【初心者】初心者だけどGoogle home でIoT 2【IOT】 (801レス)
1-

9: 2018/08/16(木)10:12 ID:wPwd1lj9(9/12) AAS
Q.
〜起動 はIHCのシーンにも入れるの?

A.シーン名には「〜起動」は入れない
ショートカットのアシスタントによる操作は「○○○(シーン名)を起動」にする
10: 2018/08/16(木)10:15 ID:wPwd1lj9(10/12) AAS
過去質問抜粋

Q.
iPhoneですがアプリの設定のショートカットの項目が消えてます

A.
iOSの言語設定が原因では?
ショートカットを設定する時は日本語に設定してください
日本語設定に変更→変更直後は見えない→数分後→見えるようになります
--
Q.
PhilipsHueを買って始めたいのですが、どれを買ったらいいのでしょうか?
省20
11: 2018/08/16(木)10:16 ID:wPwd1lj9(11/12) AAS
Q.
黒豆すでにあるんだが、
ラズパイでできてihcではどうしてもできない操作ってどんなの?

A.
サーバがなくても出来ることや、サーバがないと出来ないことなどを、
691氏が表にまとめています

6912018/01/24(水) 22:17:35.16ID:iNQ5fqCz
RM Mini3のGoogle Home対応、素晴らしいですね!
簡単なことは公式側でやって、
複雑なことはhubot側でやる、
省14
12: 2018/08/16(木)10:17 ID:wPwd1lj9(12/12) AAS
初めてスレ建てたんだがこれで良いのかな?
13
(1): 2018/08/17(金)12:56 ID:Wmiq4HCk(1/2) AAS
諸兄の方々に教えていただきたいのですが
IFTTTみたいなWEBで利用できる連携サービスで30分以上のタイマーが使えるツールってありますか?
MESHアプリならタイマー実装してるらしいけど、MESHデバイス持ってないと常用できない。
14
(2): 2018/08/17(金)13:00 ID:BlTQJBzE(1) AAS
>>13
GASじゃだめなの?
15: 2018/08/17(金)14:36 ID:Wmiq4HCk(2/2) AAS
>>14
おお!ありがとうございます。
こんなんあるなんて知りませんでした。
ちょっとがんばってみます。
16
(1): 2018/08/18(土)11:18 ID:tWBHwv6z(1/3) AAS
>>14
まだ齧ってる段階だけど、GASって公開しないと動かない感じですか?
そうなら家電を制御するスクリプトを作るのはちょっと不安ですね。
17
(1): 2018/08/18(土)11:49 ID:FAbJVI/B(1/3) AAS
>>16
公開ってのはIFTTTのthatに指定するWebHookのGAS WebアプリのURLのこと?
それは公開せざるを得ないね。
httpsなのでURL盗聴はできないし、心配ならBASIC認証使えば良いんじゃね?
18: 2018/08/18(土)11:57 ID:p8QxHQOK(1/2) AAS
受け渡すJSONの中にAPIキーでも仕込めばいいじゃん。
19: 2018/08/18(土)11:59 ID:p8QxHQOK(2/2) AAS
と思ったが、コーディングが入るなら初心者スレでやる内容でもないね。
本スレは本スレで何も理解せずにhubot使ってるやつばっかりだが。
20: 2018/08/18(土)12:02 ID:FAbJVI/B(2/3) AAS
GASなんてプログラミング初心者にもってこいな環境だし、脱初心者するならいい機会だと思うよ。
何よりやりたいことがあるってのは羨ましい。
21
(1): 2018/08/18(土)14:40 ID:tWBHwv6z(2/3) AAS
>>17
その通りです。
Merossのスマートプラグにサーキュレーター繋いでるんですが、Merossにスリープタイマーが無いので

「Ok google サーキュレーターを # 分後に消して」
IFTTT:GoogleAssistant → Webhook{”time”:{{NumberField}}}
→ GoogleAppsScript:doget() → Scriptapps.newtrigger(postwebhook).after(#)
→ IFTTT:Webhooks → Meross

みたいな感じで考えてますがどうでしょうか?
JavaスクリプトもGASも初めてなので勉強中。
22
(1): 2018/08/18(土)15:45 ID:FAbJVI/B(3/3) AAS
>>21
GASの中身はちゃんと見てないけど、流れは合ってるよ。
GASのtriggerにどのくらいのタイマー精度があるか知らんけど、単位はmsecなので注意。
JavaScriptに関する相談はスレ違いになっちゃうので、何かあったらそれ関連のスレで聞いてみてね。
23: 2018/08/18(土)15:48 ID:tWBHwv6z(3/3) AAS
>>22
ありがとうございます。
がんばって取り組んでみます。
24: 2018/08/24(金)06:43 ID:Kmd7ZY2F(1) AAS
テスト
25
(1): 2018/08/26(日)17:26 ID:k3/LZMfb(1) AAS
wifi設定変えたので、4月以来久々に黒豆をandroidのihcで再設定しようとしてるんだが、言語を英語に変えてAdd device→Add device categoryを選択しても、device categoryに何も出てこない。
ihcのバージョンは4月頃のだったので、改めてサイトから落として
1.9.15.04ac0498-2.6.3にしたが、現象変わらず。言語日本語に戻してもやっぱり変わらず。
これ、噂のbroadlink側のサーバエラーってことかしらん?
26: 2018/08/26(日)17:34 ID:hPQCYbeA(1) AAS
>>25
itcのマイホームの地域をChinaにするんじゃなかったかしらん?
27: 2018/08/26(日)17:47 ID:GFq0JNEC(1) AAS
んだね
28: 2018/08/26(日)19:56 ID:OrTxBNKr(1) AAS
でけた、すまんテンプレにありそうなネタだったね
1-
あと 773 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s