手打ちとボディーターンを語るスレ 9 (87レス)
1-

48: 06/15(土)05:34 ID:rPx2NUrs(1/8) AAS
バネとか(笑)
そういう実態の分からないものを描けばさも自分は知ってるような雰囲気を出せるからシッタカの常套手段
誰かも書いてるが人間にバネはない
筋肉の伸長と収縮だけ
それをバネに喩えるのは分からないではないが捻転との違いを説明できなければならない
49: 06/15(土)05:42 ID:rPx2NUrs(2/8) AAS
ゴルフスイングにおいての人体の捻転はバネのように強すぎてはならない
喩えるならこんにゃく板を捻るような捻転であるべき
分かる奴には分かるだろうがバネのような強い捻転は各関節の可動域のバランスを崩す
それなのにWスパイラル〜などという強い捻転を勧めるのが和式レッスン

ではバネのような動きとは
ブルースリーのワンインチパンチのような動きである
見ても強い捻転から発してるように見えないだろ
あるいはその場跳躍
ああいうのが本当のバネ力という
しかしシッタカは何も説明できない
50: 06/15(土)05:48 ID:rPx2NUrs(3/8) AAS
他にバネの喩えは、、、
田原俊彦哀愁でいとの高速腕振りもバネ
鞭のようなバネ
あの動きと捻転の違いを説明できる奴はこのスレで318と俺だけではないかな
51
(1): 06/15(土)05:54 ID:rPx2NUrs(4/8) AAS
IDで識別出来るのは便利と言えば便利だな
俺はTYPE?タイプ?を提唱した者な
こんなクソスレで唯一期待してるのは318の書き込みだけ
オモロ話の開示を頼むぜ
52: 06/15(土)06:25 ID:XhVmnd51(1/5) AAS
朝早くからご苦労(笑)
53: 06/15(土)06:30 ID:XhVmnd51(2/5) AAS
おい!
俺のID変わったぞ(ID:/Q+byszN)
こんなものに意味ないじゃないか
54: 06/15(土)06:35 ID:8FWK2OGB(1/5) AAS
俺のIDはどうなんかな
55
(1): 318 06/15(土)06:39 ID:8FWK2OGB(2/5) AAS
ID:6VmuriNuから変わってるわ
それはどうでもいいけど

>>51
バネについて俺は説明しないよ
なぜって?
知ったかにもっとたくさん出鱈目を書かせて言質として取っとけばいいからね
でも俺に期待してる奴のために少し開示するとゴルフスイングに必要なバネはこれ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
首から下の部位を単独でバネのように瞬間に動かせる仕組みだよ
大元の動力と各部位のバネは場所が離れていてしかも動力は捻転ではないんだよ
省4
56
(2): 06/15(土)06:47 ID:rPx2NUrs(5/8) AAS
>>55
ワンインチパンチとバネの関係に興味は?
57: 06/15(土)06:49 ID:XhVmnd51(3/5) AAS
>>56
別人だが興味あるあるだわ
58: 06/15(土)06:55 ID:8FWK2OGB(3/5) AAS
>>56
ワンインチパンチは興味あって研究済みだよ
ま、あれもバネっちゃバネ
そこは否定しないけどバネというより反射に近い動きだけどね
ざっくりいうと「動力の変換」で、哀愁でいとの腕振りも同じ原理

なんにしても時間がないから夜にね
59: 06/15(土)07:00 ID:XhVmnd51(4/5) AAS
>動力の変換
右杭打ちスイングと共通する
60: 06/15(土)10:07 ID:rPx2NUrs(6/8) AAS
ここは偽スレだったのか(笑)
61: 06/15(土)10:35 ID:vxe+1jJe(1) AAS
自演君はIDのないあっちに移動しなよw
62: 06/15(土)11:16 ID:XhVmnd51(5/5) AAS
ID晒してるし俺(笑)
63: 06/15(土)11:33 ID:rPx2NUrs(7/8) AAS
俺もID出ても気にしないが嘘ハッタリしか書けない知ったかに用はない
64
(1): 06/15(土)12:34 ID:rPx2NUrs(8/8) AAS
俺のTYPE?はトップから右側屈させ続けるスイングで言わば卍スイング
318は卍スイングにあらず、と思っていいのかな
本人の意見を待つ
65: 06/15(土)18:56 ID:8FWK2OGB(4/5) AAS
>>64
卍か卍じゃないかと聞かれれば卍
しかも俺の卍の方が優秀(のはず)
だって誰かさんのは上半身を右側屈させての能動卍
俺のはフットワークでの受動卍
しかも大地を味方につけてる
ってことで俺の卍の勝ちだね
66: 06/15(土)19:01 ID:8FWK2OGB(5/5) AAS
欧米のスイングが上半身主体って考えには賛成する
でも上半身を効果的に使うには下半身が大地と友達であるに越したことない

とりま筋を通してここで答えたよ
67: 06/15(土)20:36 ID:hgwrwWKM(1) AAS
なんだ自演野郎は本スレ(笑)に行ったか
ようやく平和になるな
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s