[過去ログ] 【係長級〜】国家公務員経験者採用試験Part8 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
703: 2024/12/30(月)21:49 ID:01f3c0sq(2/3) AAS
≫702
小論文あるよ
その論文に今の農政で困ってい
704(2): 2024/12/30(月)21:54 ID:01f3c0sq(3/3) AAS
≫702
小論文あるよ
その小論文に今の農政で困っている事を書いて提出した。
批判的な内容も書いて修正点も書いたけどそれが良くなかったと思ってる
採用試験なんだから組織に批判的な事書いたらダメだよね
分かっていても場違いだと分かっていても書いちゃったから落ちたと思ってる
705: 2024/12/30(月)23:55 ID:nV/t7dlr(1) AAS
>>694
マックス80パーじゃなかった?
民間マックスが50パー
706: 2024/12/31(火)02:49 ID:sYc7+vVW(1) AAS
税関行くやつおる?
707: 2024/12/31(火)05:53 ID:t6w/aYOt(1/2) AAS
>>704
あなたが落ちたのは批判的なことを書いたからじゃないよ。
農水省で施策を実行する側じゃないと判断されたからだよ。
708: 2024/12/31(火)08:37 ID:wfPZqW4P(1) AAS
>>704
小論文のテーマとズレてね?
そんなこと書けって指示されてたか?
それで落ちて逆恨みとかやべーわ
後、お前が受けたのは総合職相当の難しい試験だから、せめて各農政局が募集してる一般職相当の選考採用にしとけ
709(2): 2024/12/31(火)12:20 ID:g8+c8377(1/2) AAS
仕事が農業だからな(笑)
今までやってきた業務での挑戦と成功について書けと言われたらどうしても今の農政と噛み合わない部分も出てしまうんだよ(笑)
実際自分達の所に来るのは市職員でたまに県、国家だと郵送でアンケートに答えたくれだからな
国家の仕事をのぞいてみたくて応募してみたんだよ
確かに視点は施策を実行する側ではないよね
20年以上同じ失敗をしている農政の現場を見てみたかったんだよ
だから公務員になるには施策を実行する視点に立って応募書類を書くべきなんだろうな〜と思った
自分はふさわしくないんだよな(笑)
710: 2024/12/31(火)13:38 ID:t6w/aYOt(2/2) AAS
>>709
本省の総合職はさすがに無理だと思います。
ただ、本気で農林行政を変えたいと思うなら農政局に応募したらどうですか?
批判じゃなく改善点とそれを農政局でどう自分が解決できるか考えて。
あとは、同じ農家仲間内で利害調整やリーダーシップを持って解決したエピソードがあれば尚良し。
覗いてみるだけじゃなく本気で農林行政に携わりたいと思うなら、自分がそれに見合う人間だと思わせるエピソードや、視点をアピールすべき。
711: 2024/12/31(火)16:08 ID:i6fbGaDb(1) AAS
日本の農政が本当に同じ失敗を繰り返していると思うのなら、
なぜ失敗が続いていると思うのかをしっかりと論理的に説明できて、
かつ、どうすればその失敗を成功につなげることができるのかを実現可能性を踏まえて合理的に、説明しきれば、可能性はあったかもしれませんね
役人も深いところはわかっていませんが、今農業がどういう状況にあって、
少なくても表面上、何をすればアピールになるか、そのために何をすべきかは心得ています(国民がある程度納得するであろう合理的な政策指標の改善)。
上記のような視点がなく、現場の声や一個人の考えを述べても響かないと思います。
また、上のような合理的な考え方を瞬時にできない人は中央省庁は向いていません。
なので、今後もプレイヤーに徹して、プレイヤー側から変えていくことに尽力するほうが良いかもしれませんね。
712: 2024/12/31(火)18:12 ID:GuIrT9Rw(1/12) AAS
少年が人を見る
713: 2024/12/31(火)18:18 ID:GuIrT9Rw(2/12) AAS
伝達することを旨とする表現との間に,構文上の非対称が観察される
714: 2024/12/31(火)18:19 ID:GuIrT9Rw(3/12) AAS
(君らが)愛した
715: 2024/12/31(火)18:21 ID:GuIrT9Rw(4/12) AAS
「彼は犬を怖がった」
716: 2024/12/31(火)18:24 ID:GuIrT9Rw(5/12) AAS
言語の使用をはじめた原始人の思考は現在中心的であった
717: 2024/12/31(火)18:26 ID:GuIrT9Rw(6/12) AAS
明日は雪が降ると思います。
718: 2024/12/31(火)18:27 ID:GuIrT9Rw(7/12) AAS
直感表現は基本的には自動詞文からなる
719: 2024/12/31(火)18:29 ID:GuIrT9Rw(8/12) AAS
私達は朝早く起きますウズ
720: 2024/12/31(火)18:30 ID:GuIrT9Rw(9/12) AAS
原始人の脳よりも発達し,組織化された脳を使って言語を習得するのである
721: 2024/12/31(火)19:55 ID:g8+c8377(2/2) AAS
みんなレスありがとうね!!!!
一応採用への募集だったから批判は書いてないつもりだけど修正点を改善点を書いてしまえば批判ととられかねないな〜と思いながら提出したんだ
農政の課題は就農者の高齢化・耕作放棄地の増加・農業生産の減少と20年来変わってないんだけどいずれの数字も悪くなってるんだよね(笑)
大本の原因は農地は公共財なのか私財なのかという所に行きつくんだけどこれはもう霞ヶ関で無いと解決しないみたいなんだよね
年齢的にも採用は難しいのは承知の上で応募書類提出したんだけどみんなの意見が正しくてこれは公務員への志望動機で書く事では無いよね
ただやはり農地が減っていく姿を観ると何とかしたいな〜と思ってしまうのはまだ自信過剰なんだろうな(笑)
色んな意見が聞けて楽しかったよ
公務員目指す人は採用されるためにはを考えて行動してね!!!!!!
722: 2024/12/31(火)22:44 ID:GuIrT9Rw(10/12) AAS
修正点を言うと批判と受け取られる
というか賞賛しないと不機嫌になる人が多い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 280 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.196s*