[過去ログ] 【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ59 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
723: (ワッチョイ eb03-hL1C) 2018/01/08(月)23:17 ID:MEdv6S1r0(6/6) AAS
スリーズというキャラの綴りがどうなのか知らんが
sleaze(英)だと716の意味とかになるけど
cerise(仏)だとサクランボの意味になる
古ノルド語の流れから考えてアイスランド語を調べて音が近いtridju(スリーズゥ)だと「第三の」の意味だしな
確かに面倒だわ
724: (ワッチョイW ab91-ZxVo) 2018/01/09(火)00:16 ID:riygjLMb0(1/5) AAS
>>721
英語に言語変更して確認したが名前は変わってた
(スルトの松明の所の台詞も確認したが松明として〜って言ってるっぽい)
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
725: (アウアウカー Sa4f-RjiE) 2018/01/09(火)00:24 ID:nCWtS3bHa(1) AAS
>>679
テイルズとか毎回新作コミカライズしてるけど普通に完結してるしな
726: (ワッチョイ 6b5d-+W2v) 2018/01/09(火)00:34 ID:1vhxXVr/0(1/2) AAS
なんで海外と同時配信なのに表記が変わるようなことするかね
大天使ラファエルとかの単語を使ったほうが日本人受けするとかなら分かるんだけど
他のゲームじゃ滅多に使われないような単語使ってるし
727: (ワッチョイ ab91-hL1C) 2018/01/09(火)01:09 ID:riygjLMb0(2/5) AAS
スリーズ
Slidr 妹フィヨルムの名前と同様、エリヴァーガルの11の川の一つを由来に持つ。
海外版での名前「Gunnthra」も、同じくエリヴァーガルの一つである。
かわき茶に元ネタまとめあったから引用
(日本語に訳すとグンスラーとなるらしい)
728: (ワッチョイW ab91-ZxVo) 2018/01/09(火)01:25 ID:riygjLMb0(3/5) AAS
あと英語版では敵クラス名は色+◯◯(マムクートやマージなど)になってんのに
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
日本版のブラーとかグルンとかラウアって何だよと思って調べたら
blár →アイスランド語or古ノルド語で青
外部リンク:ja.m.wiktionary.org
rauðr →古ノルド語で赤
外部リンク:ja.m.wiktionary.org
Gronn→ノルウェー語の緑?
外部リンク:ja.m.wiktionary.org
ラウアブレードとかの魔法武器は英語でも同じっぽい
省1
729: (ワッチョイW bbc5-tX3j) 2018/01/09(火)02:22 ID:OEab1EiT0(1) AAS
神話から名前持ってきてるがどうとかは流石に今更過ぎない?
スカサハとかどうなっちゃうのよ
730: (ワッチョイ cbeb-9YlK) 2018/01/09(火)02:35 ID:XPCEFfLm0(1) AAS
名前の話題定期的になるね。
まあ結局キャラ中身が酷いから余計大層な名前がイラっとくるってだけだね。
731: (ワッチョイ 6b5d-+W2v) 2018/01/09(火)05:39 ID:1vhxXVr/0(2/2) AAS
北欧神話の有名所は既に取り尽くした状態なのに北欧神話モチーフにした結果、余り物を拾い集めるハメになったり
ロプト(ロキ)+ウスが既にいるのにロキを出したのをバカにしてる流れだから少し違う
732: (ワッチョイW ebe7-8xTK) 2018/01/09(火)10:48 ID:fyp2VkCU0(1) AAS
個人的には覚醒ifのネーミングはしっくりこないの多いなとは思うが名前なんて被ってなければどうでもいいと思う
733: (アウーイモ MM8f-lazd) 2018/01/09(火)10:55 ID:1ThY8hwRM(1/3) AAS
被ってなければと言い出すとどんどん変な名前になるからつける方も苦しかろう
734: (ガラプー KK7f-kdeq) 2018/01/09(火)10:59 ID:LpOw1aI8K(1) AAS
>>714
シナリオ、ほんと酷かったよね
GBAシリーズの雰囲気が好きだったから、すごく残念だった
全く先が気にならないし、マイユニあげが酷くて…
で、ifはシナリオに力を入れたと豪語していて、あのていたらく
この作品に限ったコトじゃないけど、アニメや映画やドラマでも面白いシナリオ書けるヒトって減ってるよね
世界観や音楽や演出は良いけどつまらないってのが増えてるような?
735: (アウーイモ MM8f-lazd) 2018/01/09(火)11:04 ID:1ThY8hwRM(2/3) AAS
今はシナリオ書きたい奴はみんなラノベ行っちゃうからね
736: (スップ Sdbf-MI7H) 2018/01/09(火)11:46 ID:Sx+BzRund(1) AAS
最近でも普通に読めるテキスト書いてるゲームは少なからずあるし
単にオタッフのレベルが極めて低いだけじゃないかな
737: (スフッ Sdbf-EIHg) 2018/01/09(火)12:49 ID:8FKI2IiGd(1) AAS
EEはシナリオが面白い面白くない以前に倫理観が腐ってるから読んでて不快なんだよ
738: (ワッチョイWW eb16-dDGV) 2018/01/09(火)14:21 ID:S1dyHPVb0(1) AAS
ストーリーもだけど文章も演出も稚拙なのがさらに冷めさせる
ファンタジーの雰囲気を出させることすら出来てない
なんでここ掘り下げないの?ってとこはとことん省くし
ここいらないだろってとこはとことん蛇足を付け足す
739: (ワッチョイ ebe7-hL1C) 2018/01/09(火)15:15 ID:ogTcWOXE0(1) AAS
戦記ではないにしろ実績のあるプロを原作者として作り上げた作品が、
幼稚な上倫理観もないクソで何一つ面白いところがないってのもまた凄いわ
中々出来ることじゃない
実績のあるプロの原作者がいれば、多分誰がどんなことやってもifより面白いの出来ちゃうだろ
740: (ワッチョイWW 9f9f-wjbn) 2018/01/09(火)17:48 ID:A877ENHw0(1/2) AAS
人格面で批判される事の多い作家とかでも作品としての倫理観はしっかりさせてる事が多いけど
EEはなんで作品単位でモラルハザードが酷いのか
741: (アウーイモ MM8f-lazd) 2018/01/09(火)18:15 ID:1ThY8hwRM(3/3) AAS
トップが腐っててまともな人が全員去ったから
742: (ササクッテロロ Spcf-RjiE) 2018/01/09(火)18:41 ID:vdtJdScVp(1) AAS
とても世界で最も信頼される企業第4位の子会社とは思えんわ
任天堂、ISなんかはよ切ったほうが身のためやで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 260 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s