[過去ログ] 【互換機】レトロフリーク50【FC.SFC.MD.PCE.GB他】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
296: (ワッチョイW e3ad-xAWj [27.143.49.8]) 2019/08/14(水)08:48 ID:e8xj6rNr0(2/2) AAS
>>294
パソファミ使って吸い出してる
297: (ワッチョイ 05da-HRGj [114.189.165.207]) 2019/08/14(水)18:35 ID:6KUikCKK0(1) AAS
パソファミの人がいなくなったからそれ以外でお願いします
298: (ワッチョイWW 6d82-ag4x [124.40.91.147]) 2019/08/14(水)18:42 ID:1Tzii7oK0(2/2) AAS
UFO8で吸出せるようにするツールを作ってくれてる人がいる

外部リンク[html]:www4.wazoku.net
299: (ワッチョイ 5f68-9ViC [180.147.215.56]) 2019/08/16(金)01:15 ID:OUvDNJH90(1) AAS
GBAのファミコンミニディスクシステムを動かす方法って結局無いのかな?
バイナリでディスクシステムのデータだけ切り出すとか荒業でもあったらいいのだけど。
ディスクシステム実機からの吸出しはFDSSTICKを使ってもハードル高いしなぁ。
300: (ワッチョイWW cf01-0TFr [126.141.217.225]) 2019/08/16(金)06:20 ID:0jib8e5a0(1) AAS
そもそも吸い出す時点でファミコンミニである意味がない
301: (ワッチョイW 2e5e-917H [119.24.9.203]) 2019/08/16(金)07:56 ID:eKtRLhLL0(1/2) AAS
ディスクの吸出しってハードル高い?
ケーブルが金銭的に高いだけで、やることはそうでもないでしょ
302
(1): (スップ Sd22-x+FD [49.97.96.70]) 2019/08/16(金)08:08 ID:2gG7TUU1d(1/2) AAS
FDSstickは吸出しソフトのせいか
ヘッド位置をキッチリ合わせていても吸出し失敗することがある
303: (ワッチョイW 2e5e-917H [119.24.9.203]) 2019/08/16(金)10:06 ID:eKtRLhLL0(2/2) AAS
>>302
そうなんや。ミスったらディスクがやられそうで怖いね
モノが古いしメディアも特殊だから精度が落ちるのは仕方ないのかも
304: (スップ Sd22-x+FD [49.97.96.70]) 2019/08/16(金)12:25 ID:2gG7TUU1d(2/2) AAS
読み出し失敗した程度でディスクは痛まないだろ
失敗するとは言ってもCDみたいに何度も読み込み再試行しないしね

FDSstickの新バージョンでは読み込み性能が上がるらしいんだけどいつ公開されるのかまったくわからない
305: (ワッチョイW 5363-CJaC [114.145.6.53]) 2019/08/16(金)23:51 ID:YxQ6yAHI0(1) AAS
FDSStick用ソフト上なら無事に読み込み終了していてもエラーになってしまう。
実機で問題ないので、スティックのせいなんだろうか。
ロムチェックかけてもデーターベースCRCが一致していません云々って出ちゃうし。
いくつかのゲームで試したんだけど同じ症状でちょっと困ってる。
306: (ワッチョイWW c200-XdjP [221.170.215.96]) 2019/08/17(土)10:50 ID:ae9soqcU0(1) AAS
ナゾラーランドひさびさにやりたいけどハードルが高すぎる
307: (ワッチョイW 4b61-RZ8Y [218.33.168.136]) 2019/08/18(日)21:43 ID:6Q64hrhz0(1) AAS
パソファミとディスクシステムが現役なら簡単なのに
308
(1): (ワッチョイWW 8782-HlzA [124.40.91.147]) 2019/08/18(日)23:36 ID:IwYdC/IX0(1) AAS
ディスクシステムは後期のドライブほどコピー対策されているのでなるべく初期のドライブを使うのが望ましい
309: (ワッチョイWW 5f61-hDYg [180.50.227.178]) 2019/08/19(月)07:03 ID:9mxPXm8L0(1) AAS
>>308
吸出しだけならFD3206(P)でも問題ないよ
FD3206(P)でも旧版のドライバICに乗せ換えたり、
簡単な追加回路で書き込み対応可能。
外部リンク:famicomworld.com
310: (ワッチョイWW 5305-WYSI [114.142.64.90]) 2019/08/19(月)07:36 ID:gIH24nlJ0(1/2) AAS
おもしろいな

ジオシティ消えてなんか色々と重要なデータ消えちゃったなあ日本
311: (ワッチョイWW cf01-0TFr [126.141.217.225]) 2019/08/19(月)12:43 ID:8ghcv2lp0(1) AAS
まだアーカイブから吸い出せない?
312: (ササクッテロレ Sp0f-GKfF [126.245.20.232]) 2019/08/19(月)15:19 ID:odH+qddcp(1) AAS
ディスクシステムは旧型万能かと思いきや新型の方でしか吸い出し成功しないソフトもあったり
相性があるのかそれとも他の要因かわけわかめ
313
(1): (ワッチョイ 4279-QMAU [43.244.7.86]) 2019/08/19(月)23:21 ID:KLuAi23K0(1) AAS
ツインファミコンから吸出しはできるのかな?
314
(1): (ワッチョイWW 5305-WYSI [114.142.64.90]) 2019/08/19(月)23:33 ID:gIH24nlJ0(2/2) AAS
>>313
ドライブ一緒
315: (ワッチョイWW cf01-0TFr [126.141.217.225]) 2019/08/20(火)02:30 ID:4wlUxEM90(1) AAS
>>314
本来とは違う吸い出しケーブル使えるけどな
未使用ポート活用で
1-
あと 687 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s