[過去ログ] サザエさん攻略スレ part18 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
746: 2011/11/16(水)12:59 ID:s9+onYnN0(1) AAS
ダークイソノw
サターン版のやつがワゴンセールで一つ100円で売れ残ってたな
747(1): 2011/11/16(水)18:55 ID:DQG4egnN0(1) AAS
ダークイソノか…発売日に並んで初回限定版買ったのも良い思い出。
OPムービーは感動で震えたけど、内容はホントに酷かったね。
特に目隠し状態でリカちゃん家に行けミッションで、
マジで画面が真っ暗になった時は完全にバグったと思ったわ。
しかも特典のノリスケ実物大フィギュアが邪魔過ぎてマジ泣ける、、、
748(1): 2011/11/17(木)02:44 ID:KUXHFKm60(1/2) AAS
>ダークイソノ
あ!思い出した!
確かそれって、10年ぐらい前に毛タル根バットのと同じチームが作ったという
変なホラーイソノアドベンチャーだろ!ww
当時の雑誌の新商品記事に書かれてたけど、妙に気になってたんだよな。
749(1): 2011/11/17(木)02:49 ID:WOVLFc6N0(1) AAS
逆にヴァーチャルボーイのサザエボンは神ゲーだけどな
このハードで唯一ミリオンいったし
750: 2011/11/17(木)07:39 ID:fCO5XHFMP(1) AAS
>>747
同意。サイコホラー好きには堪らない、ゾクゾク感満載のOPは大いに評価できると思う。
あと、自分は中古で買ったクチなのでノリスケフィギュアは裏山鹿。
>>748
>確かそれって、10年ぐらい前に毛タル根バットのと同じチームが作ったという
ん、そうだっけか? ただ、役者の演技をハイスピードカメラで連続撮影し
デジタル化した写真をつなぎ合わせてアニメーションを作るという手法は同じだったな。
ちなみに、アレなゲーム内容に反して、海外のソフトウェア・パブフィッシャー協会の
ベストフグタジーRPG/アドベンチャー部門で、1993年度の優秀ソフトウェア賞を受賞しているらしい。
マジありえねぇ…;
省2
751(1): 2011/11/17(木)17:53 ID:9Rr/M39z0(1) AAS
ダークイソノはハミ痛で画面写真を見た時にもう駄目だったなぁ。
後から聞いた話によれば、あの気持ち悪い絵は有名な画家?が描いたものらしいんだけど、
いくら有名でも長谷川御大のタッチとはあまりにかけ離れすぎててやっぱり受け付けなかった。
RPGサザエにある「暗黒世界」はあの世界観を取り込んでるらしいけど、必ずしも攻略する必要が無いのは
実に親切な仕様だと思うよほんとに・・・
752: 2011/11/17(木)18:21 ID:BcP7AEJa0(1) AAS
最高難易度のサザエマストダイをクリアできるやついるの?
1821時間やってるんだけどチュートリアルの雑魚で瞬殺されるんだけど。。。
753(1): 2011/11/17(木)21:48 ID:KUXHFKm60(2/2) AAS
昔のハミ通を読み返してるんだけど、こいつはやばい。背景の気色悪さが神がかってるぜ。
それと実写取り込みだから当たり前だけど、やけに頭身の高いカツオが気に入らんね。
これ7頭身ぐらいあるだろww
754(1): 2011/11/18(金)12:21 ID:bR2DsujRO携(1) AAS
ダークイソノにタメ張れるクソというと俺にはもはやサザエさんin人生ゲームしか思い浮かばないな
キャラゲーなのにイベント超少ない。
しかもそれぞれのプレイヤーが別キャラ選ばなきゃいけない割にはイベントはキャラ固有のものがなく使い回し。
周回が無駄に長いから苦痛な上にコントローラーは1Pしか使えないからいちいち回さなきゃいけないとかもうね。
あとボイスがBGMで聞こえないwww
ちゃんとサウンドテストくらいしろよ
755: 2011/11/18(金)13:59 ID:KUuD9zEKP(1) AAS
>>751
デザインは世界的に有名な美術デザイナー、通称「貝ガー」氏。
魚覃(えい)リアンとかフグターガイストとかの魚介をデザインした人なんだが
ゲーム自体は氏の絵画デザインや世界観がふんだんに使われた、アドベンチャー仕立てのファンディスク
と言ったほうがいいかも知れない。どちらかと言えば美術鑑賞目的の人が本来のターゲットか。
>>753
あのカツオには、チャーリー・シーンが「アルプスの少女ハイジ」のペーターを演じるのと全く同じ匂いを感じた。
変なところがビジュアル特化で鼻につく。腐の人が見たら手ェ叩いて喜ぶんじゃなかろうか。
>>754
こういうパーティゲーはテンポこそが命なのに、文章の表示速度やら画面切替やらが中途半端に遅かったりで
省3
756: 2011/11/20(日)02:05 ID:ICSyw4bI0(1) AAS
サザエカート(SFC)・・・お魚くわえたドラ猫しか操作できないクソゲー
サザエVSカプコン(PS2)・・・殺意の波動に目覚めたマスオがチートすぎて投げ売りワゴン
フグ田ミュージアムVol.2(PS)・・・アーケードを集めたオムニバス。PS2だと動かない。
サザエオンライン(PC)・・・中国人がナショナリズムを持ち出し日本人プレイヤーに粘着し苦情殺到。サービス中止中。
伊佐坂浮江グラフィティ(3DS)・・・公開された情報でのショッキングな内容に浮江ファンが激怒。内容変更を訴え裁判を起こすまでに発展。発売延期→中止
757: 2011/11/21(月)02:52 ID:bHADMhaeO携(1) AAS
サザエはクソゲーと神ゲーの差が激しいと思う。
758(2): 2011/11/21(月)09:21 ID:yjpx8Ya8O携(1) AAS
まぁ基本数が多いからなぁ。
一年に何作もでるから、当然中には人気にあやかってとりあえず作ってみた、みたいなクソゲーも
どうしても出てきちゃう
759(1): 2011/11/21(月)10:03 ID:74gLvvw80(1) AAS
>>745
っていうか、図書館って何か重要な本あったっけ?学校の図書室はどうなんだ?
>>758
あるある。一時期なんて乱発がかなりやばかった。その頃に自分の好みに合ったゲームに出会えた奴は運がいい。
760: 2011/11/21(月)19:57 ID:04brBFpxP(1) AAS
「ハナサイト・イヴ」なんかは、1と2で評価が分かれる作品だと思う。1がクソで2が神という人もいればその逆もいる。
細胞内のイソコンドリアが暴走してネズミとかが物凄い勢いでハナザワ化するムービーの出来は両方とも良いんだが
ゲームのシステムや操作感覚がアレだけ違うとな…。
>>759
最初は学校の図書室をあたってみたんだが、モールス信号に関する本なのでさすがに置いておらず図書館へ。
ついでに野球雑誌「週刊プレイボール」とか、スポーツ総合誌「週刊観衆」のバックナンバーを
カツオや中島用に借りようと思って入ったらウボァー。
しかしこの異界化ってやつは、制圧済みの区画と思って入ったらいきなり敵が出てくる事があってかなり驚くなぁ…。
個人的にマリンハンダーは良かった。
若干光源処理甘いが、その辺りだけを改善してリメイクというか再販売して欲しいぐらい。
省1
761: 2011/11/25(金)02:30 ID:fEqzKefJO携(1) AAS
あげ
762: 2011/11/25(金)07:50 ID:0hO0OWdj0(1) AAS
今時サザエさんは無いだろ・・・なんで ちびまる子にしねーんだよ
763(1): 2011/11/25(金)18:59 ID:azJsNlS50(1) AAS
ちびまる子のゲームはエロゲしかやったこと無いな
764(1): 2011/11/26(土)21:24 ID:v1k0YLIAO携(1) AAS
>>763たまちゃんルートがいまだに攻略できない
たまちゃんのお父さんにいつも邪魔される
765(1): 2011/11/26(土)21:34 ID:Yyxq0cRQ0(1) AAS
〜〜〜もはや伝説ぶっちぎりの1位 しかし設定が古すぎ、時代劇に見えてきた〜〜〜〜〜
さざえさん
〜〜〜次世代さざえさん 次に来るのはコイツらだ!〜〜〜〜
ちびまる子ちゃん
クレヨンしんちゃん
〜〜〜越えられない壁 悪くない、でも終わってしまった〜〜〜〜
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 236 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.397s*