[過去ログ] 沖縄県 公務員就職 総合スレ その8 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
969: 2011/11/02(水)21:43 ID:xTIPZSFG(2/2) AAS
>>962
宜野湾って1次でそんなに絞ったのかw
ほとんど合格するっぽいね。

>>963
国Uか国税なら面接の配点低いから大丈夫。
県庁も筆記で上位1割に入れるなら面接酷くてもなんとかなる場合もある。
那覇は試験の配点を公表してないから不明。
970: 2011/11/03(木)10:20 ID:1ISErvlb(1) AAS
一次で合格者たくさん出したところはいろいろな思惑がはたらく。
縁故採用がないこと願う。
971
(1): 2011/11/03(木)11:22 ID:zJlVXNls(1) AAS
縁故採用って都市伝説だと思うのだが。。。

面接官などの試験官って3人とかだし、
縁故な人が1人いても残り2人の印象が悪かったら落ちるだろ。

その3人に息がかかるぐらい、影響力のある人が指示してんのか!?
972: 2011/11/03(木)12:11 ID:mHB3CbRy(1) AAS
あるのか⁇そんなとこ…
那覇市とか浦添市とか、大量にとった感があるけど、そんな市が縁故採用するとは思えない
973: 2011/11/03(木)12:56 ID:hrJBWZdp(1) AAS
>>971
最近は不正防止のために第三者機関に二次の評価を委託する自治体もあるみたいよ
沖縄ではどうか知らんがね

あくまで噂、それこそ都市(田舎)伝説だが
北部地位の自治体で、首長や権力者の親族を採用するために、
一次でその受験者の点数までを合格としたことがあるとかないとか。
とはいえ最低5割はないと無理があるだろという気もするが、
二次の配点公開していないところもあるから、その辺は内部で調整できるのかも。
昔の話ですけどね。

でも結局はそんなことを考えて心配する暇があれば素直に勉強した方がいいと思う
974
(1): 2011/11/03(木)13:24 ID:QzgL9zNE(1/2) AAS
2004〜2006年だけでニュースになっただけでこんだけある。

広島・呉市の職員不正採用事件、小笠原前市長を逮捕
職員採用巡る贈収賄容疑で福島・石川町長ら5人逮捕
職員採用で汚職か 町幹部ら5人聴取 福島・石川
消防局員採用で合格名簿偽造、広島・呉の元局長ら逮捕
千葉流山市   市長の親類を合格させるために試験後120点加算
北条市 コネ持ちは筆記試験免除で採用
無試験で労務職員を採用  愛媛県北条市
【徳島県】1次試験合格者が全員、幹部職員の子供
沖田八代市長を逮捕 職員採用めぐる収賄容疑で
省2
975: 2011/11/03(木)15:18 ID:yFAsYgrn(1/2) AAS
>>974
それほとんど独自試験の場合じゃない?

現在のマークシートだと第三者機関にだすから
無理だと思われ
976: 2011/11/03(木)15:35 ID:QzgL9zNE(2/2) AAS
自治体名書いてるんだからググれよ。
殆どがC日程だ。
977: 2011/11/03(木)15:58 ID:EWgg88hl(1) AAS
横の繋がりが強い沖縄で、コネが無いと考える方がおかしいだろw
さすがに新聞沙汰になる程、不正バリバリやってる所は少ないだろうけど
「今度うちの子供が受けるんで、よろしくー^^」みたいに
人事に軽く声かけるぐらいなら、いくらでも行われてるだろ。
それで2次で甘く採点するか、平等に採点するかは人事の気持ち次第。
978: 2011/11/03(木)16:26 ID:0H2B658S(1) AAS
沖縄の市町村の1次結果見る限り少なくとも1次で不正は無理だから勉強はしないと無理だろうね
どっかの他府県の全員合格とかありえないことはないんじゃねw
979
(1): 2011/11/03(木)19:08 ID:aBwLA7St(1) AAS
まあ一昨年辺りの八重瀬辺りで受験者90人弱で一次60人弱合格というのがあったからね
今年色んな自治体の過去の試験実施状況見たらたまたま発見した
これは明らかにコネでしょ
980: 2011/11/03(木)19:26 ID:yFAsYgrn(2/2) AAS
>>979
なんか聞いたことあるw

住所制限をとっぱらって試験したら、
一次の上位層が他の市町村のヤツばかりで
出身のヤツがいなかったってやつかw

コネというか、出身者を優先採用するための調整だろう。
よいことではないがw
981: 2011/11/03(木)21:21 ID:aZX/ga/+(1) AAS
57 :受験番号774:2009/11/09(月) 03:18:39 ID:Bq7aLChU
八重瀬町はコネ持ちの人が1次の点数が低くて、そいつ1次突破させる為に
ボーダー低くしたせいで1次合格が大量に出たっぽいな。
1人8分で1日60人とかもう形だけで、合格者はやる前から決まってるだろ、多分。
982: 2011/11/04(金)03:47 ID:TQOpb6GI(1) AAS
今の時代公務員なら職種はなんでもいい、なれれば勝ち組だよ、初級で十分ですよ、死に物狂いで勉強してみろ、3年以内には栄光つかめるぞ。合格してからなんぼでも遊べる。
983: 2011/11/04(金)10:14 ID:UwwHorHi(1) AAS
明日、浦添市のプレゼンですね。受ける人、頑張りましょう‼
984: 2011/11/04(金)17:44 ID:99N4cRNT(1) AAS
粟国受けた人いる?
985: 2011/11/04(金)19:20 ID:V00QeyAk(1) AAS
受けてないけど今年の一次合格者がやばいなw
986: 2011/11/04(金)19:22 ID:UrU4//F4(1) AAS
1/1じゃないのかこれ・・・w
987
(1): 2011/11/04(金)20:01 ID:xWhgTIQJ(1) AAS
AA省
988: 2011/11/04(金)20:14 ID:CVHIZ2+9(1/2) AAS
>>987
バイトで食いつなげ!

そして、最悪、どの職種でもいいから
公務員試験はうけるまで受け続けろよ!

TPP参加で日本に大恐慌が来る可能性があるので、
沖縄人は公務員以外しねるぞ
1-
あと 13 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s