[過去ログ] 不思議のダンジョン難易度ランクスレ4 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
346
(1): 2012/02/01(水)18:17 ID:nBNEccqC0(1) AAS
このスレの難易度の定義って攻略法確立後だったよな?ずっとそのつもりでレスしてたんだけど
347: 2012/02/01(水)18:59 ID:viTl0AaV0(2/2) AAS
>>346
そうだね。でなければ浜辺が8or9(最初に誰かが言ってた)のままになる
ただ>>343の言ってることは慣れるまでが大変(複雑)でそれをランクに反映するかだからまた微妙だな
異世界も慣れればクリア率は上がるけどそれまでが大変(+慣れても神経使うから)でランクが上がってるし

まあ運地もクリア率上げようとしたら色々と覚えることが多いのかな
置けずも深層の夜はアイテム拾いづらい、隣接した敵を倒しづらい(ンバルーン1キル)とかあったけど
348: 2012/02/01(水)23:12 ID:ivDuEWQFO携(1) AAS
シレン3以降発売されてもすぐに議論にはならなかったもんな
このスレは過疎る時は過疎るからシレン3以降のランクが今議論されてるし
ランク1からランク5の難易度が曖昧だから再議論した方がいいかも
349
(1): 2012/02/01(水)23:45 ID:OH/AIAnu0(1) AAS
フェイはDS>SFCなのが俺の見解
ただSFCをランク1にするかDSをランク3にするか微妙だよな

白蛇島は奈落や最果てよりは難しいと思う
奈落だとカズラ、最果てだと白紙使い回し・パコレプと強力なのがあるけど
白蛇だと竹刀と枝くらいだから3でいいと思う
真・神社の隠し穴は未登録のモンスターを普通の隠し穴で殺せばその階層で
真・神社の方でなかまになるから1でいいんじゃないかな
350: 2012/02/02(木)11:46 ID:cVTT+FOx0(1/2) AAS
確かにランクの定義を定めればランク付けも明確になる気がするな

例えば

ランク1 クリアするために必須なアイテムがなく、かつ引きの影響に左右されず高確率でクリアできる

ランク2 クリアするために必須なアイテムが一つ以上ある。しかしそれさえ入手できれば安定してクリアできる

ランク3 クリアするために必須なアイテムが二つ以上ある。しかし無くても稼ぎなどで補完しクリアできる
省8
351: 2012/02/02(木)11:51 ID:cVTT+FOx0(2/2) AAS
↑スマホからなんで見にくかったらごめんなさい
352: 2012/02/02(木)20:36 ID:KoIBfCM+O携(1/2) AAS
それだと運ゲーなほどランクが高くなることになるぞ
353: 2012/02/02(木)21:12 ID:bclUfLD90(1) AAS
まぼろし最上位来るなソレ
354: 2012/02/02(木)22:10 ID:RKTXs9P10(1) AAS
最初は運ゲーでも低層抜けちゃえば楽なダンジョンもあるしなあ
それより難易度の基本となるダンジョンを改めて決めてったほうが良いんじゃないかね
355: 2012/02/02(木)22:59 ID:KoIBfCM+O携(2/2) AAS
6以上はだいたいあってるけど5以下だよな
356: 2012/02/03(金)00:07 ID:Hdcq1Xd5O携(1) AAS
とりあえずランク5以下のもっと不思議だけで仮に作ってみようぜ

【仮ランク5】
運命の地下 ツヅラの迷宮(2人以上)もっと不思議のダンジョン(GBAトルネコ2)
【仮ランク4】
浜辺の魔洞 月影村出口(GB)ツヅラの迷宮(シレン・アスカ)
【仮ランク3】
白蛇島 月影村出口(win) 原始に続く穴 フェイの最終問題(DS)
【仮ランク2】
フェイの最終問題(SFC) 最果てへの道 奈落の果て(DS,GB)
【仮ランク1】
省1
357
(1): 2012/02/03(金)00:47 ID:V1ZYHBcQ0(1) AAS
月影ってそんなに難しかったっけ
50Fだし割りと楽だった記憶があるんだが
358
(1): 2012/02/03(金)01:18 ID:nZBqIZPA0(1) AAS
もっと不思議だと抜けがあるぞ

【仮ランク5】
運命の地下 ツヅラの迷宮(2人以上) ヲチミズ峠 もっと不思議のダンジョン(GBAトルネコ2)
【仮ランク4】
浜辺の魔洞 月影村出口(GB)ツヅラの迷宮(シレン・アスカ)
【仮ランク3】
白蛇島 月影村出口(win) 原始に続く穴 フェイの最終問題(DS)
【仮ランク2】
フェイの最終問題(SFC) 最果てへの道 奈落の果て(DS,GB)地底の館全区
【仮ランク1】
省4
359: 2012/02/03(金)02:58 ID:fpGvxCmN0(1) AAS
レベルの中で一番難しいダンジョンを基準にする?
それともそのレベルの平均値を基準にする?
360: 2012/02/03(金)06:57 ID:SJtHYGNt0(1) AAS
>>349
白蛇はパコレプも普通に出てくるぞ
奈落はカズラの所まで行くのが大変じゃね。GBね
しかも吸収、壷増大、天の恵みor地の恵みの最低3つ持っていかないと行けない
他のダンジョンだと重要なアイテムを拾った時点で有利になるが
奈落の場合、拾ってそれを50階まで無傷で持っていくこと前提だから若干シビアな部分ではある

まあDSの奈落は強化カズラが汚すぎるので白蛇と比べても簡単だろうな
361: 2012/02/03(金)08:24 ID:0WyF7SYR0(1) AAS
>>357
俺もそう思う。
プレイヤーや攻略サイトが比較的少ないせいか、過大評価される傾向がある。
362
(1): 2012/02/04(土)08:00 ID:LIYkQWhg0(1) AAS
年末に買ったシレン5をざっとやってみた
人生・ゲンさんは1、2回しかクリアしてないのでまだ分からんし、やる気もしない(多分2か1だろうけど)

おにぎり穴 4
運地、原始 3
天上 2(新種なし)

これが確定とは言えないけど今の所はこんな印象。おにぎり穴が一番苦戦してる(4回しかクリアしてないから慣れてないだけかも)
それぞれをさらに5回ずつクリアすればかなり明確になると思うけどどうなんだろう
シレン4みたいにランク付けしにくいシリーズではないので
やってくれる人(他のシレンシリーズを知ってる人)が増えればもう少ししっかり固められそう
そこそこ楽しいので買ってみるのもアリだと思う
省2
363: 2012/02/04(土)09:36 ID:Lj5IjWNoO携(1) AAS
微妙にスレ違だけど
ストーリーダンジョンランキングだとどれが一番難しいんだろうか
364: 2012/02/04(土)09:42 ID:UwP/htP40(1) AAS
PSPシレン3
365
(1): 2012/02/04(土)13:35 ID:AlbShRo20(1/2) AAS
>>362
おにぎり穴は逃走手段の豊富さに気づいた上で、逃げを意識した立ち回りをすると4よりは楽になると思う
運命の地下はやっぱり5は高すぎる気がするな 夜待ちアイテム揃えてテーブル睨みながら即下りするだけでクリアできるし
1-
あと 636 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s