[過去ログ] 童貞共和国 (721レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
349: たらこ(´・_ゝ・`)y─┛~~ ◆Pz0qtaRaKo 03/08/03 12:50 ID:??? AAS
AA省
379: たらこ(:.;゚;∀;゚;.:) ◆Pz0qtaRaKo 03/08/09 16:36 ID:??? AAS
あー、台風のせいでカラオケキャンセルになっちゃったよー。
ばっきゃろー!今度は女友達と・・・行きてぇな。(;´Д`)
387: (:.;゚;∀;゚;.:) ◆Pz0qtaRaKo 03/08/10 12:38 ID:??? AAS
俺も女性を神聖視してるところあるなー。だからちゃんと喋れないんだろうな。
女性も普通の人間なんだと自分に気づかせなくては。
392: (:.;゚;∀;゚;.:) ◆Pz0qtaRaKo 03/08/11 11:33 ID:??? AAS
>>388
んー、頭ん中では分かってるつもりなんですがなかなかうまく行かないものですね。
そう。所詮はアニマル。消費動物。自分で栄養を作り出すことの出来ない愚かな生物ですね。Σヽ(゚Д゚; )ノ
>>391
俺は特に思わないなぁ。つか、あんま歩いてる時人見ないのかも。(;´Д`)
まぁ、思うのと実際に言うのとではワケが違いますからね。別にいいんじゃないでしょうか?
394(1): (:.;゚;∀;゚;.:) ◆Pz0qtaRaKo 03/08/11 14:25 ID:??? AAS
何言ったの?聞きたいのら。
397: (:.;゚;∀;゚;.:) ◆Pz0qtaRaKo 03/08/11 18:05 ID:??? AAS
俺も茶髪でちょっとスタイルよかったら大体可愛く見えるよ。
そういう人はつい見ちゃうね。
404: (:.;゚;∀;゚;.:) ◆Pz0qtaRaKo 03/08/12 11:46 ID:??? AAS
>>398
まぁ理想っつーのはみんな贅沢なもんだと思ってますので、構わないっすよ。
理想と現実って違いますからね。
>>403
う〜む。俺も小学校の頃はいじめたなぁ・・・Σ(・ω・ノ)ノ
ばい菌近寄るな!みたいな。
集団でやってたから罪悪感なんてなかった・・・今思えば酷い。
409(1): (:.;゚;∀;゚;.:) ◆Pz0qtaRaKo 03/08/12 13:04 ID:??? AAS
>>405
そうっすね。集団でやると楽しさ以外の何者でもありませぬ。
罪悪感ナッシング。それがいじめの怖いところ。反省。
>>407
おぉ!カッコいくなったマチョさんを見てびびったのですね!
いーなー。俺もカコイクなって同窓会とか行きたいっす。
411: (:.;゚;∀;゚;.:) ◆Pz0qtaRaKo 03/08/13 01:45 ID:??? AAS
いじめられっ子って基本的にいい子だと思います。
だから、はなしさんもネット上で接してる限りじゃいい人に見えます。
それはもうホモりたいほどに。Σヽ(゚Д゚; )ノ
とまぁ、嘘ですよ。嘘。俺は女子高生が好きなので。(・∀・)アヒャ!!
414: (:.;゚;∀;゚;.:) ◆Pz0qtaRaKo 03/08/13 11:42 ID:??? AAS
んー、自信がみなぎってるように周囲には見えたんじゃないでしょうか。
それはそれでいいことですよ。うんうん。
416(1): (:.;゚;∀;゚;.:) ◆Pz0qtaRaKo 03/08/13 13:14 ID:??? AAS
今度はそれなりからそれほどにグレードアップしましょう。
420(1): (;゚;∀。:.) ◆Pz0qtaRaKo 03/08/13 17:24 ID:??? AAS
俺は保守的な人生歩んでるなぁ・・・なるべく平安な人生歩めればそれでいいと思ってる。
だから自信なさそうに見えるのかもしれないなぁ。今ある自分から変化するのを恐れてる気がする。
これじゃあ、人間的に進歩しない気がするな。やっぱ何事にも向上心を持って取り組むべきだ。社会に出てもきっとそういう人間の方が必要とされるはずだし。
423(1): (;゚;∀。:.) ◆Pz0qtaRaKo 03/08/14 11:46 ID:??? AAS
>>421
そうっすね。今は養ってもらってる身だからよくわからないけど、社会に出た時に自然とやるべきことがわかるかもしれないっす。
自由かぁ・・・あんま意識したことなかったけど、大人になると自由があると共に責任があるんですよね。その責任をちゃんと果たせない人は自由を手に入れられないんだろうな。
がんがる。
>>422
そうすかね。でも若いうちくらい無茶したいです。最近の若者は保守的になりつつありますからねぇ。恋愛でもすれば少しは無茶するようになるのかな。
ラブレボリューションを起こしたいです。Σヽ(゚Д゚; )ノ
426(1): (;゚;∀。:.) ◆Pz0qtaRaKo 03/08/14 17:40 ID:??? AAS
俺も最近思いますよ。成績優秀な優等生よりバカ騒ぎして友達いっぱいの奴に憧れます。
最近バカになりたいと思っている自分に気づきました。
429: (;゚;∀。:.)キチガイ ◆Pz0qtaRaKo 03/08/14 22:14 ID:??? AAS
俺はダメっすね。保守に固まっちゃってる気がします。もっと積極的になりたいっす!!!
友達は維持するとか思わないっすよ。付き合いたいと思ったらそのまま続くのが友達だと思ってますんで。
でも、そんな友達ごく少数な罠。
432: (;゚;∀。:.)キチガイ ◆Pz0qtaRaKo 03/08/15 10:56 ID:??? AAS
>>430
仕事と家庭の付き合いで友達と遊ぶ余裕なさそうですもんねぇ・・・
でもまぁ、いいじゃないですか。俺だったら子供と戯れる方が好きです。Σヽ(゚Д゚; )ノ
>>431
確かに勉強で来ても友達イパーイな人はいますね。そういう人ってやっぱ冗談とかがうまい。
個性か。個性出せればいいんですけどね。
何だか今の自分って周りと合わせるだけで自分殺してる感じがする。
そしてそういう状況ってやっぱ( ・_ゝ・)ツマンネですね。自分出すと他人との衝突も多いけど何か生きがい感じますよね。
435: (;゚;∀。:.)キチガイ ◆Pz0qtaRaKo 03/08/16 02:07 ID:??? AAS
わかるなぁ。最近の若い人って親にあなたは誰にも持ってない素晴らしい才能があるのよとか言って聞かせるからたとえ自分が外では弱く気の小さい人間だったとしても本人は自分は本当は凄いはずなんだと思い込むんですよね。
これは、大きな間違いだと思いますね。そして危険ですね。自分の中のナルシズムを誇大化させてしまう原因だと思います。
自分の中だけで解決してしまって周りを見下してる感じ。だから、人付き合いも下手。
こういう人間が増えてるからなぁ・・・俺もその中の一人。( ´_ゝ`)b
438: (;゚;∀。:.)キチガイ ◆Pz0qtaRaKo 03/08/18 02:02 ID:??? AAS
親に認められるために勉強頑張る子供っていますよね。だったら自分の幸せは何なんだと。
自分はそれでいいのかと問いたいです。親のために頑張る?違うっしょ。勉強はすべて自分のためです。
うちの家族は勉強をあまり強制しない方だから俺も自分からやることができた。親とかのプレッシャーを感じずにね。そうすると、たまにだけど勉強にも楽しさを見出せるかもしれない。実際俺は見出した。
しかし、親に強制されてひたすら黙々と勉強している子に楽しさなんてないと思うんです。
勉強はただの苦痛なもの。それだけでしょう。
しかし、そういう子が成績いいのも事実。苦痛に耐える強さというのもありますね。
でもやっぱ自分を大切にしてもらいたいのです。
440: (;゚;∀。:.)キチガイ ◆Pz0qtaRaKo 03/08/18 02:51 ID:??? AAS
今って少子化で、一人の子供に多大な期待を背負わせる親がいますよね。
そういう場合、子供は大変苦痛に感じると思います。
成績はよくなったかもしれませんが肝心の自我が育ちません。親の言われたとおりに今までやってきたんだから当然ですよね。
昔は子沢山だったから今のように一人の子供にだけ期待を背負わせることなんてなかった。
だから子供達は自ら行動し、自我を形成したんだと思います。そしてそういう子供は強い。
今の子供が大人になって急に社会に放り出されたとしてもきちんとやっていけないような気がします。
親の過保護によって育てたれたんだから社会に必要な物を纏ってないんですからね。
445: (;゚;∀。:.)キチガイ ◆Pz0qtaRaKo 03/08/18 12:12 ID:??? AAS
>>442−>>443
な、何ですかあなた達は?!Σ( ̄□ ̄;)
俺は親とか別に意識しなかったなぁ・・・強いて言えばクラスでてっぺんになりたかった。
これだけかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.232s*