[過去ログ] ゲーム業界の今後を考えるスレ (744レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
391
(1): 2011/06/08(水)19:11 ID:m14+jz+z0(1/2) AAS
>>379
人材育成って簡単に言えた物でないでしょう
日本だと研修期間内に直ぐに辞める奴が後を絶たないし、こんな奴らにお金掛けてたらさらに赤字になりそう
技術や構想も大事だけど、ゲーム作りの大部分は地道なIT土方作業、つまらなくて苦しいだけの作業、特にデバッグは困難を極める
人材育成っていってもまずは根性と我慢からだ、3日間は寝ないで働ける人
血を吐く思い出仕事しないとゲームの品質は上がらない
392: 2011/06/08(水)20:10 ID:suyv4dW70(2/4) AAS
いや雇ってすぐ辞める奴が絶たないとか、ちゃんとマトモな人材を採ってまともな待遇をしろよ。
393: 2011/06/08(水)21:06 ID:rP5sy36A0(1) AAS
むしろ育てる意思がなく、使い捨て前提の仕事させてっからね

でもプログラミング関係ってそもそも海外より優秀な気がする
大容量データをコンパクトにバグ無しで詰め込む技術って海外より上じゃない?
まあ現状みたいな土方待遇続けてたら、アニメや車、家電メーカーみたく技術の空洞化起きるだろうけど
394: 2011/06/08(水)21:41 ID:aC7qfvUD0(1/3) AAS
>>391
そうゆう幼稚な根性論精神論でやってきた結果が
ゲーム業界どころか今の日本がダメダメになってる要因なんだが
いい例は■とかな
まあこのまま日本のゲーム業界潰れてくれてもいっこうにかまわないがw
395
(1): 2011/06/08(水)21:45 ID:suyv4dW70(3/4) AAS
ふざけんな。潰れてもかまわんとかお前は何人だ?
396: 2011/06/08(水)21:50 ID:aC7qfvUD0(2/3) AAS
>>395
れっきとした日本人だけど?
こんなエロゲーモドキやリメイク商法だのしょぼい携帯ゲームしかない
日本のゲーム業界なんて潰れてもいっこうにかまわない
いやむしろ潰れろと個人的に思ってるだけだが何か?
397
(2): 2011/06/08(水)21:53 ID:suyv4dW70(4/4) AAS
たわけが。もっとマシなゲームを作るようになるのが一番いいに決まってる。
潰れたらその分経済が縮小して日本にマイナスだろ。
398: 2011/06/08(水)21:57 ID:aC7qfvUD0(3/3) AAS
>>397
まだ日本にマシなゲームつくれるって事期待してるのか
俺はもうとっくに諦めてるけどな
まあ平行線だな
別にあんたが期待してようが一向に構わないし俺が潰れろって思う気持ちは変わらない
399: 2011/06/08(水)22:19 ID:m14+jz+z0(2/2) AAS
>>397
そうなる為に、今のサードがより頑張らないといけない時期だけど
今のゲーム会社の勤務時間や労働力でも製作やデバッグが追いついていないのが現実だし
予算も人員も余裕が無いわけだから、より過酷な労働をしないと良質のゲームは作れないと思うけど
3日徹夜で駄目なら1週間徹夜とか、そのくらい働かないと欧米とは競争できないでしょう
のんびりしている暇は無い
400
(1): 2011/06/09(木)00:09 ID:wsA5IZQO0(1) AAS
欧米サードもそんな激務でやってるのか?
401: 2011/06/09(木)00:59 ID:Z6xEdSSpO携(1/3) AAS
そもそも日本のプログラミング技術は優秀なんだから、これ以上頑張る必要ないよ
欧米より劣ってるのはアイディアや創作面に関してだろ
その手のものは根性でどうにかなるもんじゃない
402
(2): 2011/06/09(木)02:06 ID:MmH3m1YV0(1/2) AAS
>>400
そんな訳ないでしょ
欧米のゲーム開発は機械化・自動化が進んでいるからIT土方の仕事量はずっと少ない
それに小さいプロジェクトとなると土方がいらないくらい開発環境も恵まれていて便利だ
向こうの土方作業はマニュアル化されているから、専門知識も高い技術力も必要ないし教育も要らない
だから簡単に雇って簡単に解雇できる一時雇用が基本、日本サード以上の使い捨てかも
日本は手作業が基本だから便利な開発ツールに頼らないのが慣わし
欧米人の10倍以上は働かないとシステム開発もコンテンツの生産も追いつかない
土方や下っ端でも高いスキルが求められるし甘えは一切許されない
デバッグも然り、メモリ管理やポインタのバグは生半可な勤務時間では取り除けない
省3
403: 2011/06/09(木)06:44 ID:GesIrJoo0(1) AAS
なにその慣わし?ふざけてんの?
さっさと改善しろよ。
404: 2011/06/09(木)10:13 ID:Z6xEdSSpO携(2/3) AAS
>>402がめっちゃ主観まみれな件
405
(2): 2011/06/09(木)11:14 ID:pZUG9FTIO携(1) AAS
てか欧米の主力だけ取って外国のシステムが優れていると言っててもな
日本にいるから日本のゲームが乱雑になっているのがわかるけど

まぁ外国の主力タイトルに張れるソフトも技術も確立してないのは同意

ところでゲーム会社て労基とか監察入らんの?
406: 2011/06/09(木)11:56 ID:BXi1xWwV0(1) AAS
>>405
ごく一般的な会社でさえ入らんのに…。仮に監査入ったところで事態が好転するようにも思えない。
入社した手の頃、17時にひょっこり本社へ帰ってみたら、社長がせっせと社員全員分のタイムカード押してたのを目撃したっけか。
今じゃどうでもいい話だけど…。
407: 2011/06/09(木)17:33 ID:MmH3m1YV0(2/2) AAS
>>405
労基のチェック入って勤務時間規制されたら日本のゲーム会社悉く破滅するでしょう
今現在の勤務時間ですら製作間に合わないのに、規制なんかしたら開発は長引く、リリース数減る、バグは残るで大惨事だ
サードだけでなく任天堂も他人事ではなく潰れるかも
そうなったらゲーム開発だけでなく日本経済や国家予算もマジでヤバくなりそう
408
(1): 2011/06/09(木)17:41 ID:hGmgShu00(1) AAS
外部リンク:togetter.com
任天堂云々ってもしかしてはちまで知ったの?
409
(1): 2011/06/09(木)19:42 ID:Z6xEdSSpO携(3/3) AAS
頑張りどころも見極めず単に勤務時間ダラダラ長引いたって、良いもん作れるわけじゃないべな
いくら頑張って竹槍練習したってB29は落とせないよ
410: 2011/06/09(木)20:43 ID:7LjzJKtN0(1) AAS
>>402
つまり欧米の職場が天国で日本の職場が糞溜って事言いたいだけか
そして今の最悪な状況から脱出するには更に糞化しろと?
愛国装ってもっと日本に悪くなって欲しいと思ってる工作員?
1-
あと 334 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s