[過去ログ]
[TTDG] 田村装備開発 5 (1002レス)
[TTDG] 田村装備開発 5 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1666671866/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
825: 名無し迷彩 [sage] 2023/09/13(水) 03:32:18.01 ID:uySEP97Y0 こんなお気持ち表明まで金取るのは笑うな 炎上商法かな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1666671866/825
826: 名無し迷彩 [] 2023/09/14(木) 00:20:20.83 ID:mnu4I4J80 しゅごしん(笑) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1666671866/826
827: 名無し迷彩 [sage] 2023/09/14(木) 20:39:30.44 ID:WXq3FAWa0 暴れる阪神ファンから身を守るにはどうすれば良いでしょうか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1666671866/827
828: 名無し迷彩 [sage] 2023/09/14(木) 21:31:21.57 ID:I3sgM0d70 >>827 阪神を改名すればいいんじゃね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1666671866/828
829: 名無し迷彩 [sage] 2023/09/17(日) 10:20:25.47 ID:CRPjT6cz0 田村装備さんは阪神優勝セールやらないのかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1666671866/829
830: 名無し迷彩 [] 2023/09/17(日) 21:58:10.90 ID:Zw6KEWsM0 >>821 俺の中の田村装備開発への信用が下がった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1666671866/830
831: 名無し迷彩 [] 2023/09/18(月) 00:48:58.03 ID:/7ZPX9VI0 すごすん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1666671866/831
832: 名無し迷彩 [] 2023/09/18(月) 16:57:50.34 ID:mqcznKxz0 森本善人ってだれ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1666671866/832
833: 名無し迷彩 [sage] 2023/09/18(月) 23:59:26.36 ID:HspOlVDa0 https://x.com/i7_mauwzf/status/1703630723176173898?s=61&t=h4nmDsrazbUZZCvO5nTW0A 特殊な部隊にいたそうだ 何を教えたんです? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1666671866/833
834: 名無し迷彩 [sage] 2023/09/19(火) 00:30:44.64 ID:k4+slUom0 >>833 裏から世界を操る闇の政府 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1666671866/834
835: 名無し迷彩 [] 2023/09/19(火) 04:10:54.24 ID:DP2cxljL0 ウェイブ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1666671866/835
836: 名無し迷彩 [] 2023/09/20(水) 00:30:09.90 ID:F1eLvVEG0 最近この田村装備開発という会社知ったけど、結局この人達の経歴とか技術は本物なの? 代表取締役の田村氏は元RATSらしいけど何年間そこで実戦経験積んだんだろう。 仲間の長田って人も田村装備開発には10年以上前に来たとか言ってるけど、そんなに年くってもいないように見えるから果たして自衛隊にどれだけの期間いたんだって思う。 そういう経歴を前面に出して技術教えますってするなら少なくとも5年以上は本職で徹底的に鍛えてたくらいの実績が欲しいけど、なんか入ってすぐ辞めたんじゃ?って思っちゃうんだけど。 そんな人達に教わっても意味あるのかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1666671866/836
837: 名無し迷彩 [] 2023/09/20(水) 00:34:16.66 ID:F1eLvVEG0 あと、コメント連投になって申し訳ないけど現役で前線で戦ってる軍人やSATよりも普通にボクシングとか総合格闘技やってる人の方が格闘戦は強いってのマジ? 事実なら相当幻滅するんだけど。 いくら軍や警察の主戦場は銃弾飛び交う状況だからって肉弾戦がアマチュア格闘家にすら劣るんじゃとても国の防衛、市民の防衛なんか任せられなくないか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1666671866/837
838: 名無し迷彩 [sage] 2023/09/20(水) 01:44:36.03 ID:eW1ePgi50 部隊にもよるけど一般格闘家の方が強いんじゃね? 白兵戦は最後の最後の物で、避けたいもの。戦場では所詮、頭数ですよ。 一般人と自衛隊員の違いは持久力。重たい装備を持たさせて徒歩で移動するのが求められる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1666671866/838
839: 名無し迷彩 [sage] 2023/09/20(水) 02:13:25.75 ID:S5TT4dml0 個人の武威なんて現代戦じゃ糞の役にも立たないし それに有利な土俵で戦えばその道に長けた人間が勝つのは当たり前の事でしょ 一般的な兵士が格闘家に1体1の格闘技ルールで勝てるかどうかは微妙だけど、現代の戦場に兵士としての訓練受けずに格闘家を放り込んだらどうなるかは自明だよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1666671866/839
840: 名無し迷彩 [sage] 2023/09/20(水) 07:49:28.89 ID:W23CAJTV0 >>837 総合格闘技のチャンプを何万人揃えても、戦争には勝てないでしょ? 格闘力ってのは、兵士の強さのごく一部でしかないわけよ。基本的に集団戦がメインだし、格闘戦は「一定レベルをクリア」でOK。 そのあたりは警察も同じで、犯人とサシでやりあったりはしないでしょ? 組織としての強さで犯罪には対応する。 ワンマンアーミーみたいなのは、一昔前のフィクションの中だけの話。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1666671866/840
841: 名無し迷彩 [] 2023/09/20(水) 11:11:10.52 ID:EA5kgZl70 すごすん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1666671866/841
842: 名無し迷彩 [] 2023/09/20(水) 11:52:48.55 ID:4UMMGTs30 回答ありがとう。 確かに求められる能力違うから同じ土俵で比べるのは間違ってるか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1666671866/842
843: 名無し迷彩 [] 2023/09/20(水) 13:54:21.04 ID:taQ/7+B+0 ナイフ持った稲川先生に勝てる訳ないだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1666671866/843
844: 名無し迷彩 [sage] 2023/09/20(水) 16:00:04.49 ID:Posg/ZmZ0 とりあえずランボーのイメージ払拭できてないっぽいからウクライナ関連の動画見まくれ。現代戦における歩兵がどんなものか分かると思う。 あとRATSは知らんが特戦群は受かる時点で体力的な素養は超優秀なのは間違いない。多人数相手に殴り合うのも慣れてるから少なくとも弱くはない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1666671866/844
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 158 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s