[過去ログ] 沖縄県 公務員就職 総合スレ その4 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
478: 2009/10/08(木)17:10 ID:qIM1k3VI(2/4) AAS
宮古島市消防職採用試験(11月1日採用)最終合格発表
消防職(救急救命士)
D1002
D1003
D1006
D1008
合格おめでとうございます━d(*´ェ`*)━☆
479: 2009/10/08(木)17:15 ID:qIM1k3VI(3/4) AAS
平成21年度宮古島市職員採用候補者第一次試験合格者発表
行政職 A1012 A1022 A1026 A1038 A1054 A1090
行政職
(身体障がい者対象) B2003 B2004
技術職
(建築士) C3001 C3002 C3003
合格おめでとうございます━d(*´ェ`*)━☆
480: 2009/10/08(木)17:28 ID:XNeUZ23K(1) AAS
独自日程の所ないかな?
481: 2009/10/08(木)17:32 ID:Tl8pPa4t(1) AAS
よなばる
482: 2009/10/08(木)18:27 ID:TYegGWtV(1) AAS
独自日程は地元補正があるから無理
483(1): 2009/10/08(木)18:36 ID:565wgbwd(1) AAS
『公務員研究所』
全都道府県・市区町村職員の平均年収ランキングや年収モデルがある。
→外部リンク[html]:www24.atwiki.jp
(コンテンツ)
・自治体別・公務員年収ランキング
・職種別平均年収
・公務員なんでもランキング
・年収の推移
・年収モデル・年収分布
省3
484(1): 2009/10/08(木)21:21 ID:qIM1k3VI(4/4) AAS
平成二十一年度久米島町職員採用試験一次合格者
一般行政職
A1002 A1006 A1007 A1009 C3002
消防職
D1001 E2001 E2002
電気技師
G3001
合格おめでとうございます━d(*´ェ`*)━☆
485: 2009/10/08(木)21:51 ID:dzVg6SA/(3/3) AAS
色んな県内市町村のサイト見てみたけど、宜野湾市と本部町が一番見にくい
486: 2009/10/08(木)22:00 ID:4/dvlp0K(1) AAS
>>483
地上で沖縄ビリだぁぁぁぁ!!!!!
離島があったりと特殊な事情があるにも関わらず・・・。
なぜだ。
487: 2009/10/08(木)22:10 ID:UsZyUvHG(1) AAS
公務員のみならず民間も視野に入れたほうがいいよ
最新のものに差し替え
・求人おきなわ調べ 就職人気企業調査2009 外部リンク[php]:ok-qnavi.jp
・沖縄タイムス調べ 就職人気企業ランキング 外部リンク:timesnavi.jp
記事追加
20091008(木) 琉球新報 04面「2008年度 売上高10億超 沖縄県内ホテル業者ランキング」
外部リンク:www.filebank.co.jp
[沖縄]Qナビ2011 外部リンク:ok-qnavi.jp (運営・求人おきなわ)
[沖縄]タイムス就職ナビ2011 外部リンク:timesnavi.jp (運営・沖縄タイムス)
[沖縄]沖縄就職ナビ2011 外部リンク:wejobokinawa.net (運営・ジーオフィス feat. 琉球新報)
省8
488: 2009/10/08(木)23:12 ID:ejy+8Xd5(1) AAS
初級公務員でいいのなら
とりあえず県内の公務員試験受験するのに便利な県内大学へ進学
大学
1年生 軍雇用員の応募書類提出、郵政外務員、那覇市他周辺の市町村初級、国家公務員三種、県警B,消防B,自衛官、国立大入試など受験
どれも合格しなければ2年生に進級して再度上記受験、合格しなければ3年生に進級し中級、上級などの採用試験受験、それも合格なければ
4年生に進級し上記受験と民間企業も受験、卒業時点で採用決まらなければバイトしながら公務員受験浪人開始。もちろん途中でどれか採用あれば
その時点で退学する。
489: 2009/10/08(木)23:51 ID:5r8DMN+/(1) AAS
那覇市って大学に2年以上通うと初級は受けられないんじゃね?
490: 2009/10/09(金)01:17 ID:Ar68jIOt(1) AAS
>>484
受験番号が1の人ばかり受かってる
もしかして受験者が一人二人しかいないのか?
491: 2009/10/09(金)02:02 ID:DNI8nzKr(1) AAS
464です
>>465
技術職だよ。けっこう時間いっぱい使った
行政の人たちの面接日は後半なのかな?
>>466
うん頑張ろう!
492(2): 2009/10/09(金)04:05 ID:wIYUdsQP(1/2) AAS
行政職だけど若くてイケメンの面接官と感じのよい女性面接官でした。てっきりおえらいさんが出てくるかと思ったけどそうでもなくてびっくりでした。
464さんとの相違で聞かれたこと○で聞かれなかったこと×
・履歴書に書いた内容の復唱 ○
・希望部署 ○
・親戚に公務員はいないか(同じ部署に配属しないように) ○
・採用までの今後の大まかな流れ ○
・11月採用もあるけど可能かどうか×(学生だからかなぁ)
時間は25分以上かかったよ。面接自体はリラックスしすぎてぶっちゃけトークしすぎたかも。
493: 2009/10/09(金)04:51 ID:6e2QwLIL(1) AAS
>>492
成績開示した?上位だから早いのかな?
464氏には聞かれてなくて492氏に聞かれたことはないの?
494(1): 2009/10/09(金)05:03 ID:wIYUdsQP(2/2) AAS
どのくらいで上位なのかわからんがとりあえず成績開示した結果上位10位以内だよ。
えーと最初が知事部局採用じゃない場合もう一回面接にきてって言われることがありうること位かなぁ。
495: 2009/10/09(金)08:18 ID:Pg/SqgRq(1) AAS
【大学新卒就活で一般企業へ正社員として就職できない、公務員試験に落ちた場合は・・・・・】
@《 第二新卒としてそのまま就活を続行 》 卒業後二年目までは“第二新卒”として扱われます。
@の亜流;《公的な就活支援サービスを受ける》 有料の就活支援サービスとの違いは、推して知るべし。
A《 契約社員,期間社員,派遣社員 → 正社員 》 正社員になれる度合は、契約 > 期間 > 派遣 (だはず)。
B《 フリーター(アルバイト) → 正社員 》 土建屋、居酒屋などでは割と一般的なステップアップ形態(だはず)。廃れた所もある。
C《 公務員浪人 → 公務員就職 》 2chスレ:govexam
Cの亜流;《臨時 → 正規採用》 Bと基本的に同じ。一次試験に合格する学力がつかないと無意味。
D《 資格浪人 → 士業就職 》 なぜか知名度が低い。公務員試験の座学勉強法が応用可能(だはず)。
E《 八つ当たりする,自殺する》 五教の神さまは、各自 異なる喋り方で、同じことを仰います。耳を傾けて下さい。
496: 2009/10/09(金)08:54 ID:sF4bDEvV(1/3) AAS
県庁の成績開示したんだけど、
みんな個別面接点ってどれぐらいだった?
80点ぐらい?
それとももっと上?
497: 2009/10/09(金)10:53 ID:yGuCyBJK(1) AAS
>>494
ありがとう。俺は後半だから来週だ
採用面接終わった人たちがもっと書き込んでくれますように
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 504 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.156s*