[過去ログ]
真・三國無双8 攻略スレ (1002レス)
真・三國無双8 攻略スレ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goveract/1518590046/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/14(水) 17:52:40.56 ID:BRYWNOeg >>37 俺も確認してみたら確かに出た 属性によっては付くものが違うのかな もしくは出にくいのか 蚩尤珠だとすぐ出たが風だと全然でない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goveract/1518590046/40
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/14(水) 18:04:27.80 ID:Tbk7npBQ >>38 この結果を信じるなら、相当運が悪かったか、セーブ&ロードで乱数固定されてたかかな? 宝玉リセマラするならロード毎になんか別のアイテム作ったほうが良いかもしれないね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goveract/1518590046/41
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/02/14(水) 18:05:02.16 ID:fPiacduB >>40 そういうことか…風の場合速くなりすぎるから出ないようにしてる可能性もあるな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goveract/1518590046/42
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/14(水) 18:11:33.36 ID:BRYWNOeg とりあえず属性付与時〇〇は固定として その下の〇〇+系の宝玉の場合攻撃速度や力が出る 〇〇%系の宝玉はフロー・トリガー・射撃だと思われ だから欲しいオプションが付くかどうかは%か+で判断できそう 風の二級は二種類ある 麒麟珠はフロー攻撃%アップとかしか出ない(上がり幅は全て%表記) 風伯珠は移動速度や攻撃速度アップ(上がり幅は全て+表記)だった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goveract/1518590046/43
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/14(水) 18:19:37.30 ID:OLVUOt80 宝玉100個検証した者だけど 攻撃速度が出なかったのは火氷雷風ね 斬毒の一級はそれ以前に攻撃速度出ることが確認済 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goveract/1518590046/44
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/14(水) 18:26:09.20 ID:hq0cxVrM アプデきたぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goveract/1518590046/45
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/14(水) 18:27:56.63 ID:OLVUOt80 付きうるオプションのテーブルは>>43の言うとおり%系と+系の2種類だと思う 火氷雷風の一級は%系、斬毒の一級は+系のテーブルって感じ 余談だけど 風二級で速度値が%+とも高いものを厳選して揃えた上、料理の魚の醗酵を食べるのが今のところ考えうる最速 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goveract/1518590046/46
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/02/14(水) 18:37:15.25 ID:fPiacduB >>46 なるほど、わかりやすくありがとう 下はすごく速くて操作しきれなさそう >>0045 マジ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goveract/1518590046/47
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/14(水) 18:37:37.87 ID:OLVUOt80 古銭釣りについて俺が知っているポイントは以下 布貨→小沛 南の川岸 刀貨→建業 南東にある太湖 中央の島 西岸 蟻鼻貨→江陵 南の川岸 環貨→巴郡 東の川の合流地点 北岸 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goveract/1518590046/48
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/02/14(水) 18:40:31.31 ID:fPiacduB >>43 二級二種類は火風氷雷の4つともあるみたいね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goveract/1518590046/49
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/14(水) 20:44:51.58 ID:rRg7guzI 炎時攻撃力アップは複数装備すると 効果重複されるんだろうか? 5つ装備してみたけど、心なしか敵が早く死ぬ(難易度:難しい) トリガー攻撃+○%、フロー攻撃+○%の効果が 重複しているのかもしれないが。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goveract/1518590046/50
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/14(水) 20:45:21.57 ID:rxm6Hin1 http://i.imgur.com/yN43mMQ.jpg 同じ一級でも乱舞威力特化のとかあって 補正の幅が広いんだな(20%〜38%まで確認した) 特に意味は無いけど36%平均で固めてみたわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goveract/1518590046/51
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/02/14(水) 20:55:51.07 ID:fPiacduB >>50 鍛錬の画面の左下に効果の一覧があるよ 右スティックで上下移動 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goveract/1518590046/52
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/14(水) 21:03:41.82 ID:+hWCzfrP >>51 やっぱ王異にその圏似合わねぇな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goveract/1518590046/53
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/14(水) 21:06:44.61 ID:rRg7guzI >>52 おぉ!! 有難うございます。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goveract/1518590046/54
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/14(水) 21:13:58.95 ID:rRg7guzI 各勢力の最終章までプレイできる武将は分かりますか? 呉は陸遜が最後までプレイ出来そうで、晋も分からないけど 魏と蜀が知りたいです。 個人的には魏:曹丕、蜀:関平が最後まであると嬉しいです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goveract/1518590046/55
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/02/14(水) 21:20:37.70 ID:rRg7guzI >>52 やはり重複されるんですね! 炎時攻撃力+118%になってた。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goveract/1518590046/56
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/02/14(水) 21:43:28.79 ID:fPiacduB >>55 酷い事実だけどね、関平は関羽と一緒に死んで、曹丕は短命なんだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goveract/1518590046/57
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/02/14(水) 21:48:32.06 ID:rRg7guzI >>57 なんと!! 有難うございます。 では、2人はフリーモードで長生きしてもらおう。。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goveract/1518590046/58
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/14(水) 21:50:54.55 ID:Osi3ME23 >>55 がっつり死亡イベントあるキャラじゃんw 呉なら練師、蜀なら銀屏とか本来戦場に居ない様な嫁とか娘キャラは死なないから最後までいけるのが多いと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goveract/1518590046/59
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 943 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.167s*