鳥取県庁スレ ★3 (482レス)
上下前次1-新
250: 2024/11/05(火)22:25 ID:fEZsKQDr(2/2) AAS
>>247
そうそう。あと人事評価って何のシステムから入って入力するのかも書いて。最近あんたみたいなアンチコメントする人、県職員か疑わしいやついるからテストする。
251: 2024/11/06(水)23:23 ID:iSiiaBGc(1) AAS
昨日は荒れ模様のようですね。人事評価に関しては、そろそろやり方を見直しても良さそうですね。不満がある人も一定数いるみたいですし。
252: 2024/11/07(木)18:55 ID:8i+PCKTm(1) AAS
鳥取に移民5千万人を入れようよ
日本人が住むにはゴミクズみたいな土地だし外国人に譲ろう
253: 2024/11/07(木)20:00 ID:KqHMX9Z0(1/3) AAS
既に将軍様へ譲渡されています。
254(2): 2024/11/07(木)20:19 ID:gSEh3ABI(1) AAS
ニュースになってたフェイク情報対応チーム、見方によっては県に都合が悪い情報は誤情報として処理できるように見えるけど、そんな北朝鮮や中国みたいなことやるの?普通にやばいと思う。
255: 2024/11/07(木)21:06 ID:SNjQN5dT(1) AAS
>>254
いよいよ鳥取人民共和国になるのか。終わったな。
256: 2024/11/07(木)22:16 ID:KqHMX9Z0(2/3) AAS
何を今更(笑)
257: 2024/11/07(木)22:18 ID:KqHMX9Z0(3/3) AAS
鳥取県人権侵害救済推進及び手続に関する条例
これを成立させる県だよ
258: 2024/11/08(金)12:18 ID:d347IjWs(1/2) AAS
>>254
兵庫が大変なことになっているので、同じようにならないようにという目的であれば多少は理解できますが、県がやるとあまり良い印象は持てないですね。兵庫の場合は立花が暴れてるのも要因の一つかもしれませんが。うちの県は高齢者が多いのでSNS対策したところでどうなんだろうとは思いますが…。
259: 2024/11/08(金)21:45 ID:6Ln3Cswp(1) AAS
もう隠せなくなってきたんだろうね
260: 2024/11/08(金)22:11 ID:nsX/45YL(1/2) AAS
情報統制だと批判されても文句言えんぞ。
誤情報が出回ってるなら、きちんと報道すればいいだけ。あと、こんなことするならコロナの時にして欲しかった。
261(1): 2024/11/08(金)22:20 ID:EDZdRpAr(1) AAS
例えば、
〇〇県庁は素晴らしい
残業代は満額支払われ、サービス残業なし
パワハラ、セクハラ、マタハラもなし
首長は某知事のようなパワハラなんかしない
パワハラの隠蔽なんてしていない
などと仮に事実と異なり、称賛する内容も調査や処罰するのか?
都合よく規制するとしか思えない。
262: 2024/11/08(金)23:18 ID:d347IjWs(2/2) AAS
>>261
県に有利な情報であれば、消すメリットはないので残すと思いますよ。
逆に県にとって不利な情報且つ真実であった時はどうされるつもりか疑問ですが。
263: 2024/11/08(金)23:33 ID:nsX/45YL(2/2) AAS
県はついに超えてはいけない一線を越えたかもしれない。
264(3): 2024/11/14(木)05:56 ID:47oGsJsj(1) AAS
令和5年度の休職者数ホームページに公開されてたけど、また記録更新してる。9月定例会での局長答弁のとおりだとほとんどが家庭環境等職場とは関係ないものらしいけど果たしてそれは事実?いいかげんにハラスメント調査すればいいのに。そもそも元県職員の議員からあんな質問が飛んでくる時点である程度現職から相談があった可能性は考えないのだろうか?
265: 2024/11/14(木)21:06 ID:k3XnZ2J3(1) AAS
>>264
知事が直接ではなく局長に答弁させている意味を理解できれば、答えは自ずとわかる。
266: 2024/11/15(金)18:48 ID:IMIO90my(1/2) AAS
>>264
パワハラ、いじめを放置し続けた結果。
267: 2024/11/15(金)19:22 ID:cGOqx+gy(1) AAS
このままは続かないだろうね
268: 2024/11/15(金)20:46 ID:LG7pGf3i(1) AAS
>>264
次年度の報告で減ったとしても、退職したからという見方をしますね。それ以外減る要素無いですから。
269(1): 2024/11/15(金)21:52 ID:qZ4SjGaz(1) AAS
フェイク情報を監視 鳥取県庁にチーム、HPやSNSで注意喚起も(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース 外部リンク:news.yahoo.co.jp
行政が自らに都合よく運用するリスクがゼロではないので、チームが憲法的なマインドを持って運用するようしっかり見守りたい」と述べた。
↑
ここ、笑うところか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 213 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s