[過去ログ] 【6級定年】国税の待遇を語るスレ【最強】 (683レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26
(2): 2018/02/19(月)23:28 ID:bAyPBsU6(2/4) AAS
>>25
分かってて書いてるんだろうが都庁とかならまだしも区役所ですごーいとはならないぞ‥。
27: 2018/02/19(月)23:32 ID:lp2XtOyE(2/5) AAS
>>26
いや普通にすごいじゃん
わかりやすい身近な公務員

国税とかいう金だけ取ってくゴミ組織より全然評価高いでしょ
28
(1): 2018/02/19(月)23:35 ID:0QNmb3d2(2/3) AAS
国税庁と区役所
こりゃ前者だよどう見ても。
29
(1): 2018/02/19(月)23:38 ID:lp2XtOyE(3/5) AAS
>>28
佐川の件で国税庁は評判最悪っしょ
あと専門官は庁に勤務なんてほぼないしなw
しょせん国税庁の手下の実働部隊
実際はしょっぼい税務署勤務がほとんど ださすぎでしょ
30
(1): 2018/02/19(月)23:39 ID:bAyPBsU6(3/4) AAS
>>29
特別区マン?
実際に周りからすごいって言われてるの?
31
(1): 2018/02/19(月)23:41 ID:0QNmb3d2(3/3) AAS
それを女性の前で力説するの?ww
32
(1): 2018/02/19(月)23:50 ID:lp2XtOyE(4/5) AAS
>>30
いや俺は国税だけど
>>31
え?
33: 2018/02/19(月)23:50 ID:lp2XtOyE(5/5) AAS
989 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2018/02/19(月) 23:44:43.53 ID:oO93vk1e [1/2]
特別区もピンキリだしなー
ハイソ区ならかっこいいけど他はあれだし
国税も東京と大阪以外の採用なら転居多いだろうから
何を重視するかでどっちがいいか変わる

990 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2018/02/19(月) 23:46:50.80 ID:oO93vk1e [2/2]
すまん、誤爆
34: 2018/02/19(月)23:53 ID:bAyPBsU6(4/4) AAS
>>32
お前国税なのかよ笑笑
自分の組織の評判悪さを認めてる点は逆に好感持てるわ
35
(1): 2018/02/20(火)00:10 ID:Bb8zzF/C(1) AAS
転勤ある国税なら民間でよくね
36
(1): 2018/02/20(火)00:49 ID:v3kSqZh9(1) AAS
>>35
転勤のないブラック民間より国税の方が良いです。
だから国税の経験者採用スレはFラン卒のブラック職歴野郎が溜まっていつも香ばしいです。
37: 2018/02/20(火)00:52 ID:iulhKgAo(1/7) AAS
>>36
えー...国税の比較対象ってやっぱブラック民間になっちゃうんだw
38
(1): 2018/02/20(火)03:55 ID:KlqGUm2K(1) AAS
>>12
そもそも試験も特別区の方が簡単では
39
(1): 2018/02/20(火)04:00 ID:iulhKgAo(2/7) AAS
>>38
1次37/80で通る上に面接ゆるい国税が難しいとか何言ってんだか
40
(1): 2018/02/20(火)04:05 ID:9HkfC8//(1) AAS
どんぐりの背比べ
41: 2018/02/20(火)04:08 ID:iulhKgAo(3/7) AAS
>>40
いやいやw
42: 2018/02/20(火)04:10 ID:iulhKgAo(4/7) AAS
200 名前:受験番号774[] 投稿日:2017/10/24(火) 22:44:36.10 ID:ukPDaLVk
うち中核市だけど、国税からの転職が何人もいるんだよなー
国税はブラックだぞー

219 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2017/10/25(水) 10:16:47.93 ID:0Cyhsgr/
前も書いたけど国税の同期が約960人いて3年後の研修の時には約860人だったから3年後の離職率約10%ぐらいか
人数がなぜわかるのかは研修の時に名簿が配られるから把握できる

220 名前:受験番号774[] 投稿日:2017/10/25(水) 10:36:42.67 ID:qcuJed5n [2/4]
10%もやめるんか。国税給与いいのに。

222 名前:受験番号774[] 投稿日:2017/10/25(水) 12:37:56.91 ID:IRrC2g1k
国税は結婚する気ない人らがいるとこ
省4
43: 2018/02/20(火)04:11 ID:iulhKgAo(5/7) AAS
30 名前:受験番号774[] 投稿日:2017/02/11(土) 21:25:02.39 ID:v8QgXUUN
登記は一生なくならない ゆえに法務局職員の雇用は安泰なのだよ わっはっは

国税
転勤:ブロック転勤が一生つづく
ノルマ:増差ノルマあり
飲み会:高頻度⇒出席しないとパワハラにあう
自殺者:パワハラで何人もの新人が自殺してる
残業:確定申告時期は23時まで残業
職員:高卒ばっか

法務局
省6
44
(3): 2018/02/20(火)04:11 ID:iulhKgAo(6/7) AAS
152 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2017/11/17(金) 15:14:49.53 ID:8Ts0zZeW [9/12]
>>150
国家総合職(法律区分)20.2倍
国家一般職(関東甲信越) 7.0倍
国税専門官4.8倍
労働基準監督官 8.3倍
財務専門官 8.1倍
都庁(一類B) 11.6倍
特別区(事務)5.8倍
大阪府庁(行政)13.0倍
省16
45: 2018/02/20(火)04:13 ID:iulhKgAo(7/7) AAS
801 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2018/02/15(木) 00:32:22.55 ID:ap28z3cF
うわw

37 :受験番号774:2017/03/17(金) 21:31:26.00 ID:xwAnLjY5
土日も強制参加のイベント多いのかな。

242 :受験番号774:2017/03/17(金) 23:44:53.69 ID:X0+1FbAw
>>237
早速4月にバレー大会ワロタワロタ…

243 :受験番号774:2017/03/17(金) 23:49:59.43 ID:pCvYinil
>>242
こマ?
省7
1-
あと 638 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s