【初心者】初心者だけどGoogle home でIoT 2【IOT】 (801レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

7: 2018/08/16(木)10:11:46.81 ID:wPwd1lj9(7/12) AAS
Google HomeとIFTTTで"テレビをつけて"などの被りワード回避方法

外部リンク:kariruno.com
25
(1): 2018/08/26(日)17:26:03.81 ID:k3/LZMfb(1) AAS
wifi設定変えたので、4月以来久々に黒豆をandroidのihcで再設定しようとしてるんだが、言語を英語に変えてAdd device→Add device categoryを選択しても、device categoryに何も出てこない。
ihcのバージョンは4月頃のだったので、改めてサイトから落として
1.9.15.04ac0498-2.6.3にしたが、現象変わらず。言語日本語に戻してもやっぱり変わらず。
これ、噂のbroadlink側のサーバエラーってことかしらん?
71: 2018/10/10(水)10:26:22.81 ID:B9ewUpk8(2/2) AAS
正直セサミを頑張ってハックしたところで、我が家に金目のものはないからお気の毒だわ
174: 2018/11/15(木)19:49:27.81 ID:bKwTvN+f(2/2) AAS
無印ーmini について(Google/Remo 共々)の意見、ありがとうございます。
195
(1): 2018/11/20(火)06:39:49.81 ID:Ww2UDGnB(1) AAS
すげー
音声応答?
196: 2018/11/20(火)09:18:03.81 ID:JOqK+Brq(1) AAS
>>195
音声応答は一応可能です。
「OK Google テスト用アプリにつないで」と発話したらいけました。
適当に作成したので、聞き間違いや存在しない部屋を発話した場合のエラー処理などがありません。
あと、Googleの仕組みがよくわかってないので、個人用アプリをリリースできるのかどうかもわかりません。
359
(1): 2019/02/03(日)21:13:00.81 ID:6JIDzSqj(4/4) AAS
>>358
そう言えば去年FreeBSDではデバイス見つからん的な情報があったような?

さすがに黒豆ほど安いものはバッタもん作っても儲からないから誰もやらないでしょ。
384
(1): 381 2019/02/06(水)13:50:25.81 ID:rorvCkpI(1) AAS
>>382
hue、モーションセンサーは持っていて
google home mini使ってIFTTTのトリガーにして声で操作したりはしてるんだけど
それ以外はまだなんだ
エアコンとかテレビはlsmini持ってたからしたことはあるけど
照度センサーおかしかったりで返品したから何もない

色々してみたいけどしたいことが思いつかないww
593
(1): 2019/06/01(土)21:04:52.81 ID:MSFmDbh+(1/3) AAS
CO2計が一定値を超えると音声で通知するようにしてみた
結局自分が換気扇を回しに行かないといけないのでうざいだけだった
換気扇をスマート化できるといいんだけど、電源が特殊でできていない
684: 2019/09/22(日)13:16:44.81 ID:4qm2d7Oq(1) AAS
AA省
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.439s*