[過去ログ] 東京都特別区part312 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
706: 2014/07/21(月)19:40 ID:zzSyuM9g(1/2) AAS
1回目から11日も間あいてて、本当に明日面接か何度も確認してしまうわ
707
(2): 2014/07/21(月)19:42 ID:beI9Caaa(1/3) AAS
予備校の模擬面接受けたら面接官から
本音(ワークライフバランスを重視して選んだ、とか)を言えと指摘されたんだけど
個人的にはそれって万能じゃない気がしてて
面接官によっては印象悪いだろって思ったんだけど、みんなどう思う?
708
(1): 2014/07/21(月)19:46 ID:NUmh1+Mb(1) AAS
みんなどう思う?
って2chネラーの意見なんか参考になるとでも思ってんの?
俺が何か思ってたら意味あんの?
709: 2014/07/21(月)19:46 ID:/EzoE5rU(2/2) AAS
本当にワークライフバランス重視できると思っているんですか?
仮にできなかったらすぐに辞めるんですか?
710: 2014/07/21(月)19:47 ID:beI9Caaa(2/3) AAS
>>708
参考程度にはなるだろ。
お前2ちゃんで何も質問したことないの?
711: 2014/07/21(月)19:51 ID:ch8PBTru(3/3) AAS
志望動機より話し方とかのが重要な気する
そんな崇高な動機言う奴は少数だろう
712: 2014/07/21(月)19:51 ID:tvAWGrGp(3/4) AAS
>>707
そこが論点じゃなく、本音じゃないって思われるってことは内容が薄かったんじゃないか?
ただWLBが悪いとは言わないが、他との差別化は相当難しそうだな
民間でも他の公務員でもWLBが充実してるところはあるだろうし
他との差別化が可能でかつ深堀されて答えやすい仕事でいいと思うがな、ただそれが難しい・・
713: 2014/07/21(月)19:52 ID:HD8LIMtV(10/11) AAS
胸くそでかい女の子おったの?
714: 2014/07/21(月)19:52 ID:SgqJC7gi(2/3) AAS
>>707
あえて言うほどじゃない気がする
女性ならいいと思うけど
715
(2): 2014/07/21(月)19:52 ID:g7PuhEn6(1/6) AAS
1回目の面接の点数が低すぎて、その時点で足切りだったけど2回目の面接も形式上やる、ってことあるのかな?
716: 2014/07/21(月)19:54 ID:SgqJC7gi(3/3) AAS
>>715
逆になんで無いと思うの?頭悪いの?
717: 2014/07/21(月)19:54 ID:ze7gg5Mx(5/9) AAS
ワークライフバランスはタブーだろ
それを勧めた予備校の人の発想を疑う
だったら公務員なら何でも良いんですねってなるよ
まあ、そうなっても切り返せるなら、お好きにどうぞ
718: 2014/07/21(月)19:54 ID:V2sXSCBj(1) AAS
>>715
馬鹿じゃないの?
719
(1): 2014/07/21(月)19:58 ID:g7PuhEn6(2/6) AAS
面接にも足切りがあるのかが知りたかったんだよ
720: 2014/07/21(月)19:59 ID:C5uNUiKT(1) AAS
ワークライフバランスの話をしていいのは国家一般の労基行政とかだけだろ
721: 2014/07/21(月)20:00 ID:riUqBSgI(1) AAS
圧迫やばかったな・・・・・
おまいら覚悟していけよ
722: 2014/07/21(月)20:01 ID:g7PuhEn6(3/6) AAS
圧迫面接は期待されてる証拠、って言うけど実際どうなんだろう
723
(1): 2014/07/21(月)20:01 ID:csrdEraq(2/4) AAS
>>719
そりゃああるで
加点0もあるんだから。
724: 2014/07/21(月)20:02 ID:HD8LIMtV(11/11) AAS
Twitterでも圧迫圧迫うるせーぞ
725
(1): 2014/07/21(月)20:02 ID:beI9Caaa(3/3) AAS
納得いかなくてモヤモヤしてたわ。
参考になったわ、サンクス。
あの模擬面接はなかったことにする。
1-
あと 276 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s