[過去ログ] なぜ2ちゃんでは地上は至高とされているのか? (282レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87
(1): 2012/09/09(日)15:11 ID:DMBs3vQK(1/2) AAS
>>84
もの凄い頭の悪い土人だな
こっちは都会に地元(実家もあり)で

田舎が地元なお前はまず生まれが悪い、つまり頭も悪いのも仕方ない
生まれながらの負け組だな。親もろくな仕事してないだろうし馬鹿ばかりの環境で育つわけで
土人の洞窟から通えるのがパフォーマンス最高!ってか。そうだよなあそれくらいしかないもんなw
たしかに土人にはお似合いの生活だ。
で、それで地上に差はないだと?w散々上で言われてる都会と田舎の差、
田舎のオワコンっぷりになんの反論も出来てないな
わかるのはお前の頭の悪さだけ コミュ障もあるか
省6
88: 2012/09/09(日)15:14 ID:DMBs3vQK(2/2) AAS
外野とか良いから…
そんな典型的な田舎土人特有の痛い脳内さらけ出しといてさ…

まともな人間は都会に出てくる
田舎に残るのはその残りかす 
その中で序列なんて作ってて村社会過ぎて笑える
しかも地方公務員になれば田舎でドヤ顔、美人で若い嫁さんもらえるからマンセーとかテンプレも、
田舎者の考えることってほんとメルヘンですなあとしか
そういう社会で育
89: 2012/09/09(日)15:23 ID:ybWfwI/2(1) AAS
まぁ地上といっても地域によってピンキリではあるわな
90: 2012/09/09(日)15:38 ID:sp4pRrrJ(1/2) AAS
いつまでも現状の中央集権型が続くのであればおそらく日本は終わり。
今後はそれぞれの地域が個性を出し、個々の特色を生かした街づくりを
行ってゆく必要があるし、それが一種の競争となるはず。
田舎ならそれを生かしたリゾート地計画、もしくは一つの産業に特化した
誘致計画などが必要なのかもしれない。何もしないところは財政破綻を迎えるわな。

田舎の自治体はチャレンジに満ちている。その一方で、ダラダラしていれば
夕張の二の舞。それをどう捉えるかではないか?
91
(1): 2012/09/09(日)15:47 ID:XX7DV3Et(1) AAS
時代は地方分権から強固な中央集権・大きな政府です。
92: 2012/09/09(日)15:56 ID:rxRAQNsB(2/2) AAS
>>87
顔真っ赤ですね
93
(1): 2012/09/09(日)16:08 ID:sp4pRrrJ(2/2) AAS
>>91
その根拠は?
情報伝達がここまで発展してしまった時代に、何をもって、国民が一つの
大きな政府に従属する正統性を担保するのか? 天皇?それとも大統領制?
俺には到底想像が出来ない。権限を細分化することで、細かく枝分かれした
思想・信条を効果的に政治へと反映させていくしかないと考えているのだが。
なので、道州制には賛成。
94
(1): 2012/09/09(日)20:28 ID:fr9ph4ns(1) AAS
都会だろうと田舎だろうとコッパンはどこいっても負けだけどな
一般職だし
総合職は男、一般職は女がやるってのが世間の常識だから
95: 2012/09/09(日)20:36 ID:0/5Dp62n(1) AAS
>>94
それ民間の常識なw
96
(1): 2012/09/09(日)23:29 ID:2eALxQ3u(1) AAS
AA省
97: 2012/09/10(月)00:33 ID:b/gyy3Z+(1) AAS
>>93
道州制のメリットは?
98: 2012/09/10(月)00:54 ID:gb9RhiPe(1) AAS
というより集権的な計画による資源配分よりも分権的な個々の選択による資源配分の方が効率的であることは
ハイエクの計算論争の時代にもう明らかなのにな
99: 2012/09/11(火)23:01 ID:7qJyZ8xG(1) AAS
外部リンク[pdf]:www.mof.go.jp

この辺だろ
俺も地方の志望動機作るのによく読んだわ
さすがにその程度の知識をドヤ顔で語るつもりは無いが。

まあ、北海道とか先の無い地方は身分相応にまとまれよと。国が地方交付金で格差是正とかいらんわな
100: 2012/09/12(水)20:21 ID:I7Zuit8V(1) AAS
 
101: 2012/09/12(水)21:00 ID:qNbOtfD5(1) AAS
>>96
確かに市役所の仕事内容は。。。税金もくわえといてくれ。
102: 2012/09/12(水)21:17 ID:KwOHxw/0(1) AAS
まあ、やりたい仕事というか、どこに自分自身の時間と身体を割いて
社会貢献をしていくかをよく考えて決断すればどこでもいいんじゃ?
103
(1): 2012/09/14(金)14:00 ID:os+0nTa5(1) AAS
みんなストレス溜まってんのな。
住みたいとこ住んで働きたいところで働けよ。
投資で年収増やせば、気楽に生活できるしたかだか年数十万の違いでコスパがどうとかばかばかしいこと考える必要ないよ。

仕事が定時で有給使えたらよほどの僻地じゃない限りどこでもいいもんだよ。
都会を知らない情弱土人と坊ちゃん育ちの軟弱な都会人の言い合いはみじめ。
互いに自信があるならいちいちこんなとこに書き込まなくてもいいんじゃないのか?
自信がないから認められない、自信がないから主張してるようにしか見えないよ。

まとめるとお前ら小せぇよ!笑
104: 2012/09/16(日)12:33 ID:2i4Xg9Yf(1) AAS
>>103 だよな。みんなそれぞれ行きたいところ違うのに、自分の価値観が全てただしいかのように錯覚したバカが2chにはおおすぎる。
いくらネット上で情報が飛び交ってようが、それに左右されるとかアホすぎる。どこにいったって、2ch脳で上手くやっていくことなんてできねーよ
105: 2012/09/16(日)18:00 ID:H++tU0yD(1) AAS
と、意気揚々と語る2ch脳であった
106: 2012/09/16(日)18:36 ID:3ahu3umV(1) AAS
と、意気揚々と語る2ch脳であった、と語るゴミ^^
1-
あと 176 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s