[過去ログ] 【中華】エミュ機総合 Part24【in1】 (980レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
581: (ワッチョイ 6bc8-Btmo) 2020/04/23(木)23:34 ID:nXAR5AL30(1/4) AAS
電源はRaspberry Pi用電源セット(5V 3.0A) セパレート型のコンセントを使ってる。
amazonでは売り切れだけど楽天やヨドバシだと売ってる。
アケコンとか使うと電力が足りないから3Aのやつが良いとレトペの時に学んだ。
582: (ワッチョイ 6bc8-Btmo) 2020/04/23(木)23:39 ID:nXAR5AL30(2/4) AAS
コンセントじゃなくてアダプターやな。訂正。
583(1): (ワッチョイ 6bc8-Btmo) 2020/04/23(木)23:45 ID:nXAR5AL30(3/4) AAS
以下過去スレからコピペ。レトぺのだけどレトクエもほぼ同じ。
【レトロペディアの取り扱い注意事項】
(1) レトロペディアが届いたら、まずはSDカードのバックアップ
レトロペディア付属のSDカードは、パソコンからカードリーダー経由で、そのまま読み書きできます。
エクスプローラーからSDカード内のすべてのフォルダを選び、HDDにバックアップや、別のmicroSDカードに複製しましょう。
付属のSDカードは「TOSHIBA製 microSDHC 16GB (型番はM203)」です。FAT32でフォーマットされており、約10GBが使用中です。
別のSDカードを使う場合は「SD Card Formatter」で上書きフォーマットしてから使用してください。
( microSDHC 〜32GB FAT32 は確認済です。
microSDXC 64GB〜 exFAT は未確認です。S805チップセットはSDXCをサポートしていますが、OS(Lakka)が認識するか不明です)
もし、SDカードを厳密にバックアップしたいのであれば、「Win32 Disk Imager」を使い、img形式で保存してください。
省29
584: (ワッチョイ 6bc8-Btmo) 2020/04/23(木)23:54 ID:nXAR5AL30(4/4) AAS
あとSDじゃなくて内蔵されている方のバックアップは
>>142さんが解説されているのでそちらを参考に
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s