【初心者】初心者だけどGoogle home でIoT 2【IOT】 (801レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

55: 2018/10/09(火)19:58:26.18 ID:xgn8Yk6E(1) AAS
>>54
順調やねぇ
俺は今パソコンのシャットダウン&起動で試行錯誤中ですわ

でも面白いな〜こうやって試行錯誤しながらやれる事を増やしていくの
当面はコイツで遊べそうw
358
(1): 2019/02/03(日)20:37:59.18 ID:1IZaBnWK(5/5) AAS
ちょっと問題を切り分ける為に、Linuxマシンを無線LANで同じSSIDのアクセスポイントに接続して実験。
とりあえず、FreeBSDでと同じようなWarningが出るけど無視して進めると、unknown broadlink device だけど、見つけてきた。
ちなみにアクセスポイントを2つ設置してあるので、違うSSIDで接続しても動作は同じ。
(PC・・・アクセスポイント--ーー有線--ーーアクセスポイント・・・・RM Mini3)
どうもFreeBSDで使おうと言うのが無理っぽい。

後 unknown deviceってのも変で、ひょっとしたらAliExpressでばったもん買っちゃったかも。
450: 2019/02/23(土)12:22:54.18 ID:D5ZM1eWl(1) AAS
せやろか
472: 2019/03/12(火)11:39:05.18 ID:eqvi8K6s(1) AAS
LinkJapanのIoTカーテン、販売価格5万強!!ブルジョワ向けかよ。
たかがカーテンの開閉に5万は出せないな。
外部リンク:www.amazon.co.jp

Mornin'Plus なら2個でも1.5万程度。
510: 2019/03/26(火)10:05:33.18 ID:dyzAHUU+(1) AAS
競合排除はamazonのほうがきつそう
615: 2019/06/07(金)00:42:25.18 ID:YKdq9T4G(1) AAS
>>608
俺もKC系の空気清浄機を持ってるからスマートプラグコンセントを試して見たいんだがON.OFFだけなら出来そうな感じの画像は出て来る。
638
(2): 2019/07/18(木)16:43:58.18 ID:s9Wjt+uA(1) AAS
>>637
日本で売ってないのは日本語音声非対応が多い
mini3以外で安いの欲しいならORVIBO Magic Cubeが輸入品でも日本語対応だけど日本の元締めはいる
651: 2019/07/22(月)21:48:01.18 ID:ZS7O8GUj(1/2) AAS
マウスのは持ってないけど、2年後に使えなくなるって悲惨だな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.266s*