[過去ログ] 【係長級〜】国家公務員経験者採用試験Part8 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
245: 2024/09/07(土)05:06 ID:5UK64nhx(1/2) AAS
研修で柔道剣道あるしなw
麻薬摘発もあるし警察官とか麻取とか体力あるやつが適任だな
あとは乙中系かな
246: 2024/09/07(土)07:48 ID:1/scE1aP(1) AAS
税関って海外とやり取りするから英語必須じゃないんか?その辺の普通の警官や警備員じゃ英語話せないやろ
247: 2024/09/07(土)08:08 ID:jP7Jchbt(1/2) AAS
すごいよな、税関ってイメージだけはかなりいいんだろうな。
拳銃所持は関税法上認められてはいるが配備されたことはない。
研修所の柔道剣道は体育の授業程度のもの。
英語は必須じゃないので話せない人も多い。
業務上の英語は定型的だから入ってから習得。

経験者採用枠は採用抑制された40歳前後の世代の穴埋め。なので現場勤務は多いから変な夢見て入ると痛い目に合うぞ。
248: 2024/09/07(土)08:26 ID:jP7Jchbt(2/2) AAS
普通の大卒枠で入ってくる人は英語もそこそこ勉強して、パンフに載ってる海外勤務を夢見て入ってくる人も多い。ただし海外いけるのは僅かだし、希望が叶うまでに何年もかかったりする。
そして平成初期くらいまでの採用は、大学受験なんてとても出来なかったレベルの高卒の質の悪いおじさんらが多い組織。
なのでイメージと組織体質が合わず辞めてく人は多い。
249: 2024/09/07(土)20:13 ID:5UK64nhx(2/2) AAS
それはよく聞くw
中のレベルは高卒警察程度だよ
新卒入館の若い子らは優秀だろうけどね
だから幻滅してすぐ辞めてその穴埋めが係長級(笑)採用
250: 2024/09/08(日)16:31 ID:j3JxIdNa(1/2) AAS
税関辞めるか
251
(1): 2024/09/08(日)22:54 ID:IEQoL5+Y(1) AAS
中途で入るほどの価値はどうかなってところ
税関いくくらいなら普通に民間でステップアップしろ
252: 2024/09/08(日)23:43 ID:gCuH7rXE(1) AAS
まぁ、結局その人次第よな〜
ただ変な期待は持たず
253: 2024/09/08(日)23:46 ID:j3JxIdNa(2/2) AAS
>>251
民間企業の中途採用でいいとこあるかな
254
(2): 2024/09/09(月)22:31 ID:sS8sxA/g(1) AAS
どこでもいいからとにかく国家公務員の係長になりたいんだったら税関、地方整備局、農政局、法務局、労働局あたりがおすすめ
255
(3): 2024/09/09(月)22:47 ID:fTImx5BD(1) AAS
法務局2次落ち
知性書類選考落ち
税関 英語無理
農政局 関係なさすぎて受けれん

あとは労働局か氷河期か
256: 2024/09/10(火)18:13 ID:W3S1Y0vg(1) AAS
>>255
英語ないよ
257
(1): 2024/09/11(水)12:34 ID:+NgUWCJR(1) AAS
>>73
○塚職員課長、元気か?
選考採用組大事にしたれよ。
258: 2024/09/11(水)19:48 ID:/fdH+NuT(1) AAS
糖質怖ee
259: 2024/09/11(水)20:28 ID:H8/m7r2l(1) AAS
>>257
○塚職員課長さんに1次選考で落とされた身だけど恨んでないよ。
260: 2024/09/12(木)12:20 ID:d+Vc1fqk(1) AAS
>>203
私もデジタル庁出しましたが、一次の連絡来ました?
11月6日まで発表とはなってますが、受からせる人は順次連絡しそうな気がするので、落ちたかなーって思ってます。。。
261
(1): 2024/09/17(火)09:26 ID:01vUzocc(1) AAS
税関申し込んだ猛者おる?
262: 2024/09/17(火)17:11 ID:rw+AdENg(1) AAS
皆さん、農政局受験組はいませんか?
263: 2024/09/17(火)18:54 ID:f/7WxzDR(1) AAS
>>261
迷ったけど三連休で作文書けたから、一応出したよ。
264: 2024/09/18(水)23:09 ID:no42vC0t(1) AAS
ご愁傷様だす
1-
あと 738 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s