[過去ログ] 防衛省一般職★6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46
(1): 2019/09/07(土)09:23 ID:/1HrS4ds(2/5) AAS
>>45
がんばれ一緒に防衛省で働こう
志望度高い人も勿論いるよ、そして低い人はたぶんここに来ないのではないかな
47
(1): 2019/09/07(土)09:24 ID:6g6uGLNT(9/12) AAS
>>45
いや志望度高い人はあんまりいないと思うw
そんなに不安がらなくても大丈夫やでw
48
(1): 2019/09/07(土)09:24 ID:JyelCi/o(2/2) AAS
>>45
ある程度の志望度無いとここまで来て書き込もうとしないからな
そういうバイアスもあるから安心して受けてこい
どんなやつでも喜んでくれるぞ
49: 2019/09/07(土)09:26 ID:D30me2CL(2/4) AAS
>>46
ありがとう
少し調べてみると法務とか厚生とか色々専門的な仕事があって魅力的に感じたから頑張りたいと思う
ただパンフとかHPに業務の詳細があまり載ってなかったから面接でやりたいこと伝えづらいなって思ったんだよね…
50: 2019/09/07(土)09:27 ID:D30me2CL(3/4) AAS
>>47
>>48
レス早くて草
ありがとう、頑張ります
51
(1): 2019/09/07(土)09:44 ID:jZ7gyZGs(1) AAS
>>44
人間火に入れて笑ってるのがそこらにいて当たり前な世界は修羅すぎんか

平均的な人間は人間燃やしたりせんと思うが自衛隊員下の方はほんと知性ないのおるからな…
52: 2019/09/07(土)10:20 ID:iH/BdcJN(1) AAS
>>51
知能が低いと危険予測能力や想像力に欠ける
人を火に投げ込むこともなんかヤバイ程度の認識で大火傷するなんて考えない
似たようなあっやべやっちまった程度の判断能力の人間はけっこう多いぞ
53: 2019/09/07(土)10:20 ID:w+3nfVIT(1/3) AAS
部隊で働くんやったら、犯罪者耐性ないと無理やで
自衛隊が年にどれだけ逮捕されまくってるか、わかってるか?
しかも、窃盗やら、猥褻やら首にならん程度の処分なら大半は辞めないからな
その辺に犯罪者がウロウロしてるよ
54
(1): 2019/09/07(土)10:32 ID:UFR2Kr27(9/17) AAS
>>42
>自衛官集まらねー年齢引き上げるわー
>ってする前に見た目に予算使えマジで
施設を改修するんで、年間予算8兆円ぐらい下さい
55: 2019/09/07(土)10:40 ID:UFR2Kr27(10/17) AAS
14万人いるから一般人と同じ犯罪率でも多く感じるよな

まぁ自衛官のことは自衛官のとこで話せば?
56: 2019/09/07(土)10:40 ID:/1HrS4ds(3/5) AAS
上の人の危険予測で思い出したけど
地元で運転免許を取った時は、クラスの半分くらいは小数や分数の計算ができなかったな
危険予測の授業は当然ながら爆笑回答連発だった
57: 2019/09/07(土)10:42 ID:WWCrM6L3(1) AAS
>>54
予算の多寡は分からんが国としての深刻な問題なんだから予算割り振る必要はあるじゃん?
駐屯地って地方の本拠地である総監部でさえ華がないから夢がなくて自衛官メイン層の高卒に魅力的に映らないんだなってのは思ったよ

いや、いざという時に壊されるたり移動するつもりの建物だからって言われたらそれまでだけど
58
(1): 2019/09/07(土)10:46 ID:UFR2Kr27(11/17) AAS
>>45
子供の頃から「その省庁に行きたい…」とかじゃない限り公務員試験を考えてから調べてるんだし、遅い早いは関係ないよ

どんな省庁だって人事や会計や厚生はあるし、どんな仕事でも興味を持ってやってみるってのが大事だよ
59: 2019/09/07(土)10:46 ID:37ugwV/5(1) AAS
>>25
自衛官なんかに何期待してんのww
60
(1): 2019/09/07(土)10:47 ID:aaqsRrJI(1) AAS
WLB大事にしたいから給料も安いわけだし忙しい時は割り切れるがそうじゃない時は6時には仕事終わりたいわ
実際この辺り陸自ってどうなん?本省行ったら激務なのは分かるがそれは数年で帰れるらしいし修行期間と割り切るが
61: 2019/09/07(土)10:48 ID:PEOmlXJO(1) AAS
普通に海観光蹴ったけど…
62: 2019/09/07(土)10:51 ID:SrIjS3KF(1) AAS
>>60
そもそも公務員にwlb求めるのは無理。
本省行きたくなれば断ればいいよ。昇級早くなるかどうかだから
63: 2019/09/07(土)10:52 ID:yxESM2B0(1) AAS
最近のコッパンは説明会でwlbに触れる省庁多いが
そう言えば陸自はカケラも触れてなかったな……
64: 2019/09/07(土)10:55 ID:6g6uGLNT(10/12) AAS
有給と育休は取りやすいとは言われたな
まあどの官庁も言うことだから本当かどうかは知らんが
65
(2): 2019/09/07(土)11:02 ID:UFR2Kr27(12/17) AAS
今はwlb流行りで陸幕も残業むっちゃ減ってるよ
地方でも残ってるやつをチェックして余りにも続くようだと業務配分ができてないって管理職が指導されてるよ

有給も気軽に取れるし困ったことはないなぁ

10月21日も当然有給だよ
1-
あと 937 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.506s*