[過去ログ] なぜ日本のゲームはキャラが白人ばかりなの? 2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
105: 2008/03/28(金)02:30 ID:XtjgZ4wE0(1/20) AAS
>>98
>洋ゲーの主人公も大概白人よな
実はこの発言にこそ、最大の矛盾があるなあ。
「なんで洋ゲーの白人と、日本のゲーム・アニメキャラはぜんぜん全くこれッぽっちも似てないのか?」
という最大の問題にぶつかる。ゲームやアニメのキャラが白人なら、なぜ海外ゲームのキャラと日本の
ゲームキャラはあそこまで違った見た目になってるんだ。
106(2): 2008/03/28(金)02:37 ID:YAklRrp00(1/16) AAS
それはあんま関係が無い。
洋ゲーのキャラもある種のデフォルメはされてるけど、そこに登場する
白人キャラを見て白人に見えないとか、アジア人に見えるとかいう人は
あまりいない。それは人種的特長がそれなりにリアルに表現されているから。
日本のゲームキャラの多くは日本人が好むようなデフォルメをされているけど
だからといって日本人の顔ではないし、実際日本人の側からだって日本人に
見えないとか白人に見えるって意見が出てくる。
もちろん白人でもないんだけど、じゃあ近いとしたらどちらなのか?
ってのが最終的な問題。
107(1): 2008/03/28(金)02:43 ID:qrpYmrto0(2/27) AAS
>>106
洋ゲーキャラと日本のゲーキャラは違うだろなのになぜどちらも白人に見えるというんだおかしいだろ
108(1): 2008/03/28(金)02:45 ID:XtjgZ4wE0(2/20) AAS
>>102
Eライン問題は、どうもここより前のアニメスレでゲームキャラが白人っぽい根拠として提示されたが、
なんかの理由で論破されたやつだ。
ここで前のアニメスレで論破されたネタをぶり返しても、前は「アイヌの写真」無しで論破されたんだから
やめとけ。しかも今回はいきなりアイヌの写真を投入されてるから前より勝算が無いぞ。
<これまでの経緯>
なんか分からんが、どうも日本以外では、日本のアニメや漫画やゲームのキャラクターを白人だと言って、
オタク文化にコミットしたい欲求が白人にはあるらしい。
ひとことで言えば、朝鮮人のウリナラ起源捏造の白人版だ。
そして、なぜかソレに乗っかってアニメキャラとかゲームキャラは白人だとスレを立てて言って回るヤツが
省3
109: 2008/03/28(金)02:46 ID:qrpYmrto0(3/27) AAS
>>106
それにどのキャラについていってるのか
日本人ぽいキャラもいるしそうでないキャラもいるからわからない
110: 2008/03/28(金)02:46 ID:C9S+PCKu0(1) AAS
日本人をデフォルメしたなら日本人じゃねーの
目のでかさの割合的には白人よりメガネザルに近い
111(1): 2008/03/28(金)02:54 ID:YAklRrp00(2/16) AAS
>>107
同じ人種に属してるからといって年齢や性別によって顔の傾向は違う、
もちろん各々の人間も。
結局、どちらの人種の範疇により収まるのか、といった問題。
そもそも洋ゲーキャラと日本のゲームキャラは、仮に同じ人種をベース
にしたとしても美化の方向性が全く違う。
洋ゲーキャラが典型的なゲルマン系、アングロサクソン系の白人で
筋骨隆々の男性のイメージが強いのに対して、日本のゲームキャラは、
「もし白人なら」って仮定だけど、白人の子供にアジア人を足した感じなのだと思う。
112(1): 2008/03/28(金)03:00 ID:qrpYmrto0(4/27) AAS
>>111
そんなこといったら切りがない
だから似てる画像を挙げるのが手っとり早いな
113(1): 2008/03/28(金)03:01 ID:YAklRrp00(3/16) AAS
あと、白人や在日だけが白人認定をして日本人を腐しているって世界観
は捨てた方がいいと思う。
もちろん、白人の側にも同族願望といったものはあるだろうし、
日本人を腐したい在日(てか純日本人でも)とかもいるんだろうけど、
本来はもっとシンプルな、直感的な感覚で言っている人が大半だと思う。
この手の話題が出てくると、最初の方は、ハーフっぽいよね、とか日本人
より白人に近いとか、もちろん日本人に見えるよとかって意見もだけど、
割と色々出てくる、でもその内に、日本人を腐したい人間とか、意地でも日本人
に拘ったり白人を否定したい人間の言い合いになってきて普通の人間が
いなくなってスレがきな臭くなってくる。
114(2): 2008/03/28(金)03:04 ID:XtjgZ4wE0(3/20) AAS
>>108
もともと俺はStormfront(白人至上主義者が集まる世界最大級のホームページ)のウォッチャーで、荒らしも
やってたんだが、あいつらは日本に対しては極端に意見が分かれてる。
「単一民族性を保持するとこうなる」という人種隔離論者(アパルトヘイト)の良いお手本としての日本と、
「非白人が文明社会を築いてるという事実をなんとしてでも認めたくない」という本物の白人優越主義者にとっ
ての悪夢としての日本だ。それが、相克してるのが現状だ。
そこで出てきたのが、「日本人は白人に憧れてる」というこじつけだ。このこじつけは、どちらも一定の説得力が
あり安心できるというメリットがある。
そりゃまあそういう奴も本当にいるのは事実だが、白人にだってアジア系の男を漁るメンヘラヨーロッパ女とか
は普通にいる。いるんだが、それは見なかったことにするのが白人流というやつだ。もうひとつあるのが、
省6
115: 2008/03/28(金)03:05 ID:qrpYmrto0(5/27) AAS
>>113
どのキャラについてのコメントかが問題だな
116: 2008/03/28(金)03:06 ID:oGLoPMFG0(1/11) AAS
>>104
また例の整形外科のサイトかよw
117(2): 2008/03/28(金)03:08 ID:YAklRrp00(4/16) AAS
>>112
「似てる画像」じゃあないよ。
意図的に「どちらがより近いか」という問いかけに対して、「似てる画像を出せ」
とすり替えをしているようにも思えるんだけど・・・。
散々繰り返されてるけど、そもそも日本のゲームキャラの多くは特定の人種
からはかけ離れた顔をしている。
あくまで、どちらが近いか。
ガクトと
画像リンク[jpg]:rcm-images.amazon.com
白人の美(?)少年
省4
118(1): 2008/03/28(金)03:11 ID:qrpYmrto0(6/27) AAS
>>117
近いも似てるもおんなじ意味だぞ?
だって似てるから近いんだろ
近いから似てるんだろ
119(1): 2008/03/28(金)03:19 ID:YAklRrp00(5/16) AAS
>>118
「似ている」と「より近いと言えるか」であって別の話なんだが。
120(1): 2008/03/28(金)03:21 ID:oGLoPMFG0(2/11) AAS
白人の白人至上思想なんかに迎合するのは馬鹿げてるな。
121(1): 2008/03/28(金)03:27 ID:TbK6Qg4TO携(1) AAS
日本人(笑)みたいなダサくて鈍臭い人種出してもウケねーからだろww
122(1): 2008/03/28(金)03:27 ID:qrpYmrto0(7/27) AAS
>>119
つまりどちらがより似てるかだろ?
近いと似てる入れ替えてもなんら問題ないだろ
どこが違うかわからない
123(1): 2008/03/28(金)03:27 ID:YAklRrp00(6/16) AAS
>>120
その通りだし、自分もは白人を賛美したり日本人を腐して喜ぶ趣味は無いな。
あの手の意見は見ていて気分が悪くなるし、心情的にはゲームのキャラは
日本人に近いよ、って言いたくなる。
でもゲームやアニメのキャラなんかが、現実の人種では何に一番近いか
ってのは、思想信条や感情の問題ではなく、理屈の問題。
124: 2008/03/28(金)03:28 ID:qrpYmrto0(8/27) AAS
>>121
ドジっこ属性いいじゃないか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 877 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s