[過去ログ] 【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ59 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
642: (ワッチョイ bb9b-Ogju) 2018/01/06(土)11:44 ID:9BlMcZXD0(1/4) AAS
わかりやすさを意識して〜とか言うんだろうけど、ユーザー舐めてんのかって感じだな
みんなISみたいに小室脳ばっかじゃないが、でもここで挙げられるまで突っ込まれてるのを見た事が無かった時点で
プレイヤーも同レベルの人が多いって事かなあ、あんまり中傷じみた事を言うべきではないんだろうけど
643: (エムゾネW FFbf-UICC) 2018/01/06(土)12:21 ID:ZvlWP0b9F(1) AAS
プレイヤーがメタ視点でテリウス大陸を「蒼炎の世界」と呼ぶことはあるけど、
同じことを作中のキャラクターがしたらおかしいと分かる頭すら無いのかな?

作中のキャラクターにそうさせるとじゃあ「蒼炎の世界」と「暁の世界」は違うのか?という話になるし
まぁ時代の違いを含めて「世界」と捉える場合もあるけどさ
多分書いた奴等はそこまで考えていないだろう
644: (ワッチョイW ab91-ZxVo) 2018/01/06(土)12:33 ID:3gOe4Kgm0(1/3) AAS
外伝聖魔章と聖戦章のロキ「南海に虹の橋を架けたから侵攻準備完了」
2部1章のアンナ「アスクの東方領に敵(ムスペルエンブラ軍)が侵攻!」

後の章で南から東に迂回してたとか、虹の橋は東方領にまで架かってたとか言うのかもしれないけど
わかりやすさ重視なら南方からの侵攻で十分だと思う
645: (ワッチョイ 6b5d-+W2v) 2018/01/06(土)12:54 ID:k7Ux5ssi0(3/3) AAS
>>641
作品ごとに呼び方を分けようとした結果
だいたい覚醒とイミフのせい
646: (ササクッテロ Spcf-WYy/) 2018/01/06(土)13:43 ID:GJVNLwltp(1) AAS
大陸名で呼べない作品があるからだったら笑う
647: (ワッチョイ cf46-BEZ7) 2018/01/06(土)14:17 ID:fjAQtG+20(1) AAS
それかも
648: (スフッ Sdbf-I3hj) 2018/01/06(土)14:20 ID:cbSfFwFed(1) AAS
同じ大陸で世代が違う奴らを召喚したときのことを考えるのが面倒くさかったんだろうなあ
649: (ワッチョイW ab91-ZxVo) 2018/01/06(土)14:40 ID:3gOe4Kgm0(2/3) AAS
>>641
3章の封印の異界(クリア後の会話でアンナがそう言ってる)でロイと戦う
→7章の烈火の異界(言ってる)でエリウッドが僕はフェレ侯公子と自己紹介してから君たちが戦ったロイは私の息子〜とか言うから
すごい意味不明な事になってる
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

台詞として出た異界まとめ
紋章・封印・覚醒・白夜・烈火・蒼炎・共鳴・新たなる紋章
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

あと「暗夜の異界」の南国ってアンナが暗夜の夏で言うけど
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省18
650: (オッペケ Srcf-4aXV) 2018/01/06(土)19:21 ID:SfZWi2BWr(1) AAS
改めて見ると何をするにも異界だらけで理解を放棄したくなるな
651
(1): (ワッチョイWW 9f9f-wjbn) 2018/01/06(土)19:38 ID:nz0r29gr0(1) AAS
世界観構築する気がないから異界連発してるだけですよね?
652: (ワッチョイ 5fe7-/9VY) 2018/01/06(土)19:50 ID:d9RZ3FMe0(1) AAS
FEに声なんかつけたら雰囲気が安っぽくなるやろ…と思っていたら
物語がそれ以上の勢いで陳腐化していったでござる
653
(1): (ワッチョイ eb03-hL1C) 2018/01/06(土)19:54 ID:EAKOik5b0(1/3) AAS
>>651
世界観を構築できるとアピールしようとして
・神が封印された影響で作物が実らなくなった→作物取れなくてもオレンジはよく採れる
・オレンジが大陸中で採れるのに、ニシンも大陸各地でよく獲れる(オレンジは温暖な気候、ニシンは寒いところで獲れる)
・作物不良で基本飢えているはずなのに「魚ばっかり食ってたら鱗生えてきそう」「肉みたいなパンチのあるものくれや」と結構余裕のある民衆
リメイク()でベースとなる世界観があるというのに意味不明な事ばかり追加して世界観を崩壊させているからな
世界観を構築する気が無いのではなく、できないんだよ
そのくせ「暦」とか入れて「俺知識ありますよ」アピールしてくるからな(医食同源で馬鹿晒していたが)
654
(1): (ワッチョイ bb9b-Ogju) 2018/01/06(土)20:06 ID:9BlMcZXD0(2/4) AAS
>>653
つーかそこら辺のって少しでも創作する上でなら勉強すりゃやらないような粗だよなあ
寒い地方出身とかそこら辺に住んでるのに薄着のキャラを出すようなレベル
655
(1): (ワッチョイ 7b9f-hL1C) 2018/01/06(土)20:36 ID:Deqjbdxz0(1) AAS
小室は知識のないバカだけど草木原は知識だけはあるバカだからな
それでもクソ度は似たようなものだということを考えると創作に必須なのはセンスと作品に対する真摯さなんだろうな
656: (ワッチョイ bb9b-Ogju) 2018/01/06(土)20:56 ID:9BlMcZXD0(3/4) AAS
知識があるだけでそれを創作に生かせないのは意味が無いと思います
というかその知識もマジ上っ面だけとしか思えんわ、エコーズの無茶苦茶な世界観設定は
657
(3): (ワッチョイW ab91-ZxVo) 2018/01/06(土)21:00 ID:3gOe4Kgm0(3/3) AAS
ヒーローズはフルボイスでないけど動かす度に喋るのが鬱陶しいのですぐボイスオフにした

>>654
私の故郷ニフル王国は一面の雪に覆われていて時に雪崩に人が埋もれる事があります
そんな時、雪から助け出された者は助けてくれた相手に恩を返す習わしがある
って言ってるフィヨルムがなんかそれっぽい気がする>寒い地方出身なのに薄着
フィヨルムの服装はマント内側にファー(毛皮)がある設定だから余計にね
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
658
(1): (ワッチョイ bb9b-Ogju) 2018/01/06(土)21:22 ID:9BlMcZXD0(4/4) AAS
>>657
寒い地方出身なのかこれ
まあ聖戦のシレジアのペガサスナイト組もミニスカではあったからそこまで思う事はないが
やっぱりデザインが微妙だなこれ、とくに肩当てに違和感
コザキ自信の画力もあったんだろうけど、このキャラの絵も布地かどうかわからない塗りなのはデザインのせいか?
659: (ワッチョイ eb03-hL1C) 2018/01/06(土)21:25 ID:EAKOik5b0(2/3) AAS
>>657
>私の故郷ニフル王国は一面の雪に覆われていて時に雪崩に人が埋もれる事があります
雪崩に人が埋もれることがありますってさらっと言うが、雪崩ってそんな軽く言えるものじゃないだろ
高確率で死ぬだろうが
それに、雪下ろししていて屋根から落ちてきた雪に人が埋まって死亡する事故も結構あるだろうが

>そんな時、雪から助け出された者は助けてくれた相手に恩を返す習わしがある
これ、習わしという風習があるから『恩返しをする』と読めるんだが・・・
660: (ワッチョイ eb03-hL1C) 2018/01/06(土)21:35 ID:EAKOik5b0(3/3) AAS
>>658
聖戦のシレジアがミニスカというのは納得できん
広田さんのイラストではスリット深いけどタイツにニーハイブーツだぞ(腕の方は半袖だけど手袋はロングだったわ)
シレジア育ちのアーサー(アミッド)が生足だったのは言い訳しないけどな
661: (スッップ Sdbf-SnZG) 2018/01/06(土)21:43 ID:RKTRVA43d(1) AAS
聖戦はフュリー、フィー、アーサーも
参戦した章がシレジアじゃないから厚着してない(途中で着替えた)だけじゃないんだろうか。
1-
あと 341 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s