バイオハザードアウトブレイクの続編がやりたい同盟 (667レス)
上下前次1-新
98: 2011/05/13(金)21:24 ID:Ih9zKisl(1) AAS
撃ちまくってゾンビ排除ゲームだろうからな…
モップでゾンビを突っついたり
釘打ち銃や殺虫スプレーでこそこそ敵をどかして進むアウトブレイクのテイストは出ない
99: 2011/05/13(金)23:51 ID:6exyDBc9(1) AAS
OBは何十発も蹴りいれないと扉開かないが、4からレオンの回し蹴りで1っ発で扉ひらくし
昔のようなリアルに戻してほしいんだけど
100(1): 2011/05/14(土)08:48 ID:x5BWXmBN(1/3) AAS
一人行動中に武器も無くゾンビに絡まれてる所にNPCがどこからか発見したライフルを連射して助けてくれる…
ORCではあの面白さを味わう事は出来ないだろうな
101(1): 2011/05/14(土)09:32 ID:rUExgN7R(1) AAS
>>100
同じテイストで出すなら、NPCのAIは向上を期待する。
45オート持ったケビンが近くに→ゾンビに掴まれヘルプ→NO!と走り去るケビン(-_-#)
といった事態はできるならもう勘弁。
102: 2011/05/14(土)09:42 ID:fSTsR5kn(1) AAS
意図的に裏切るAI
プレイヤーの行動がAIの信頼度に影響が出るってのは技術的に難しいのかな
オンメインならいらんか
103: 2011/05/14(土)11:57 ID:x5BWXmBN(2/3) AAS
2003年の段階ではオフ専ユーザーが多かったかもしれないけど
今はオンがメインになりそうだから不要かもしれない
104(1): 2011/05/14(土)18:38 ID:i6MJngns(1) AAS
オフでしっかりできてないゲームはオンでも大抵ダメだよ
OBそもそもオフ専の対応しっかりできてないって叩かれてたじゃまいか
105: 2011/05/14(土)19:36 ID:fZUHSg5t(1) AAS
>>101
そこは
鉄パイプを渡してくるケビン
だろ
106(1): 2011/05/14(土)20:22 ID:x5BWXmBN(3/3) AAS
>>104
ホテルのベルが鳴らせないってヤツの事か?正直あれくらいどうでもいいと思ったが…
107: 2011/05/15(日)11:01 ID:tlhxpj6n(1) AAS
オンライン回線の状況なんだろうが、ゾンビがすごい距離からつかみかかってきてワロタ
108: 2011/05/15(日)22:47 ID:yaqL3ZGX(1) AAS
>>106
そういった細かい部分の事じゃなくて、オンでの他プレイヤーとの受け渡しが前提で設定されたであろうアイテム所持数が、オフでもそのままとか敵の攻撃パターンや地雷等の仕掛けが、調整不足でオフだと理不尽な域に達しているといったゲーム全体の事じゃないの?
109: 2011/05/16(月)15:47 ID:2f1oWR6J(1) AAS
オフ専だったけどそんな不便には感じなかったけどなぁ。
110: 2011/05/16(月)20:55 ID:og7bePUp(1) AAS
理不尽にもほどがある!
111: 2011/05/16(月)22:03 ID:D6+ko3os(1) AAS
鉄パイプがあればゾンビなんてゆゆう!
折れると知った時の絶望感…
112: 2011/05/17(火)04:00 ID:PJPhdEB3(1) AAS
ああああああああ!!!!!
鉄パイプでゾンビボッコにしてて知らずに折れてて投げられてて
無駄にタックルしてたあの日を思い出しああああぁぁっぁあ
あれ、自分今素手?!って瞬間の絶望感パネェ
113: 2011/05/17(火)07:24 ID:0A3J24LT(1) AAS
自分のような懐古主義者にとってシリーズ最後の良作がバイオOB
オフ専ユーザだったけど、ああいうゲームをPS3のグラフィック処理能力でオンラインでやりたい…
ファイル2の動物園メダル集めはオフ専にとっては鬼畜仕様だった。唯一VHがクリア出来なかった
114: 2011/05/17(火)17:57 ID:91ikYffT(1) AAS
あれやたら枚数多くてワロタwwww
一時期やってたオンではやたら象に踏まれてた記憶しかない
115: 2011/05/17(火)18:40 ID:30nN6LTx(1) AAS
ぶっちゃけクリア目的なら象閉じ込めてライオンをボスにするルートで、他の弾薬しっかり集めればメダル要らないよな....必要以上に園内駆けずり回るから、余計に厳しくなる。
116: 2011/05/17(火)21:55 ID:t0fuEZsa(1) AAS
なつかしいゲームだ
しかしアウトブレイクの思い出ってなんでこんなに共感できるんだろう
117: 2011/05/17(火)22:07 ID:YBKcs7ep(1) AAS
「協力して」脱出するっていう感覚は
当時のバイオからしてみれば画期的だったからさ
今でも十分うけると思うんだけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 550 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s