[過去ログ] 令和6年4月北海道職員になろう(8次募集) (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
109
(2): 2024/03/14(木)11:39 ID:DPadN2R0(1) AAS
配属先聞いて絶望してる仲間おる?
110: 2024/03/14(木)14:11 ID:ra6u/Tt2(1) AAS
>>109
はい…
111
(1): 2024/03/14(木)15:40 ID:ZtH0/zNP(1) AAS
配属先を聞いて、まあ初任はそういうもんだと腹は括っていたが、
不動産業者に行って、ハト(全宅)にもウサギ(全日)にも取り扱いのない地域と言われて焦った。
引っ越しもハードモード。
112
(1): 2024/03/14(木)18:24 ID:v2CGVvyX(1) AAS
なんでお前ら市役所に行かないの?
113: 2024/03/14(木)18:26 ID:MhiNYJhR(1/2) AAS
>>111
コータクないの?
114: 2024/03/14(木)18:49 ID:MhiNYJhR(2/2) AAS
>>112
市役所でキチガイ市民相手にするより道庁がいい
115: 2024/03/14(木)19:09 ID:AAqvIhv0(1) AAS
公宅安くて良いんですが、今入ってる人が出てからの入居になるのでハードル高いです。
現時点で入居日不明だし、引っ越し業者混みすぎて荷下ろし日指定で契約なんてできそうもない。
体1つで来て。4/1〜仕事始まってからの荷下ろしになるかも。
116: 2024/03/14(木)19:48 ID:ly6ZtWWw(1/2) AAS
荷物来るまではホテル生活でも良いんだけど、搬出作業や退去立会とかある人は一回戻らないと行けないのがね。まぁその分の旅費も出張扱いで出せるんだけどさ。
117: 2024/03/14(木)20:00 ID:7Wx+91AQ(1) AAS
どことは言わんけどいきなり窓際になりそうなところでしんどい
メンタル持つかな…
118: 2024/03/14(木)20:10 ID:4VK3E10r(1) AAS
荷物が来るまでホテル暮らしだったやついるよ
ただ搬出は、戻るための旅費とか出ないから絶対に3月中に、なんなら今すぐにでもした方がいい
119: 2024/03/14(木)22:26 ID:4GiHbZ5X(1) AAS
採用されたばかりの頃は暇な部署だったので、田舎暮らしのアフターファイブがとても楽しかったぞ。
120
(1): 2024/03/14(木)22:39 ID:gi6wMBe6(1) AAS
配属する部署も決まりそうな中で言うのも難ですが、キツい部署はどこですか🤔
121: 2024/03/14(木)23:16 ID:ly6ZtWWw(2/2) AAS
>>120
大卒高卒1年目なら業務関係で大変な事はそんなにないぞ。上司や同僚ガチャ次第。
C区分なら即戦力なのでどこでもキツそう。仕事どころか、庶務的な手続きもまともに教えてくれなかったりもするしね。
122
(1): 2024/03/14(木)23:36 ID:sERx5H2K(1) AAS
C区分で採用で今回、出先機関に赴任するのですが、とても田舎です。
残業とかないのでしょうか……
残業はしないとヤバくて……(収入の面で)……
123: 2024/03/14(木)23:53 ID:MGqV7w68(1) AAS
公宅くらいしか住むところがない田舎はあんまり残業なかったよ。本庁は札幌住みにはなるけど残業多いし。どっちがいいかだね。
124: 2024/03/15(金)01:11 ID:Sptc/Ryp(1/2) AAS
>>122
C区分は基本的に即戦力として扱われますが、処理能力は早くないと想定しているので、与えられる仕事量は少ないと思って下さい。
1年経過する頃に事務分掌を決める会議があると思いますので、難しい仕事に挑戦すれば残業せざるを得ない環境になっていきますよ。
125
(1): 2024/03/15(金)04:14 ID:9dV1aC7W(1) AAS
事務処理能力以外の即戦力ってどういう物なんですか?
126: 2024/03/15(金)06:53 ID:Sptc/Ryp(2/2) AAS
>>125
電話応対やコミュニケーション能力、仕事の吸収力や組み立て方の熟練度といった仕事を覚えるにあたっての基礎能力の高さです。
あくまでも個人的な意見ですが、大学や高校新卒から15〜20年勤務した公務員と、15〜20年民間企業を経験した人では対人コミュニケーション能力の柔軟性に大差があります。社内的な対人はそれなりに問題ありませんが、民間企業に対する対応には柔軟性に欠けていると感じることが多々あります。
あとは仕事に対する意欲と熱意でしょうか。
問題を起こさなければ、解雇や急な部署異動がない環境ですから、もっと仕事しろ!と思う職員が多々いますね。
127
(1): 2024/03/15(金)18:20 ID:v3TWw9bW(1) AAS
C区分で残業ないとやってけないような奴ってどんな輩だよ
借金取りにでも追われてるのか?
128: 2024/03/15(金)19:45 ID:DIwYJH+U(1) AAS
>>127
家庭持ちで単身なんじゃない?
子供が大学とかでお金かかるとか?
1-
あと 874 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s