[過去ログ] ファイアーエムブレムについて語ろう! 第195章 [無断転載禁止]©2ch.net (631レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
319: (ワッチョイWW 0b7b-6skL) 2017/02/17(金)15:26 ID:eyEmdCqi0(1) AAS
早くこのスレ終わらせようぜ
320: (アウアウカー Saaf-PAwv) 2017/02/17(金)17:55 ID:U0A4GIlca(1) AAS
>>315
これはハゲじゃなくてドリアスの方
321: (アウアウカー Saaf-zG6s) 2017/02/20(月)12:24 ID:elMkU7wSa(1) AAS
蒼炎って小学生向けゲームだったよね
やっぱ新規開拓できたってことなのかな

外伝は最低でも高校教育程度の内容を理解できてないときつい大人向けだから、どんなリメイクしようがガキからの罵声がすさまじくなるだろうな
322: (ワッチョイWW 0b7b-6skL) 2017/02/20(月)16:08 ID:W78Tn4Oh0(1) AAS
低学歴コンプレックスなのかな?
頑張れよ!応援してる
323: (ワッチョイ 1f3c-sby1) 2017/02/20(月)18:56 ID:EgfrPcYh0(1) AAS
30.40代のジジババが偉そうに
324: (スププ Sdb2-ItR9) 2017/02/20(月)18:59 ID:odBA2qwCd(1) AAS
多分ガキって言われる世代だと思うけどVCで聖戦とかプレイしてみて内容解ったし面白かったよ
外伝はやったことないからリメイク楽しみにしてる
325
(1): (ワッチョイWW 82a6-igZR) 2017/02/20(月)19:17 ID:yHzUNNjF0(1) AAS
俺中坊の時に聖戦やったけど当時は良い奴悪い奴フィンに共感くらいしか理解できんかったな
それでも攻略凄い楽しんで何周もした
最近改めてプレイしたけど政治に興味いくと色んな勢力の事情も理解できるようになってより楽しめたわ
326: (アウアウカー Saaf-PAwv) 2017/02/21(火)12:29 ID:eXDXWwBla(1) AAS
>>325
わかる
327: (アウアウカー Saaf-zG6s) 2017/02/22(水)18:04 ID:TE3kARO8a(1) AAS
要は知的な子供だったという事だよ、元々聖戦は子供なんかに楽しめるほど浅いゲームじゃないはずだからね
328: (ワッチョイWW 0b7b-6skL) 2017/02/22(水)18:54 ID:KK8ddPFK0(1) AAS
気持ち悪い奴
329: (ワッチョイWW 6f3c-YHj6) 2017/02/23(木)08:26 ID:edH6Ksx20(1) AAS
子供じゃなくても、細かい勢力図はメモでも取ってないと初見で把握できないだろ聖戦

自分は初FEが封印の世代だけど
エレブは7つの地域があってそれぞれに偉い人がいて、竜騎士の国と、魔法と騎士の国と、遊牧民の国と……ってクソわかりやすかったな
小学生当時西方三島のおかげで「地図の左側が西」って覚えられたりしたわw
330: (アウアウカー Sa23-Dy9S) 2017/02/23(木)09:07 ID:qOyuSjWia(1/2) AAS
その通り
聖戦は妥協がない高レベルなゲームだからね
聖戦だけでなくベルサガ、ヴェスタリアも聖戦ほどではないが知識人向け感あるね
331: (アウアウカー Sa23-Dy9S) 2017/02/23(木)12:01 ID:qOyuSjWia(2/2) AAS
昔から起きている作品間の対立は
プレイヤー層の知的レベルの大きな差から、亀裂が生まれているのであろう
どちらかが良い悪いの問題ではなく、元々ニッチだった作品なのに別の価値観を持った層を取り入れたことによる弊害と言える
332: (ワッチョイ 6fa6-d4M5) 2017/02/23(木)12:11 ID:lA9qZoc30(1) AAS
その知識人とか知的とか、知能コンプレックスはどうにかならんの
333: (ワッチョイWW 2f7b-i5z9) 2017/02/23(木)13:20 ID:nMNGG/GZ0(1) AAS
必死に知能人ぽく見せようとしてて可愛い
334
(1): (ワッチョイ ef3c-yJbQ) 2017/02/23(木)17:30 ID:YBgY5HrW0(1/2) AAS
所詮だれかの考えた絵空事にすぎないのに
考察だの、のめりこみすぎて滑稽
最近の考察しようがないしょぼい物語もウケるけど
335
(1): (アウアウカー Sa23-ehdK) 2017/02/23(木)19:30 ID:OvwRAW3Ua(1) AAS
気紛れでFC暗黒竜落としたんだが思っていたより面白い
操作性の悪さもまるごと保存である程度緩和されるし
ところで魔竜族のバジリスクさんてどなた(・Д・)?
336
(1): (アウアウカー Sa23-Dy9S) 2017/02/23(木)19:34 ID:YrwhNmvTa(1/2) AAS
>>334
例え絵空事でもリアリティを帯びれば
作者の想像をこえ、物語は無限に広がっていくものなのだよ
337
(1): (ワッチョイ ef17-d4M5) 2017/02/23(木)20:18 ID:/828p9N10(1) AAS
>>335
単にバジリスク一族っていう意味なのかもしれないけど
後々「バジリスクの〜」って名乗るやつが出てくるぞ
338
(1): (ワッチョイ ef3c-yJbQ) 2017/02/23(木)20:23 ID:YBgY5HrW0(2/2) AAS
>>336
でも作者が「こうなんです」と言った途端
妄想と違ってブチ切れるんでしょ?(トラキアを見ながら
1-
あと 293 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.306s*