[過去ログ] 古のヲタク達がゲーム等のネタを語り合うスレ Part21 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
489: 2024/10/13(日)12:31 ID:jlaJ4H2k0(1/3) AAS
ほんと無駄な議論だな
490: 2024/10/13(日)12:34 ID:7Y0OxPOk0(1) AAS
思考停止するやつは書き込み禁止な
491: 2024/10/13(日)12:35 ID:4teUec6+0(11/16) AAS
だったら読まなくて結構
別のネタ振りもせずにいちいち煽ってくんなよ
492(1): 2024/10/13(日)12:41 ID:jlaJ4H2k0(2/3) AAS
性格悪いなと思ったら普通にヤバい奴だった
493(1): 警備員[Lv.37] 2024/10/13(日)13:08 ID:gxAvCeTs0(1/2) AAS
>>488
そもそもNHKにそんな権限あるのか疑わしいわけなのだが
政権与党に取り入ってなんとかしてもらおうと必死にあがき続けるんだろうか?
494(1): 2024/10/13(日)13:12 ID:4teUec6+0(12/16) AAS
>>493
放送法の拡大解釈で何とかいけると高を括ってただけだと思うな
初手はこれ以上の反発を抑えるためにこう言ってるけど、先のことは分からんね
政府とズブズブだし
495(1): 警備員[Lv.37] 2024/10/13(日)13:21 ID:gxAvCeTs0(2/2) AAS
>>494
アメリカに相談したら
「中国朝鮮と癒着しまくりのテレビ局となんか縁を切れ」と
背中押してくれるかな
496(1): 2024/10/13(日)13:28 ID:GoyKxL0s0(1) AAS
そもそも携帯スマホの電波のお膝元は総務省
キャリアすべてがすでに実権握られてるんだよね
497(2): 2024/10/13(日)13:33 ID:4teUec6+0(13/16) AAS
>>495
もう無理だと思うよ
中韓からの資本は局にもよるけど既に40%超えだし
民間企業の運営にアメリカ政府は介入できないでしょ
>>496
まだまだ先だけど、今期アニメのトリリオンゲームにその話も出てくる
498: 2024/10/13(日)13:34 ID:qAKy/6FO0(1) AAS
あ、NHKもね
いうなれば互恵関係だから
スマホからお金ちょうだいしたいと言えばオケとなるのは確定事項
審議なんて出来レース
一般レベルの視聴状況なんか考慮しない
つか議員会館とかはっきりした政府周りからは徴収してなかったんじゃなかったっけ?
499(1): 2024/10/13(日)13:35 ID:wE735rfr0(1) AAS
>>497
ネタバレいくないw
500: 2024/10/13(日)13:39 ID:4teUec6+0(14/16) AAS
>>499
「クハハ、悪りぃ!」
501(1): 2024/10/13(日)14:11 ID:uSScD3jC0(2/2) AAS
>>492
このスレの管理人だけどお前出禁ね
502: 2024/10/13(日)15:41 ID:q4kW3WFA0(1) AAS
最近は変なやつが多くなったな
503: 2024/10/13(日)15:59 ID:7pvYbW8X0(1) AAS
何が変なのか言わないとね
オマエも変かもしれないぞ
504: 2024/10/13(日)17:37 ID:jlaJ4H2k0(3/3) AAS
どちらにしても今どき5ちゃんにいる様な奴は
人としてどうかしてるんだろうな
まあ俺も含めてだがwww
ようキチガイどもwww
505(2): 2024/10/13(日)19:27 ID:4teUec6+0(15/16) AAS
ゲーム夜話
リメイクしてほしい名作ゲームTOP20 (20位~11位) 前編
動画リンク[YouTube]
アンケート1000人超から集計
・1人何タイトルでも可
・過去にリメイクされた作品も可
ということなのでネタとしてどうぞ
個人的にはベイグラントストーリーとサガフロ2、ゼノギアスをリメイクして欲しい
たぶんサガフロ2はいつかは来ると思うけど
506(1): 2024/10/13(日)21:23 ID:QhIoa7eB0(1) AAS
>>497
介入する気があれば、電波法関係の優遇部分を無しにするとかはできるはずでは?
資本がどこでもいいけど、国の援助入れて偏向報道は違うわけだから
>>505
続編が欲しいものはそこそこあるけどリメイクは微妙かなぁ
507(1): 2024/10/13(日)22:11 ID:4teUec6+0(16/16) AAS
>>506
んー、どうですかね…
アメリカ本土の中韓資本の追い出しならともかく、日本と中韓の癒着にまで「介入」してくるかなぁ
下手したらアメリカを巻き込んで日中韓の国際問題になりそうな気がしますが
一応、放送法では外国人の資本が20%超えたら免許停止と決められてますけど、実態は議決権を与えてないだけ
上にも書きましたけど、外国資本(ほぼ中韓)は40%超えてるとこもあるみたいだから、もう乗っ取られてるみたいなもんですかね
> かねて外資に“乗っ取られている”との懸念があるが、「外国資本の出資比率が高くても結局、株主総会で影響力を出すか出さないかの話で、放送法で20%以内に抑えられていて、外国人が経営に何かしらの影響を発揮した話はない」
とか言ってる記述もありましたけど、んなワケあるかい!と
放送法の改正(抜け道封じ)とかで、アメリカの介入もできなくはないと思いますけど、
その場合、代わりの資本をどこから引っ張るかの問題もでてくるし、カネだけじゃなく人も入り込んでるだろうから、そっちの問題もありますよね
省4
508(1): 2024/10/14(月)10:47 ID:ZuYxWccT0(1) AAS
>>501
なんか書けるけどいつ出禁になんの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 494 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s