボギーの
完璧なラウンドで3日目を終え、トータル11アンダー・首位タイ
で最終日を最終組で迎えることとなった。

 ベビーフェイスの22歳。だがルックスの印象とは異なり、何事
にも動じない“ふてぶてしさ”を感じさせる。トーナメントリ
ーダーとして3日目を引っ張ったが「チャンレジでも優勝争いを
しているし、観客の多さも気にならない。途中からトップにいる
のはわかっていましたが、まだ3日目なので緊張感もなかった」
とマイペースなゴルフで順調にスコアを伸ばした。

 今大会に参戦している石川遼は1学年下の今平とは埼玉で同郷。
ジュニア時代から知っている今平の活躍に驚いているかと思った
が、「彼とはジュニア時代に優勝争いもしたことがあります。僕
らの世代は層が厚かった。だから(彼が活躍しても)驚かないで
すね。2つ下の川村昌弘も強いでしょ」と意外な回答。

「みんなプロゴルファーを目指していて、学年で1人くらいづつ
這い上がって来ている」と層が厚かった自分らの時代の出世競争
に勝って、ここまで上がってきた今平が活躍することに何ら不思
議はないと思っているいう口ぶりだった。

 最終組は必然と太鼓判をもらった今平。「優勝したいのは当然
ですけど、勝ちたいと思って勝てるものではない」と“どんな緊
張感があるのか勉強しよう!楽しもう!”という姿勢で望みたい
と話すが、最終組で回る小平智、平本穏は「チャレンジで回った
ことのある知っているメンバー。あまり緊張しないですね」だと
いう。小平の“後輩には負けられない”というコメントに「自
分も負けられないですよ。闘争心はうちに秘めています」と負
けん気に強さを見せた。 

(撮影:岩本芳弘)<ゴルフ情報ALBA.Net>
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
1-
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.003s