[過去ログ] ゲーム業界の今後を考えるスレ (744レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
472: 2011/06/16(木)21:29 ID:zdI5SvB20(7/13) AAS
今の日本の子供+青年が到達する 大人なゲームは
「FF,メタルギア、バイオハザード、グラセフ」とかじゃないの
メディア的にここが到達点だろうね
あとはネット見てるライトゲーマーだと BFとかデッドスペースとかそのくらい
はるかその上を行くって 話しが通じなくなるのが怖いね
473: 2011/06/16(木)21:30 ID:zdI5SvB20(8/13) AAS
僕が恐れているのはゲームの話が一切できなくなることかな
だいたい、メタルギアとか前提だし
ゲーム好きです っていったらメタルギアとかモンハンとかふってきそうだけど
逆に困るから ゲーム好きとかいえないね
474: 2011/06/16(木)21:30 ID:zdI5SvB20(9/13) AAS
コアゲーマーはそういうところまで考えているんだよ
475: 2011/06/16(木)21:31 ID:zdI5SvB20(10/13) AAS
実は僕コアゲーマーなんだ って隠しといたほうがいいね
実は僕ハッカーなんだ みたいに
476: 2011/06/16(木)21:33 ID:zdI5SvB20(11/13) AAS
これじゃ僕ゲーム業界いけないね
面接で落とされちゃうわ
コアゲーマーだから
477: 2011/06/16(木)21:34 ID:zdI5SvB20(12/13) AAS
くやしいよ
478: 2011/06/16(木)21:35 ID:zdI5SvB20(13/13) AAS
日本に生まれてくやしい
479: 2011/06/17(金)10:26 ID:fGDAZRJwO携(1) AAS
マルチ販売はしてもいいからハード毎に差をつけるべきだと思う
あるハードのスペックが低いせいで他ハードのスペックまで落とされたら嫌だな
480: 2011/07/08(金)03:38 ID:zMMjKHPG0(1) AAS
とりあえず割れを潰せ
481(1): 2011/07/10(日)00:42 ID:t7llQ8EJ0(1/3) AAS
10年後にはもうゲームってないと思う
ヲタ向けのマンネリゲーしか売れないようにする印象操作が始まってるから
売れるゲームのジャンルの幅は今後どんどん狭くなっていくよ
482: 2011/07/10(日)02:28 ID:Rl28yPIF0(1) AAS
キモブタゲーばかりバカスカ増えてゲーマー=恥じ知らずになっていきそう
483(1): 2011/07/10(日)08:16 ID:X7N6HHlj0(1) AAS
予想だけじゃなくて改善策を考えろ
484: 2011/07/10(日)13:02 ID:rJGPHf0O0(1) AAS
>>481
ギャルゲーしか残らなそうだ
485: 2011/07/10(日)13:47 ID:b3ntUXBfO携(1) AAS
もう、ゲーム会社は、日本撤退したほうがいいと思うよ。
ゲームは、海外のほうが売れるし、どっちつかずで中途半端な作品作るより
全然会社として、マシな気がする。
486: 2011/07/10(日)16:43 ID:km0M6yU80(1) AAS
ヲタゲーしか売れないという印象操作をしてなんになるんだ
キモヲタの身勝手のせいで衰退するのか・・・?
487: 2011/07/10(日)17:55 ID:/oEpjnEY0(1) AAS
まず
客の注意を引く
客に商品を訴求し関心を引く
外部リンク:ja.wikipedia.org
488: 2011/07/10(日)18:23 ID:t7llQ8EJ0(2/3) AAS
>>483
そりゃ印象操作、ステルスマーケティングをやめさせればいいんだけど
日本じゃどこの会社もどっぷりだし法整備も全然進んでないし政治家がネットに疎すぎるし
まぁ無理だろ
489(1): 2011/07/10(日)18:44 ID:o4GWvNOz0(1) AAS
いや、日本のゲーム業界がマズい原因はステルスマーケティング?じゃないだろ。
そんなんでどう解決するんだ?
490(1): 2011/07/10(日)19:39 ID:t7llQ8EJ0(3/3) AAS
>>489
理不尽なネガキャンで不当に売上落とそうとしてる奴がいるんだからまずそいつを叩くべきだろと言ってるんだ
やってもないのにクソゲークソゲー言うやつが多すぎるんだよ
プレステで出ないからクソゲーとかツイッターにいっぱいいるぞ
491: 2011/07/11(月)07:26 ID:7UWyQqdq0(1) AAS
それは日本のゲームがダメになった主要な原因ではない。
ネット上ではがんばってるPCゲームやXBOXがバカ売れにはなってないし、影響力は少ないだろう。
まあ、いずれ日本はネット規制を敷いてダメな奴を残らず収容所にブチ込む国になっていくかもしれないが、
日本の会社がもっといいゲームを作らないと解決にはならないだろう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 253 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s