【初心者】初心者だけどGoogle home でIoT 2【IOT】 (801レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

151
(2): 2018/11/08(木)20:03 ID:jc10nTS4(1) AAS
判定プログラム必要だが、dasherでダッシュボタンのかわりにスマホのMacアドレス指定してやると通信するごとに命令実行できるね
命令ごとに内部ファイルをカウントアップさせて、数分ごとにカウント値が増えてなかったら不在と判断してカウントクリアとかしたらいけそう
153
(1): 141 2018/11/08(木)22:52 ID:iKKzXOJX(1) AAS
またまたアドバイスありがとうございます!!

>>151
カウントさせたり、翌日リセットさせたりあたりがちょっと難しそうです。
が、ちょっと勉強してみます。

>>152
やはり、自宅のWi-Fiに誰かつながっていたら在宅ってのが確実性があるかもです。
ただ、どうやってWi-Fiにつながっているかを判断するのが難しそうです。
FingアプリあたりがIFTTTに対応していれば助かるんですが未対応なんです...
155: 141 2018/11/09(金)10:19 ID:9aXMKWhj(1) AAS
>>154
なるほど。
同じようなことが >>151 のDasherで実現できるかもしれませんね

有益な情報ありがとうございます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.182s*