[過去ログ] 国T経済職受けた奴集まれ! part2!【反省会】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
639: 2010/05/07(金)01:09 ID:/AMidMra(2/6) AAS
>>636
専門は20点じゃないかな
>>637
去年の最低点が確か54点だから大丈夫でないの?
去年よりボーダーがあがることはないと思うし。
さっき過去スレ見てきたんだけど、ボーダー40点台前半なんてこともあったんだね。
今年もそんだけ下がってくれたらなあ・・・
640(1): 2010/05/07(金)01:10 ID:9Cu3lQtY(3/5) AAS
と思ったけど寝るわノシ
641(2): 2010/05/07(金)01:15 ID:nmJBdifv(2/4) AAS
<経済>
(経済理論) 国立大学法人京 都大学教授 梶井厚志
(経済理論) 国立大学法人東京大学教授 福田慎一
(財政学) 慶應義塾大学教授 土居丈朗
(財政学) 関西学院大学教授 林宜嗣
(経済政策) 国立大学法人大阪大学教授 大竹文雄
(経済政策) 国立大学法人一橋大学教授 齊藤誠
(公共政策) 早稲田大学教授 縣公一郎
(公共政策) 学習院大学教授 大橋洋一
(公共政策) 国立大学法人東京大学教授 金本良嗣
省2
642: 2010/05/07(金)01:19 ID:/AMidMra(3/6) AAS
>>638
>>640
わざわざありがとう
おやすみなさい
643: 2010/05/07(金)01:21 ID:om13lDg6(3/6) AAS
このメンバーからして力点を置くべく分野と勉強方法は
どうなのかな?
644(1): 2010/05/07(金)01:21 ID:/AMidMra(4/6) AAS
連打スマソ
>>641
試験監督地味にどこ調べていいかわからなかったから助かったよ。
ありがとう。
といっても択一で落ちる可能性高いんだけどね・・・orz
645(1): 2010/05/07(金)01:24 ID:IDLHACxg(1) AAS
>>644
何点だったの?
正直に言ってごらん
646: 2010/05/07(金)01:27 ID:/AMidMra(5/6) AAS
>>645
いやだwwww
今は他試験の勉強も兼ねた記述勉強してます。
647: 2010/05/07(金)01:30 ID:rdoZGUx0(2/5) AAS
>>638
MM理論ってマクロじゃね?
ってか不確実性に触れないことはまずないだろう
648: 2010/05/07(金)01:32 ID:rdoZGUx0(3/5) AAS
不確実性ってか不完全市場ってかそんなあれね
649: 2010/05/07(金)01:51 ID:9Cu3lQtY(4/5) AAS
財政学と経済政策公共政策の違いがわからない
地方債ってどこに入る?
650: 2010/05/07(金)02:06 ID:9Cu3lQtY(5/5) AAS
自己解決しますた
651: 2010/05/07(金)14:11 ID:nmJBdifv(3/4) AAS
去年の最低点は52or53だね
今年は受験者数増加がどう響くか・・・
652: 2010/05/07(金)14:57 ID:G9BPKEWH(1/2) AAS
今年の試験委員ってマクロよりじゃね?
653: 2010/05/07(金)15:31 ID:nmJBdifv(4/4) AAS
>>641の上から、
ミクロ理論
マクロ
財政
財政
ミクロ計量
マクロ
以下、知らない。
654: 2010/05/07(金)15:42 ID:G9BPKEWH(2/2) AAS
そーなんだ。
うちの大学図書館でhitしたのはマクロばっかりだったよ
655(2): 2010/05/07(金)17:31 ID:EjbOptTk(2/2) AAS
生活保護の問題の解説、誰か分かったらお願い
656: 2010/05/07(金)18:15 ID:om13lDg6(4/6) AAS
一次突破の合格ラインはどうなってるの?
657(2): 2010/05/07(金)18:39 ID:sof5o1Dg(1) AAS
ボーダーは50と予測(by某予備校)
出題傾向が例年と違ってたから、意外に低かったようだ。
658: 2010/05/07(金)20:52 ID:rdoZGUx0(4/5) AAS
>>657
某ってどこだよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 343 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s