[過去ログ]
トルネコ3 不思議のダンジョン151F (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
196
: 2010/11/23(火)11:59
ID:gPn5XvZe(1/2)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
196: [sage] 2010/11/23(火) 11:59:21 ID:gPn5XvZe ダッシュとかホイミの重みは低層モンハウでも見つけたときに確認しておけばなんとなく分かるようになるかも わかんないときもあるけど 別な方法としては部屋1歩前で敵とアイテムが2つ以上見えたらモンハウと仮定してその部屋を後回しにするとか 中層以降はなるべく開けないほうが無難 不意に開けちゃったら風、身代わり、レムオル、ピオリムなんかが主な対策、レムオル以外はガチガチに安定ではないけど とに逃げ駆使して一旦近くの部屋に避難するのもいいけどきとうしとかカエルとか読みにくい奴も結構多い モンハウに気づけたときは魔法の石とか、これも風の杖とかでモンハウを開けずに起こす方法が考えられる バカ種を放り込む手もあるけどこれは強化された敵が怖いからどうしてもって時くらい やっぱり開けないほうがマトモだねぇ、だからこそ階段がMHにあると皆嘆くんだよ、うん http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1289984060/196
ダッシュとかホイミの重みは低層モンハウでも見つけたときに確認しておけばなんとなく分かるようになるかも わかんないときもあるけど 別な方法としては部屋歩前で敵とアイテムがつ以上見えたらモンハウと仮定してその部屋を後回しにするとか 中層以降はなるべく開けないほうが無難 不意に開けちゃったら風身代わりレムオルピオリムなんかが主な対策レムオル以外はガチガチに安定ではないけど とに逃げ駆使して一旦近くの部屋に避難するのもいいけどきとうしとかカエルとか読みにくい奴も結構多い モンハウに気づけたときは魔法の石とかこれも風の杖とかでモンハウを開けずに起こす方法が考えられる バカ種を放り込む手もあるけどこれは強化された敵が怖いからどうしてもって時くらい やっぱり開けないほうがマトモだねぇだからこそ階段がにあると皆嘆くんだようん
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 805 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s