[過去ログ] 【採用】技能・現業職員採用情報part62【凍結?】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
354(1): 2023/09/09(土)09:03 ID:zPg84Ysz(1) AAS
>>351
教えてくれてありがとうございます。
そういう事だったんですね。
清掃だけじゃなくて、色んな配属先があるからあんなに人数を取るんですね。
公務員になりたいし、受けるだけ受けてみようかな。
355(1): 2023/09/09(土)21:29 ID:HTu9+9/C(4/4) AAS
>>354
参考になるか分からないし今見たら試験内容も変わったから一概には言えないけど横浜市の試験対策するなら
・一次試験は公務員試験対策の参考書しっかりやれば本番で簡単に感じると思う。今はないみたいだけど作文も公務員試験対策のものやれば問題なし。
・二次試験は横浜市は面接重視の傾向があるから参考書に載ってる志望動機とかの王道の対策と職歴があればそれに対する辞めた理由とそれに対する想定される突っ込みなんかも含めて答えられるようにしたほうが良いかな
体力測定も自分の年齢の平均ぐらいの数値が出せれば問題ないよ。
あと公務員になりたい意思があるなら横浜以外の他都市も調べてみて受けられるところを受けてみるのも有り。手応えなくても採用されることあるからね。
健闘を祈ります!
356: 2023/09/10(日)00:54 ID:h2WKKihp(1/2) AAS
>>355
アドバイスありがとうございます!
具体的に対策とか色々教えてくれて本当に参考になりました!
まさか5chでこんなに良い人に出会えると思いませんでした。
これから公務員受かるように頑張ります!
357(1): 2023/09/10(日)09:10 ID:u2Xajw5s(1) AAS
あんまり内情ばらすと、ペラベラしゃべんなと言う人がまた来るぞw
私はまだ2年目だけど、とりあえず、現業でも公務員は良いぞと言っておく。興味ある分野なら通勤遠くても受けてたほうがいいよ。みんな頑張って。
358(2): 2023/09/10(日)13:11 ID:oE0gXCUJ(1/2) AAS
中央省庁の守衛の転職に興味があるんですが、ローンも抱えていて、年収がどの程度なるのか分からないので挑戦を躊躇ってます。
俸給がざっくりどのくらいなるか分かる方いますか?
現在警備業18年目。
359(1): 2023/09/10(日)13:44 ID:uVmBsMlc(1) AAS
>>358
中央省庁ではないが守衛やってます。
俸給表で何級何号になるかは人事課判断になるけど、大体社会人経験年数の8割程度で換算されるらしいよ。
賞与4.5ヶ月と各手当があるから、それなりに社会人経験長ければ、
少なくても400万以上、良ければ年収500万以上でもおかしくないね。
よく応募資料にモデル月収を載せてるけど実際はもっと貰えるケースが多いよ。
あれは低めの俸給を載せてるから。
360(1): 2023/09/10(日)15:05 ID:oE0gXCUJ(2/2) AAS
>>359
ありがとうございます。最初からいきなりそんなに貰えるとは思ってませんが、3〜4年くらいで600万くらいまで行って欲しいと思うのは高望みでしょうか。
8割程度だと生活に余裕がなりそうです。
361: 2023/09/10(日)16:10 ID:H8cI+gUe(1) AAS
東京とか埼玉とかで清掃やりたいんだけど、受かりやすい所ありますか?
362(1): 2023/09/10(日)20:42 ID:i360jVly(1) AAS
>>358
中央官庁ではないがウチにも守衛いる。
外回りは下請けにやらせて
めったに外には出てこない。
クーラー聞いた警備室でモニター監視が
主らしいな。
363(1): 2023/09/10(日)20:47 ID:ixceMTc1(1) AAS
>>360
技能労務職は行政職二の俸給表が適用されることが多いよ。
見てもらえればわかるけど、昇給幅は低めだから何年か勤めればドーンと上がるわけじゃない。
8割というのは20年の社会人経験なら16年の公務員経験と見なされるという意味。
364: 2023/09/10(日)21:02 ID:h2WKKihp(2/2) AAS
技能職ってどれくらい勉強すればいいんですか
365: 2023/09/11(月)17:54 ID:LzLmJH3a(1) AAS
>>362
クーラー効いた
366(1): 2023/09/11(月)18:27 ID:OOyunu4K(1) AAS
>>363
上がり幅低い…最初に何号何級になるかが重要ですね。
ただ昨年人事院から、民間からの採用の給与決定について柔軟な対応〜という通知を見る限り、経験を考慮して100%になりそうな感じもします。
転職時のモデルケースを知りたい。
367(1): 2023/09/11(月)19:26 ID:FafjdNvE(1/2) AAS
>>366
俺は2年目で年収600あった。
年は30後半
368(1): 2023/09/11(月)19:28 ID:FafjdNvE(2/2) AAS
>>367
残業それなりにはしてだけどな。
職種は伏せておくが、現業である事は確か
369(1): 2023/09/11(月)19:58 ID:I+/nJsKH(1) AAS
>>368
現業でそのくらい貰えたら希望が持てますね。
ちなみに前職と比べてどの程度でしたか?
参考までに教えて頂けたら。
370(1): 2023/09/11(月)23:09 ID:MRqvbwxO(1) AAS
>>369
前職も似たような仕事だったが、頑張って400超えるか超えないかくらいだな。労働時間はあまり変わらず年収は上がったし、年休取りやすいし、福利厚生もしっかりなんで満足してる。
371: 2023/09/11(月)23:56 ID:gaxTO7yi(1) AAS
>>370
めちゃくちゃ待遇いいですね。
今度募集あれば考えてみようと思います。
372: 2023/09/12(火)12:21 ID:U/l3Gkeo(1) AAS
国立研究開発法人自動車運転手
373(1): 2023/09/12(火)12:54 ID:RXcGcUGa(1) AAS
技能職の作文ってどういうこと書けばいいんだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 629 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s