[過去ログ] 恐怖を題材としたゲームで、恐怖のメインを逆に理解する問題に付いて3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
183: 2023/04/15(土)12:28 ID:SV6Y4N8a0(1) AAS
ところで壊ラジはパラノマサイトはクリアした?
俺はまだ積んだままだが、ホラーゲームとしてどうだったか是非感想を聞かせて欲しい。
184: 2023/04/16(日)05:39 ID:bLd9WxFr0(1/6) AAS
動画リンク[YouTube]
この動画みて恐怖について考えてみよう!
このオッサンら誰や?っていうのは恐怖ニワカでーすw
185(2): 2023/04/16(日)19:34 ID:2DoVxaN40(1/6) AAS
>>151
逆でエンディングを複数に分割する程一本道化しやすいはず
考えて見れば分かる事だけれど
ゲームでの自由度って実は一つのゴールに対する自由だから、そのゴールが複数設置されればそれだけプレイヤーが自由が反比例して減ると
窓と扉の設置された部屋で
窓から出てもゴール
扉から出てもゴール
これだとどちらも一本道
窓から出た場合失格
扉から出た場合ゴールにして初めて自由度がプラスされる
省17
186: 2023/04/16(日)19:35 ID:2DoVxaN40(2/6) AAS
カードゲームに置き換えた場合
手札ABCを持っている
Aを出してもBを出してもCを出してもいいよ
どれを出しても勝利
と言ったら実質の一本道
これを
Aを出したら勝利A、Bを出したら勝利B、Cを出したら勝利C
といっても実質の一本道
プレイヤーが
Aを出した場合勝利
省25
187: 2023/04/16(日)19:36 ID:2DoVxaN40(3/6) AAS
*1
今のゲームにはゴール(勝利条件=ゲーム目的)がそもそもないので、実際の形式は更に単純化されて
Aを目指したらAについた
Bを目指したらBについた
Cを目指したらCについた
これはまさにOWの形式で
城Aに向かったら城Aについた、当たり前の動作
ストーリーをたどるタイプのゲームでも同じ構造で
次回は城Aに行きなさい
指示通りAに向かったらAに着いた
省29
188: 2023/04/16(日)19:42 ID:EI0SOFNx0(1/5) AAS
>>185
質問に答えてください
>>129-130
>>135-136
>>152
前スレでお答えいただいていないレス番号の一覧です
906 924 925 926 927 930 932 944 945 947
189: 2023/04/16(日)19:51 ID:/2ZYwWZs0(1) AAS
なんだか知らないけどイラッとする 文章が3つもある
190: 2023/04/16(日)19:58 ID:LFl3I2+i0(1/3) AAS
もう読んでないww
どうせいつもの下らん例えをグダグダ書いてるだけだろ
191(1): 2023/04/16(日)21:11 ID:dCAGDqY70(1/2) AAS
>>185
「窓を選択」→失格
「扉を選択」→合格
「非常口」→行き止まり
正解の道一つしかなくプレイヤーの体験としては一本道やん
どっちに進んでもどころか一つしか正解ないのに自由度ないだろ
192(2): 2023/04/16(日)21:37 ID:2DoVxaN40(4/6) AAS
>>152
そもそもサッカーをプログラムゲームにした場合、スポーツのサッカーとは別物で
別のルールになる
どちらかと言ったらボードゲームで
作る場もルールも別物
与えられる場(自由)は「どのコマにパスを出すか?」「どこでゴールへ蹴るか?」等
その自由な行動がルールにより裁定される
例えばの話
柳の下に白い光が見えたら、そこに行って確かめてみたい
と人間は感じるはず
省12
193(1): 2023/04/16(日)21:40 ID:2DoVxaN40(5/6) AAS
>>191
正解の道一つでないと一本道になる
「窓を選択」→通過
「扉を選択」→通過
「非常口」→通過
これだと、一本道が3つ存在する状態
「窓を選択」→失格
「扉を選択」→合格
「非常口」→行き止まり
これだと
省2
194(1): 2023/04/16(日)21:51 ID:WkfR5UJK0(1) AAS
>>193
プレイヤーはそうは思わない
別の道が閉ざされてるのなら体験は一本道
195(1): 2023/04/16(日)21:54 ID:EI0SOFNx0(2/5) AAS
>>192
>そもそもサッカーをプログラムゲームにした場合、スポーツのサッカーとは別物で
ゴールポストを動かしましたね
そんな前提条件があるなら先に明示しなければいけない
あなたは不誠実と言わざるを得ない
そもそも反論にもなっていません
やはりハンドや頭突きの機能をわざわざつけないことには変わりありません
ゲーム作りはなんでもできる自由な場ではなく制限から始まっています
>そしてそれは探究心によって支えられている
ですからあなた自身にその探求心がないのはなぜかと聞いているんですよ?
省9
196: 2023/04/16(日)21:56 ID:EI0SOFNx0(3/5) AAS
>>192
そもそもボードゲームは自由に動ける場などではなくて、
はっきりと範囲が制限されたものでしょう
その外には出られないとはっきりしています
197(5): 2023/04/16(日)22:24 ID:2DoVxaN40(6/6) AAS
>>194
逆で、プレイヤーからみた場合が
通れると一本道で、通れない道が多いと分かれ道
考えてみれば分かる事で
窓からも扉からも出れたら
窓から出たら扉を見る必要性がない訳で
逆に扉から出たら窓を見る必要がない
窓から出たらプレイヤーからは「窓→出口」って一本道の景色が見えるだけ
扉から出たらプレイヤーからは「扉→出口」って景色が見えるだけ
扉から出た場合と窓から出た場合でどちらかが行き止まりの場合にだけ
省15
198(1): 2023/04/16(日)22:44 ID:LFl3I2+i0(2/3) AAS
逆とか裁定とかホントそればっかで気持ち悪。
> 探究心はちゃんと作れていれば得られる
ワロタww
詭弁もいいとこ。
実際にプレイもせずによく分かるもんだなwww
お前の場合、探究心が無いからプレイしてないんだろうが、ボケ。
まず先に探究心があるからゲームをプレイして、そこで初めてその作品の良し悪しを判断する。
それが普通。
順番が逆だろーが。
そもそもお前はプレイヤーの肯定意見すら否定して全く受け入れないじゃん。
省2
199(1): 2023/04/16(日)22:57 ID:dCAGDqY70(2/2) AAS
>>197
それ行き止まりだったら結局引き返して一つの正解の道に戻らないといけないから、なんちゃって分岐だよ
君の主張では周回や再プレイ時に一本道感がさらに増すぞ
正解の道以外、行く必要ないし
それとも謎解きとかで無理やり別の道に寄らせるのかな?
200(1): 2023/04/16(日)23:06 ID:bLd9WxFr0(2/6) AAS
単純なフラグ立てを3つの出口の選択とか馬鹿じゃねえのw?
しかも是か非しかの2択だけで融通の効かなさもバカさに拍車をかける
カードの選ぶのも3つ、例題そのものが陳腐でその選択がゲームとして何の意味があるのか全く見えない
付き合いきれねえw
201: 2023/04/16(日)23:08 ID:bLd9WxFr0(3/6) AAS
いまさらやけどOWてなんなん?
202(1): 2023/04/16(日)23:12 ID:LFl3I2+i0(3/3) AAS
オープンワールドだとオモww
それよかSCが分からん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 800 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s