Gmail by Google part 51 (759レス)
上下前次1-新
1(2): 2023/01/21(土)10:07 ID:2ON3URAv(1) AAS
▼Gmail
PC:外部リンク:mail.google.com
携帯:外部リンク:m.gmail.com ほか
▼公式ヘルプフォーラム
外部リンク:productforums.google.com
▼Gmail関係のGoogle Groups
外部リンク:groups.google.com
外部リンク:groups.google.com
▼Apps ステータスダッシュボード
外部リンク:www.google.com
省15
740: 01/13(月)21:42 ID:kZrFL3TI(1) AAS
Titanキーで複垢使ってたらGoogleにバレる?
741: 01/16(木)11:57 ID:Z+G1NT/i(1) AAS
Thunderbirdとかの3rd partyのメーラーからIMAP経由でGmailにアクセスしていると、時々アクセスが遅くなってタイムアウトが発生したりすることがある
大体5分とか10分くらいで正常に戻るんだけど、不思議なのはあるアカウントでこの症状が発生している時に別のアカウントでアクセスしても正常だったりすること
一体何が起きているのやら
742: 01/16(木)12:20 ID:AdEo+XG/(1) AAS
何って普通に大量のアクセスへの制限だろ
743(1): 01/21(火)11:42 ID:Ps/9PvpD(1) AAS
グーグルアカウントをすんごい昔に適当な偽名で作ってたんです
で、Gmailは自前メール自動転送してスマホでのチェック用に受信専用で使ってました
最近いざGmailからメール送ろうとすると、メアドに偽名が入っちゃってまして、グーグルアカウントでの名前を変えても
Gmailで返信やら新規メール作成すると旧偽名<メアドgmai.com>から変更されず……
これ変える手段ってないんでしょうか?
744(2): 01/21(火)12:28 ID:BWA2dbzQ(1) AAS
>>743
PC持ってるなら余裕で出来るでしょ?
745: 01/21(火)17:13 ID:vkTktMt6(1) AAS
スマホでもブラウザの表示をデスクトップPCで表示すれば出来るかも
746(1): 01/22(水)23:55 ID:q/Wygv5J(1) AAS
>>744
いやそれがPCでやってるけどどうしても旧名が<>の前に……
と思ってたら一晩たったら新名になってた!
どうも反映ラグが数時間はあったようで……
お騒がせを
747: 01/23(木)02:28 ID:7CSwnjyb(1) AAS
>>746
それ履歴が邪魔してただけだね
>>744だが出来ない筈は無いと思ってたので
どんまい
748: 01/25(土)22:39 ID:E9L9/9dg(1) AAS
添付じゃなくて画像が表示されるメールだけど
あの画像はどこに保存されてるの?
Gmailの容量使われてる?
749: 01/26(日)17:53 ID:Yn37GRsa(1) AAS
web版のgmailだけど、受信したメールが左側にあって
フォーカスが当たってるメール内容が右側に表示されるんだけど
この受信したメール一覧をキーボード操作で次ページを表示させることってできます?
できるならその操作方法を教えてください。
750: 01/26(日)20:16 ID:fA7njP+p(1) AAS
はい、Web版Gmailで受信メール一覧をキーボード操作で次ページに表示させることは可能です。
操作方法
* g + n を同時に押します。
これで、受信メールの一覧が次のページに切り替わります。
751: 01/29(水)05:39 ID:e6tKsfx0(1) AAS
できねぇぞ!
752: 02/01(土)16:38 ID:nD+i45yA(1) AAS
X複垢用に50個くらいまとめて欲しいけど作る時にSMS認証とかついて難しくなってるのね
753: 02/01(土)17:07 ID:begAK57D(1) AAS
ばーか
死ね
754(1): 02/09(日)15:39 ID:P3yBeR77(1/2) AAS
スマホで使ってるアカウントのgmailの容量がかなり大きくなってきたので
重要でないメールは新しいGoogleアカウント作って、そちらで受信したメールをyahooメールに転送しようとしたのですが
転送設定ってPCからでないと出来ないんですね?
Androidのスマホは今までのGoogleアカウントで使ってるから不可能だし
iPhoneにDLしたクロームからも出来ませんでした。
ネカフェ行って手続きするしかありませんか?
755(1): 02/09(日)19:58 ID:rFhuF81a(1) AAS
>>754
Gmailの転送設定はandroidからでもPCのレイアウトで表示できるブラウザなら設定できるはず。ただ、端末がそのアカウントでログインしてから7日以上経たないと転送設定は受け付けてもらえなかったと思う。
756: 02/09(日)21:26 ID:P3yBeR77(2/2) AAS
>>755
あざっす。
参考になります。
757: 02/11(火)19:24 ID:mAYcNdbZ(1) AAS
ぉぃιぃょ
758: 02/14(金)13:51 ID:L8pg5UW+(1) AAS
ラベルなしをアーカイブに移動させたのに受信メール一覧には残ってるのは、最近のアップデート以降出るようになったな
759: 02/14(金)14:53 ID:Mjwl42oN(1) AAS
やっとか
ラベル無いのにアーカイブに入ったら二度と探せなくなるメールが出るからよかった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.199s*