【リボルバー】ハンドガン拳銃スレpart24【オトマ】 (795レス)
1-

667: (ワッチョイW 2bef-GjeA) 2024/10/28(月)08:35 ID:45dSp1jP0(1) AAS
許してもらおうと思ってんのかよ汚物

全裸で免許証持って土下座した画像を5chの闇バイト板に掲載したら許してやんよwww

どうだ根性見せたれや笑

それか自死しろやwww

痺れるなボンクラ汚物よ笑
668: (中止W 81db-GjeA) 2024/10/31(木)08:40 ID:yD1mdSWp0HLWN(1) AAS
僕は茨城県守谷市の汚物から生まれた魚、名前は拓って言うんだ
だから汚物魚の拓って言われてる
昔はただの汚物だったんだけどデジタルタトゥーを間違えて魚拓って言っちゃって名前が汚物魚の拓に変えられたんだ
その上、烙印を「押す」を「背負う」って書いて恥かいたんだよな
どちらも本当は間違えたんじゃ無くて知らなかったんだけどね
IPアドレスは124.219.214.36
悲しき固定IPです
昭和40年代生まれ
偏差値は40いかないくらいでボキャブラリーはゼロ
勉強も運動もできないけどプライドは誰にも負けないと思っているよ
省17
669: (中止 199d-TzxD) 2024/10/31(木)08:57 ID:mwHbLm6z0HLWN(1) AAS
やっぱりガバメントは良いのーぅ
670: (ワッチョイW 1762-XXLt) 2024/11/28(木)17:05 ID:9QSwoc5+0(1) AAS
10禁リボルバー高くね?
大きなお友達が買いすぎだろw
671: (ニククエW 9f61-iXsj) 2024/11/29(金)16:06 ID:HG5KLR3D0NIKU(1/2) AAS
タ○○のカート式ガスガンが壊れたから仕方なく分解したんだけど
どこに組み込まれてたかワケわからん謎パーツが3つほど出て困ってる
助けて
672: (ニククエW 9f61-iXsj) 2024/11/29(金)19:32 ID:HG5KLR3D0NIKU(2/2) AAS
なんとか自己解決した
ハンマースプリング?が折れてるみたいなんだが
かえのパーツとかってどうすればええんやろ
673: (ニククエ 979d-zwOW) 2024/11/29(金)20:18 ID:MPLV4xqz0NIKU(1) AAS
アプリのWorld of Guns をインストールして勉強しよう。
674: (ワッチョイW c09d-y0eQ) 2024/12/02(月)20:29 ID:qdwmPj0k0(1/2) AAS
留之助ブラスターガスガン

187,000円www
675: (オッペケ Sr10-Dngz) 2024/12/02(月)20:38 ID:ToeAPdM0r(1/3) AAS
ガスガン?どこのメーカー?
ガスになっても特に作動するところもないし、見えないシリンダーが動くリボルバーだしな。
676: (オッペケ Sr10-Dngz) 2024/12/02(月)20:39 ID:ToeAPdM0r(2/3) AAS
それよりチャーターアームズのブルドッグが欲しい。
677: (ワッチョイW c09d-y0eQ) 2024/12/02(月)20:42 ID:qdwmPj0k0(2/2) AAS
外部リンク:x.com
678: (オッペケ Sr10-Dngz) 2024/12/02(月)20:45 ID:ToeAPdM0r(3/3) AAS
ガレージキットの延長線みたいな商品だな。デッカードブラスターはいつもそんなもん。よくガスガンにしたもんだ。
679: (ワッチョイ 3814-Qs+Z) 2024/12/02(月)21:16 ID:fVGsi+TE0(1) AAS
映画が好きでも、銃歴が長くもないから、名声はよく聞くけどいまだにブレードランナー見ずじまいや・・w
前からこの銃は高額ニッチ商品としてしか知らないけどファンはさぞ何べんもより良いのが欲しいんだろな
680
(2): (ワッチョイW 4087-AWWW) 2024/12/03(火)00:27 ID:gXp1dgZj0(1) AAS
好きでレプリカ作り続けてたら本家映画の続編でプロップとして採用されたおかげである意味本物になってしまったから余計にね
681
(2): (ワッチョイ 919d-Dngz) 2024/12/03(火)03:24 ID:fSHVzJaq0(1) AAS
おれはアルゴ舎の水鉄砲だけは買ってみた。
682
(2): (ワッチョイ 919d-Dngz) 2024/12/04(水)12:28 ID:4oscdt4z0(1/2) AAS
MGCのV10ウルトラコンパクトが安かったんで軽い気持ちでポチってみたけど、実際触ってみたらマルイやWAのとはなんか違う。ネットで調べたら寸尺がめちゃくちゃな商品だったそうな。MGCってテキトーな所があったんだな。
内部構造からしてWAのガバってのはMGCの金型を譲り受けてるんだろうなと思った。
683
(2): (ワッチョイ 1e33-5An0) 2024/12/04(水)12:38 ID:ajxzRP+M0(1) AAS
WAのコンパクトも実銃とはかなり違う。
684: (ワッチョイ ae14-Qs+Z) 2024/12/04(水)20:45 ID:wL0XWhNY0(1/2) AAS
小学生以来の出戻りで、垢ぬけたイカつい穴の空いたV10とかそのへんの銃って
出戻ってから初めて見た、まったく新しい最近のオサレな銃ってイメージしかないから
MGCがガスガンの、しかも初期ガスブロじゃなくちゃんとした現代ガスブロ式で出してたって知った時めっちゃ意外だったな
そんな時代まで新製品出してたんだって
685: (ワッチョイ ae14-Qs+Z) 2024/12/04(水)20:46 ID:wL0XWhNY0(2/2) AAS
ディフェンダーなんかもそのV10と同じマグナ提携の同シリーズかな
ディフェンダーも出戻り後に知ってかなり気に入ったけど、高いの買う気も無いから
たまたま中古ショップで知ったMGCのを買っちゃった

でも家帰って改めて見たら、下調べで知ってはいたけど緑がかったフレーム塗装が想像以上にミドリすぎてちょっと萎えて放置状態だわw
お宝倉庫系の中古ショップってやたら照明うす暗い店が多くて困る
なんでMGCはあんな塗装にしたんだろう
686: (ワッチョイ 919d-Dngz) 2024/12/04(水)21:47 ID:4oscdt4z0(2/2) AAS
持ってないけど、MGCのP7M13ガスブロは、マグナを採用する前の独自技術だったそうな。
スライドか短いからマグナのシステムでなくても再現できたのかな?
1-
あと 109 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s