[過去ログ] 【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ59 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
353: (ワッチョイ de60-gr3U) 2017/12/30(土)19:06 ID:oGLKoVmm0(3/3) AAS
例えば封印の剣ではベストエンド見るための条件の一つにツァイスを仲間にする必要が有り
その為にはそこまでミレディを生かしとかなければならないという仕様のようだが
こういうケースならフェニックスはむしろ付けろよと正直思わんでもない
まあそれでも一週目から付けるもんではないと思うが
354(1): (ワッチョイ 635d-SYER) 2017/12/30(土)19:19 ID:6PiYoka30(2/2) AAS
ミレディとツァイスが両方生存かつ〇〇以内にXXするのが条件らしいぞ 両方主力になってたから知らなかったけど
355: (ワッチョイWW c3e7-kVwC) 2017/12/30(土)19:22 ID:aaeGRzHS0(1/2) AAS
ifを動かせるアニメとかマジウケるわ
絶対に笑ってはいけないシリーズで言われたら絶対噴く
あのどやってる社長聞くも今声に出して音読されたら笑い堪えきれる自信ない
356(1): (ワッチョイ 4a54-whPc) 2017/12/30(土)19:25 ID:bMbcl7gO0(3/3) AAS
>>354
そう言えばターン制限あったな
357: (アウアウカー Sacb-uPE/) 2017/12/30(土)21:02 ID:2xTjvSXJa(1) AAS
>>356
リリーナとか初見じゃ動かし忘れたりするし、砂漠マップとかかなりシビアよな
砂嵐晴れたわラッキー!とか思ったらやり直した思い出
EEにはそんなもんなかった
358(1): (ワッチョイ c3e7-Auke) 2017/12/30(土)21:17 ID:aaeGRzHS0(2/2) AAS
砂嵐が晴れてターン制限により外伝条件がなくなる――ってのがダメってならなきゃ良かったんだけどな
言ってしまえばプレイヤーがプレイしている世界が正史であり、二週目やれば色んなifが楽しめるってFEの理念が面白かった
誰々が何章で戦死したからダメなんじゃなくて、その上で歴史が積み上げられると言うべきか
ゲームとしての効率とか攻略の有利不利とかあったりするから、そういうのをゲームで表現するのは中々難しいんだろうけどさ
359(1): (ワッチョイWW ca9f-hpFf) 2017/12/30(土)21:25 ID:y936kQJN0(2/2) AAS
>>358
暗黒竜の攻略本インタビューでも加賀さんが公式が示したストーリーが絶対ではなく
プレイヤーの数だけストーリーがあり、主役もそれぞれ異なるだろう的なことを言ってたな
360(1): (ワッチョイ 0303-Auke) 2017/12/30(土)21:31 ID:ZiuQgy/g0(4/4) AAS
>>359
でもそれって
プレイヤーの数だけストーリーがある=各プレイヤーのプレイ内容
主役もそれぞれ異なる=プレイヤーの思い入れのあるユニットをメインに動かすプレイ内容
ということだと思うんだが
まかり間違っても「貴方自身≠マイユニ=前田や小室のアバター」をぶち込んで前ユニットと支援関係結べるとか
「主役も異なる≠俺の功績マルス様にあげますよww」ということじゃないだろうな
361: (ワッチョイW cbb3-uPE/) 2017/12/30(土)22:06 ID:7DeuYdZh0(1/4) AAS
元々がプレイヤーの解釈に任せたつくりになってるんだから、リメイクなりで具体的にキャラ付けしたりシナリオ補足するんだったら、せめてプレイヤーの思い入れを壊さないような出来の良いもの作るように心がけてほしいなと思ったな
新暗黒、新紋章、エコーズ全てにおいて思ったことだけど
ファンのワガママな理論かもなとも思うが、正直原作のほうに思い入れ持ってない人達がつくってるんだろうなってのが感じられんのが嫌だった
362: (ワッチョイW cbb3-uPE/) 2017/12/30(土)22:21 ID:7DeuYdZh0(2/4) AAS
一応言っとくが、新暗黒新紋章は普通に期待してプレイして、エコーズはどんな風になってんのか気になってプレイ動画見てたってだけでプレイはしてない
暁は賛否両論な面もあったけど個人的には良いと思えたのに、新暗黒からほんと一気に駄目になった
363(1): (アウアウカー Sacb-uPE/) 2017/12/30(土)22:26 ID:yRfX0UELa(1) AAS
>>360
プレイヤーの数だけ
これだよなあ、最近は攻略サイト見てやるのがデフォなのかもしれんが
あくまで支援とペアEDもそのうちの一つだったんだよなあ…とりあえずキャラの恋愛シーンが見たいってわけじゃないんだよ…
それならサモンとか他ギャルゲーか乙女ゲーでいいわけだし
364(1): (ワッチョイ de81-Kkzi) 2017/12/30(土)22:34 ID:Jpkhqi/q0(8/8) AAS
その恋愛にしたってまともに恋愛が描けてるわけでもない
属性押しつけ合うだけの支援会話してるうちになぜか発情するだけ
恋愛とは一体
365: (ワッチョイW cbb3-uPE/) 2017/12/30(土)23:14 ID:7DeuYdZh0(3/4) AAS
>>292
よくよく考えてみたら、マリオについで出演キャラクター数2番目に多いんだよな
更に言えばカラバリ扱いのマイユニ性別違い入れたらポケモン抜くっていうね
カービィのバンダナワドルディ、メトロイドのリドリー、ドンキーコングのキングクルール、スターフォックスのウルフ復活と要望多い奴は他のシリーズにかなりいたのにな
(アイスクライマーはしょうがないと思うし、ゼルダシリーズはすごい好きなシリーズだけど個人的に他にこれといった候補者いないと思うけどね)
366(1): (ワッチョイ dbde-RYVm) 2017/12/30(土)23:17 ID:imgyx3NK0(3/3) AAS
EEの批判と区別しづらいのはわかるがスマブラ自体の批判は桜井アンチスレに行こうぜ
ここじゃあ「EEとべったりな桜井の態度」や「クロムの扱いに対してのISの返事」ぐらいにしたほうがいい
367: (ワッチョイW cbb3-uPE/) 2017/12/30(土)23:20 ID:7DeuYdZh0(4/4) AAS
>>366
申し訳ない
これから気をつける
368: (ワッチョイW ffe3-uPE/) 2017/12/30(土)23:57 ID:96AkTwcn0(1) AAS
>>364
しかも総当りのせいで会話内容がおかしいやつばっかりっていうね。
ヒノカとサイラスとか、いきなりサイラスが国境沿いに家建てて一緒に住もうとか言い出すし(仮にも相手は一国の王女)
まだ一見まともな会話に見えていたゼロとカミラとかSで結局カミラがゼロに毎日下品な言葉言われたいとか無茶苦茶すぎるわ…(これもカミラが側室をお妾さんとかおかしい表現あるし)
エポニーヌが父親、ソレイユが母親に欲情する支援会話は正直気色悪すぎて引いたわ、公式は二次のネタにして欲しくて入れたんだろうけど
369: (ワッチョイ c3e7-Auke) 2017/12/31(日)05:06 ID:eqrn7zKn0(1/4) AAS
>>363
聖戦好きじゃないって人に理由を聞いたら、
固定カップルじゃないのが気に食わないって返答が返ってきてなるほどと思った
言われてみれば確かに誰は誰が好きってのをニヤニヤ見守る方が俺も好きだわ
聖戦がやりたいのはそこの描写じゃなくて他のシステムだっていうのはわかってるんだけれども、
やっぱレヴィンシルヴィアフュリーの三角関係は第三者として続きを傍観してみたかった
370(1): (ワッチョイ 635d-SYER) 2017/12/31(日)08:33 ID:95VjTNGs0(1/6) AAS
総当りというか外注だろ?
覚醒もifも支援は外注のはず 一部はIS制らしいけど
あれでOK出すISのトップ層がどうしようもないクソという終わってる状態
371: (アウアウカー Sacb-Mo4I) 2017/12/31(日)08:34 ID:XWZpgjxna(1) AAS
セリカなんて自己中暴力不人気ブスいらない
セリカは売春婦だからさっさと公式から消されて死ね不人気セリカはさっさと死ね
FEエコーズのヒロインは一途で健気なエフィたそだけで良いんだよ^^
372: (ワッチョイ dbde-RYVm) 2017/12/31(日)09:02 ID:hlhYIXyh0(1/2) AAS
好きな人には悪いけど、恋愛はあくまでスパイスの一つだでメインはシミュレーションだと思ってるなぁ
そりゃこのカップルは微笑ましい、応援したくなるってお気に入りはあるし
代表格の聖戦だってお気に入りでくっつけるか、戦略面に組み込んでくっつけるか、っていう楽しみがある
熱心(一部行き過ぎた)な人がいるから今も盛り上がるってのも理解できるけどね
覚醒以降?ただのゲテモノ同士の属性発表会に価値なんてない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 630 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s