[過去ログ]
東京マルイガスガン総合 267 (1002レス)
東京マルイガスガン総合 267 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1728601145/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
533: 名無し迷彩 (ワッチョイW f64b-x1Ty [153.206.42.211]) [sage] 2024/11/12(火) 17:02:53.08 ID:12xfTXeG0 masadaだしてくれんかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1728601145/533
534: 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 8a8e-sAwJ [2001:268:99a1:6870:*]) [sage] 2024/11/12(火) 17:15:15.55 ID:HTfEg+CQ0 コルトドラグーンくらいのサイズになれば18禁エアコキリボルバーいけそう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1728601145/534
535: 名無し迷彩 (ワッチョイW 71b1-ow19 [240b:c020:460:5772:*]) [sage] 2024/11/12(火) 18:50:13.68 ID:74D+VXWV0 >529 長物はロングマグとか並列マグとかでマガジンにコンプレッサー内蔵したのがあればガス要らないGBBにできるんだけど 自転車用のマイクロ電動コンプレッサー見てるとなんかできそう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1728601145/535
536: 名無し迷彩 (ワッチョイ c6f3-2iBm [2402:6b00:f008:bf00:*]) [sage] 2024/11/12(火) 19:27:32.58 ID:sRCs94Ld0 電動ガン買えばいいんでないの CYMAのやつとか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1728601145/536
537: 名無し迷彩 (ワッチョイW 713c-jjYP [2001:240:2478:dba7:*]) [sage] 2024/11/12(火) 19:43:39.22 ID:kYz3pfaH0 >>535 電動自転車空気入れのコンプレッサーの音はかなりうるさいよ。 射撃と関係ないタイミングでコンプレッサーがガコガコとデカい音たてて空気注入とか。 それなら次世代の方が良いと思う。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1728601145/537
538: 名無し迷彩 (ワッチョイW c99d-NX7e [114.48.120.153]) [] 2024/11/12(火) 21:22:01.93 ID:hY67rmAX0 >>528 ガスブロ好きだから冬でもガスブロ使えるのはかなりのメリットだわ ハンドガンもフロンだと冬だと録に動かんしな 電ハン使えとか言う奴もいるが電ハンはあまりにちゃちすぎて俺は受け付けなかった(持ってはいるが) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1728601145/538
539: 名無し迷彩 (ワッチョイW c99d-NX7e [114.48.120.153]) [] 2024/11/12(火) 21:23:31.47 ID:hY67rmAX0 >>518 爆笑した http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1728601145/539
540: 名無し迷彩 (ワッチョイW fa40-NX7e [2001:268:965d:1d5b:*]) [] 2024/11/12(火) 21:43:36.76 ID:Q3mwQ3tp0 >>530 政治も早く高齢者無視になってほしいがな 今の日本の高齢者ほど社会に大事にされてる存在無いぞマジで http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1728601145/540
541: 名無し迷彩 (ワッチョイ bd4a-xvOx [180.50.159.147]) [] 2024/11/12(火) 22:33:42.99 ID:EIpn3Xut0 >高齢者ほど社会に大事にされてる存在無い ×高齢者 ○外国人 な http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1728601145/541
542: 名無し迷彩 (ワッチョイ d59d-xvOx [60.110.117.61]) [sage] 2024/11/13(水) 16:44:41.05 ID:YPznZpVf0 CO2がゆっくり衰退してるのも継ぎ足し出来ないからだよなあ ボンベの大きさ規格があるから小型やリボルバーも作れないし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1728601145/542
543: 名無し迷彩 (ワッチョイ 4d9d-0x2B [126.50.244.195]) [sage] 2024/11/13(水) 16:45:38.32 ID:3TuFSqN10 ゆっくり衰退してるの?w はじめて聞いたわw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1728601145/543
544: 名無し迷彩 (ワッチョイW c646-DmMH [2001:268:98a3:5dc4:*]) [] 2024/11/13(水) 17:04:04.04 ID:HDjFg7W20 小型なんかいらねえよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1728601145/544
545: 名無し迷彩 (スププ Sd7a-5IxI [49.97.30.240]) [sage] 2024/11/13(水) 17:08:35.29 ID:ZT9S8eq2d CO2ハンドガンは耐久性が著しく低いから好きになれん 殆どのメーカーはフロン前提の物を無理やりCO2化してるような有様だからいつ顔面目掛けてスライドが吹っ飛んでもおかしくないでしょ オール金属OKなライフルなら耐久性も見込めるから欲しいけどね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1728601145/545
546: 名無し迷彩 (ワッチョイW 15c5-NX7e [240a:61:2057:f330:*]) [] 2024/11/13(水) 18:11:33.09 ID:SrwDvlx00 ABS樹脂高騰…だと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1728601145/546
547: 名無し迷彩 (ワッチョイW da71-NX7e [2001:268:965d:acca:*]) [] 2024/11/13(水) 19:25:15.39 ID:4/KiL34P0 >>545 ハンドガンは 国内メーカーCO2 フロン前提の物を無理やりCO2化 海外メーカーCO2 フルメタル運用前提の物を日本の法律に適合するように無理やりフル樹脂化 だな どちらも耐久性は低いだろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1728601145/547
548: 名無し迷彩 (ワッチョイW f6fa-FxmB [153.216.123.47]) [sage] 2024/11/13(水) 19:40:09.20 ID:cwc8ivvS0 >>547 そもそも海外と日本ではトイガンに対する考え方が違うってのも大きい あっちではほとんど修理もしないし、カスタムもあまりしないんだそうだ(いない訳じゃないが、メジャーではない) 基本的に壊れたら使い捨てにする人が多いんだとさ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1728601145/548
549: 名無し迷彩 (ワッチョイ 2a60-H0Ic [133.207.41.224]) [sage] 2024/11/13(水) 19:59:51.75 ID:2TZsXPmK0 箱出し中華持って行って壊れたらフィールドに捨てていくなんてケースも有るとか昔聞いたなあ<海外 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1728601145/549
550: 名無し迷彩 (ワッチョイW 71be-O1Oo [2001:268:9630:d322:*]) [] 2024/11/13(水) 20:58:39.08 ID:J/qQWX0K0 中華銃で猫殴ったら死んだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1728601145/550
551: 名無し迷彩 (ワッチョイW 2e3f-93zC [2404:7a80:c180:3a00:*]) [sage] 2024/11/13(水) 21:31:38.98 ID:TAvDgY/G0 >>545 フロンでスライド3回飛ばしたが いずれも前方に飛んだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1728601145/551
552: 名無し迷彩 (ワッチョイW 218e-ySfC [192.51.146.30]) [sage] 2024/11/13(水) 21:41:38.41 ID:MvTD5ZS/0 CO2のメリットとされる部分が大体破損とトレードオフだし、ガスが高いとか言ってる人に限ってボンベ買ってるし、買った時点で壊れてる可能性も結構あるのに何度も買ってるしでなんだかなぁって感じ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1728601145/552
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 450 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s