[過去ログ] 令和4年4月北海道職員になろう(4次募集) (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
939: 2022/03/11(金)22:27 ID:pywZDVhG(1) AAS
みなさんがいう組合っていうのは、入らない選択肢もあるんですね?労働組合的なものですか?
940: 2022/03/11(金)22:47 ID:igjuLtAC(1) AAS
公務員系組合はどこも職員の生活はどうでも良くて
戦争反対!非正規何とかしろ!しかやってないよ
入るだけ無意味
組織率も3-40%程度
941: 2022/03/12(土)00:27 ID:ICjrxGMq(1) AAS
組合なんて入らなくても、今の時代はマイカー・住宅ローンも財形貯蓄も保険も安く入る方法なんて沢山あるし、何か問題起こしても、法律や条例等を根拠に、必要であれば弁護士等の専門家にお願いして戦った方がマシ。組合なんてクソも役に立たない。もう昭和時代じゃぁないんだし。
942: 2022/03/12(土)08:35 ID:Dt6ua6t0(1) AAS
結局3月11日に連絡来た人はいないのね。
連絡は人事委員会からではなく、それぞれが所属することになる勤務先から来るってことでいいんですよね?
見慣れない市外局番から着信来たらちょっと絶望しそう。
943: 2022/03/12(土)10:29 ID:JPBUJfnt(1) AAS
最初に振興局なら振興局の総務課からきて地域伝えられて翌日所属からくる
実際市外局番であーあってなるね
944
(1): 2022/03/12(土)10:31 ID:MhAdAq/H(1) AAS
昨年の3月は、12日の金曜日に連絡きたんですけどね。今年は少し遅いのかな。ちなみに採用が振興局管内だった場合は、そこの総務課から連絡がくる。ここの振興局ですがいいですかという意向も兼ねて。なので、配属先は振興局の出先という可能性もある。
総務課から連絡があった翌週に、配属先から公宅へ入居するのか否かや今後の手続き等について連絡があります。こんな流れで進みました。
945: 2022/03/12(土)12:40 ID:F8Bo8bQ+(1) AAS
ちょっとまえにA枠で入った(民間で数年働いたけど年齢的にAだった)けど、組合は勧誘さえされなかったな
初日の昼に、まわりの人達誘って外に食べに出たけど、あのときに残ってた人は勧誘されてたのかな
946: 2022/03/12(土)13:43 ID:UrTKaHVm(1) AAS
>>944
教えてくれてありがとうございます!こういうことも道から言って欲しかった...
947: 2022/03/12(土)15:04 ID:UEKZSP0W(1) AAS
ありがとうございます。
公宅事情も、聞いてみたいですね
948: 2022/03/12(土)19:00 ID:bdmgT6l2(1) AAS
公宅はどこも不足していて管理職か世帯持ちか女性職員が優先される
独身男性や既婚でも単身赴任の場合は寮を優先される
949: 2022/03/12(土)19:03 ID:5NeShwDj(1/2) AAS
ガラガラのところも場所によってはあるけど
950: 2022/03/12(土)19:03 ID:KR27RHUy(1) AAS
高卒の東京都職員に聞けば良いべ
951: 2022/03/12(土)19:04 ID:5NeShwDj(2/2) AAS
そことコネがあるなら有利だわな
952: 2022/03/12(土)21:14 ID:pDSyGpI/(1) AAS
現職の異動で公宅希望出しても入れるのか、またはいつ入れるのかもまだわからないよ。なんせ15日頃まで希望確認しているから。新採はその後だね。
953: 2022/03/12(土)22:33 ID:MXhTbKPG(1) AAS
寮って毎月の経費はどれくらいかかるのでしょう?家賃に加え食費とか冬季暖房料もあると思いますが。
954: 2022/03/12(土)22:46 ID:42tNPJpv(1) AAS
寮は数千円じゃなかったか
古いのとか新しいのとかあって一概に言えないけど...
955: 2022/03/12(土)23:47 ID:cn95gHJ3(1) AAS
そういうのも電話口で全部聞くのお互い大変
採用ページにこれから載ったりするんでしょうか
956: 2022/03/13(日)00:35 ID:g+08WndA(1/4) AAS
寮は公宅寮が1000円〜3000円
光熱費等の寮費が夏10000円冬が20000くらいですかね
食事も頼むなら一食朝250円夜500円でした(任意)
地方は住宅事情も悪いので節約と思って割り切るならありだと思います
一応男でも寮じゃなくて家族公宅も入れます
957: 2022/03/13(日)00:36 ID:g+08WndA(2/4) AAS
公宅寮→公宅料
958: 2022/03/13(日)08:58 ID:b0iBSzJU(1) AAS
現職だがうちの振興局は公宅への入居希望者が多くて満杯だから男単身は基本独身寮前提で話が進む。
独身寮は上の人が言ってる通りの相場だけど車持ちは駐車場料でさらに2〜3千円取られる。
水道光熱費などの寮費は時期や寮生の数によって増減があるけど冬場はどこも2万程度取られると思う。
となるとワンルーム火気厳禁ネット環境もなく風呂トイレ洗濯機共用で女の連れ込み禁止の高校の合宿みたいな劣悪な環境で毎月3万程度の出費になる。さらに寮管理者の人格や寮生の風紀の善し悪しも運次第。
それなら家賃補助を貰って普通に民間を探した方が良いというのが今の風潮。
4月初旬までは良い物件は直ぐになくなるから物件を探すまでの数ヶ月程度の居候先というのならありかもね。公宅に始めから入れるなら公宅に入った方が良いよ。当然隣は同じ職員だから近所付き合いは大事だけどね。
1-
あと 44 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s