[過去ログ] 【係長級〜】国家公務員経験者採用試験Part8 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
10
(1): 2024/05/13(月)17:54:34.56 ID:zhuIJCom(1) AAS
経験者採用は万年係長なの?
111: 2024/07/14(日)04:57:35.56 ID:b9dbWwom(1) AAS
>>108>>110のレスを比べてみると知性知能の格差が顕著ですな

現実は残酷だわ
118: 2024/07/18(木)18:29:38.56 ID:fxs/WrxC(1) AAS
国交省係長級の面接結果の連絡来た方いますか?
200
(1): 2024/08/13(火)10:08:51.56 ID:oSx7siyl(1/2) AAS
>>198
聞くわけないww
返事がないのが返事とわかってはいるけど連絡ないか頻繁に携帯見ていたあの2日半は辛かった

>>199
低収入の藁にも拒まれた身からすると、合格が羨ましい。
303: 2024/09/29(日)22:27:24.56 ID:fRuBNr+b(1/2) AAS
>>302
うちの部屋は三分の1欠席かな
30後半〜40代半ばっぽい人が多かった
この国税大量採用は5〜6年前からだから40前半ならギリいけるんじゃない?
331: 2024/09/30(月)20:16:16.56 ID:+ZKEqOS3(3/3) AAS
国の問題はどこが作ってるんだろね?
数的は他で見たことないような問題が多くて最初は面食らうけど、今回は特に日本語をちゃんと読めば答えに辿り着けるような問題が多かった
数的に限っては間違いなく易化してて、今回の難易度は地方上級クラスだったと思う
時事もロシアに絡む選択肢を2つも正解にしているあたりなかなかの攻め具合
451: 2024/11/22(金)17:13:58.56 ID:ZcNUuFkF(1) AAS
>>444
私は去年入省した者です
最終合格通知(メールのみ)の後、他の内定先との比較があったので直ぐに処遇を確認したところ、勤務地と級の通知は2〜3日後にメールでありました
納得できる級だったので、受諾を決め必要書類を2週間くらいで準備して送付したのですが、その後なしのつぶてでした
合格から入省まで3ヵ月くらいあったのですが、紙の採用通知書が送られてきたのは入省2週間前、号俸と所属課を知ったのは入省式の辞令書という状況で、採用時のタイムスケジュールは新卒と同じなんだなと思いました
私の場合、結果的にまあまあ満足の処遇でしたが、経験者採用は給与面等の処遇が決まらないと決められない人も多いと思うので、通知を待ちきれず辞退した人もいたと聞いています
600: 2024/12/19(木)18:49:10.56 ID:wzmicT/M(1) AAS
受かっていると嬉しいが。
628: 2024/12/21(土)16:15:03.56 ID:TTRJuCQZ(14/15) AAS
そっか
920: 02/15(土)06:41:06.56 ID:mMMKslMs(29/109) AAS
太田女子
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s