[過去ログ] 神奈川県庁part20 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
450(1): 2010/06/10(木)14:08 ID:vJUej4OK(3/20) AAS
>>448
参考に
3 :受験番号774[]:2008/10/14(火) 16:31:21 ID:dYDYxg2T
神奈川県庁
・一次二次ともに倍率1倍台→47都道府県庁で最低倍率
・教養択一は関東型だが専門択一は独自も加わっていて60問から選択できる
・一次の合格最低点が5割未満
・二次ブッチ者数は例年100〜150人
※ただし一次合格は誰でもできるが二次は誰でもというわけにはいかない。
中学から現在まで一切の空白期間がないように経歴を問うので、高齢職歴なしニートや
省2
451: 2010/06/10(木)14:13 ID:F5rLmLBs(2/2) AAS
職歴無しはダメでフリーターはOKってどういう事?
452(1): 2010/06/10(木)14:13 ID:9kKEjT4z(1) AAS
経歴厳しいってマジナノ?
453: 2010/06/10(木)14:17 ID:f/IftCR+(2/3) AAS
新卒ならもっとも入りやすい県庁はもしかしたらあたりかもなw
なにしろ筆記の要求水準が高くない。
454(1): 2010/06/10(木)14:27 ID:txFSrbA2(1/2) AAS
そのLの情報とやらの確実性を証明できなきゃ説得力ないだろ。
誰がネット掲示板に書いてある大手の秘密情報なんて怪しいものを確実な情報だと信じるんだよ。
上に出てるデータは神奈川県が公表してるものだし高齢や無職にも意外に合格者が多いってのは確実な情報だと思うがね。
455: 2010/06/10(木)14:47 ID:n0OK6+Vl(1) AAS
学事だと山北町の奥や清川村とかにも行く可能性あるんだよな
社会の流れから取り残されそう
456: 2010/06/10(木)14:53 ID:vJUej4OK(4/20) AAS
>>454
多くはないだろ。いることはいるが受験者数の割に合格者数が少ない
457: 2010/06/10(木)14:56 ID:BcoMo+rO(1) AAS
>>452
ここに来てるような有象無象の糞馬鹿野郎どもに尋ねて答え出ると思うか?
458: 2010/06/10(木)14:58 ID:RJ38EuPW(1) AAS
なにかあったときのことを考えると清川村とかよさそうだけどな
459: 2010/06/10(木)15:00 ID:dz3EbpNP(1/6) AAS
職歴なしって、実家の稼業手伝いも含まれるかな?
法律関係の事務所なんだけど。
460(1): 2010/06/10(木)15:00 ID:f/IftCR+(3/3) AAS
だからおれ以外のL生が相談しにいけばいいだろ。T生も聞きに行けばさらに信憑性が上がる。
おまえは何言われても証拠証拠言ってるマスコミの屑みたいな奴だな。
461(1): 2010/06/10(木)15:09 ID:x5Pu9gSY(1/2) AAS
どなたか優しいお方よ、去年の専門試験でどの科目がそれぞれ何問出題されたか教えてください!!
462(2): 2010/06/10(木)15:15 ID:fM5CfZvE(1/5) AAS
>>461
法律:憲法8問 民法・行政法各4問 労働法・刑法各2問
経済:ミクマク11問 財政学5問 経済事情1問
行政:政治学・行政学各2問 社会学・国際関係・社会政策各3問
会計:経営学3問
他にも心理学とかマイナー科目あるけど割愛で
全65問中40問選択
463(1): 2010/06/10(木)15:19 ID:vJUej4OK(5/20) AAS
>>462
ソースはどこですか?
464(1): 2010/06/10(木)15:21 ID:fM5CfZvE(2/5) AAS
>>463
某大手予備校で貰ったデータです
465(3): 2010/06/10(木)15:28 ID:dz3EbpNP(2/6) AAS
LECのデータだと、専門で情報社会3問・哲学3問なんて書いてあるんだけど、これはどうだろう?
ついでに、政治学・行政学はそれぞれ3問だったような…
466: 2010/06/10(木)15:30 ID:txFSrbA2(2/2) AAS
>>460
上に出てるデータを客観的に見て言ってるまでだよ。
だって事務T種民間合格者21人なのに対して27歳以上の合格者47人ってことはさ。
退職して受けてるやつが含まれてるだろうが、それをかなり贔屓目に差し引かないと23〜26歳の民間受験者はほぼ全滅てことになるぞ?
まさか23〜26歳は無職が有利とか27歳以上の新卒が大挙して受けに来たとか言わないよな?
君の言ってることは君が聞いたという予備校の情報っていう不確かなものを免罪符にしてるだけで説得性に欠けてるんだよ。
信憑性が高いと思われる情報やソース出さないやつが俺を批難できないとは思うんだけど。
そんな他のやつが聞きに行けとか言わずに自分で証明して俺に参りましたと言わせてみれくれよ。
467(1): 2010/06/10(木)15:30 ID:vJUej4OK(6/20) AAS
>>464
最新のデータ?TAC?LEC?
468: 2010/06/10(木)15:32 ID:vJUej4OK(7/20) AAS
>>465
本科生は全員もらえるやつ?
469: 2010/06/10(木)15:33 ID:x5Pu9gSY(2/2) AAS
>>462
おお、ほんとに優しいお方よ!!ありがとう!!!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 532 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.196s*